トップページ > 同人 > 2011年01月20日 > Sg9melAy0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1040 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000202105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
変態
絡み
同人で変態化されるキャラ・人物4
【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ6【譲れない】

書き込みレス一覧

同人で変態化されるキャラ・人物4
604 :変態[sage]:2011/01/20(木) 19:05:32 ID:Sg9melAy0
そうそう
二次設定(というか脳内の自分設定)と公式が逆転してる人いる

601の例だとネタでいってる人は本当は家族想いだとか仲間思いって分かってる上で
からかってるだけだけど
マジネタにしちゃってる人は公式で仲間をかばっても「自分が喜びたいだけだろww」とか
「マジドMwww自分から突っ込むなんてドM以外ありえないwww」とかいっちゃってて、
なんかもうドMが先で仲間思いとか完全にないことにしちゃったりしてて
それってどうなの…って思うわ

んでもってそのドMが前提にあるキャラクターを自分で構築しちゃってるから
ドMネタを否定されるとファビョる
本来はただのネタなのにキャラの根幹にしちゃってる時点で無茶苦茶なんだけど
創作の自由!とか言い出すの。アホか
【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ6【譲れない】
276 :絡み[sage]:2011/01/20(木) 19:24:27 ID:Sg9melAy0
元純閲で現管理人な自分は251の気持ちはちょっと分かる

管理人からのリクエスト募集→閲覧側のリクエスト

である意味閲覧側からは完結してるんだよね
管理人がリク書かなくてもいいし、書いてもいい。
そのリクで書いた話はまた通常の更新と同じ感覚になっちゃう
(リクっていうよりお題募集な感じだった)

だからリクしたから観想送るって感覚がなかった。
(更新されたものに感想送りたければ送るし、特になければ送らない)

でも管理人側になると、見たいってリクエスト送ってきた人が見たかどうか分からないから
業務連絡的で良いから読んだって連絡は欲しいってのがよく分かるようになった
そんな感じで閲覧側と管理人側で認識がずれてることはよくあるんじゃないかな
【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ6【譲れない】
310 :絡み[sage]:2011/01/20(木) 21:45:05 ID:Sg9melAy0
>>306
頼んでって頼んでるのは管理人側だからなぁ
そりゃ応募もしてないのに勝手にリクしてきたならまだしも
リク募集してその募集に応えた場合はその時点でイーブンだろ?
【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ6【譲れない】
317 :絡み[sage]:2011/01/20(木) 21:53:39 ID:Sg9melAy0
そもそもレスポンスの速度にもよるからなぁ

リク=リクエスト側が読みたがってる。書いて欲しがってる

って考えてるんだろうけど単に
して!って言ってるからじゃ…無視するのもなんだし…で出してる人もいるし、
そんなの人それぞれ。
そういう人に「貴方がかいてっていったんでしょ!だから書いてあげたのに!」って言っても
じゃまずリクエストなんかするなよってなる

また半年後とかに上げればもう既にその閲覧者がサイトを見てない可能性だってあるわけで

つまりリクエストする時は要綱に「作品上げたら見たよって言ってくれる人のみおk」とか
「リクした人は上げたら感想書いてね」って書いておけば良いんじゃないの?
って私は思うんだけど、そういうものでもないの?

上にも書いたけど、純閲は自分というものを認識されてないって意識が薄いから
読んだかどうかくらいの連絡クレすら分かってないこと多いだけだと思うよ
【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ6【譲れない】
325 :絡み[sage]:2011/01/20(木) 22:11:02 ID:Sg9melAy0
>>323
ネタだしだって大変だよ
そりゃ作品にする労力は分かるけど、それってサイトに飾るもので
プレゼントして終了じゃないでしょ?

自分のサイトのコンテンツ増やすついでなのに
あなたの為あなたの為連呼されてもなぁって思う

メールでリク募集でメールで送って終了なら例くらいいえやああああ!
ってのも分かるけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。