トップページ > 同人 > 2011年01月07日 > sGQoEG8F0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1047 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数33000000001000100010011213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
3060
男女

総受け
カオス
30〜60代の同人事情21
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ・8
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part17
総受け至上主義
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】35

書き込みレス一覧

30〜60代の同人事情21
790 :3060[sage]:2011/01/07(金) 00:31:04 ID:sGQoEG8F0
>>783
装丁そのものは普通のが多いけど
代わりに無配とかすごいことになってるよ
昔はペーパー以外の物を貰うってこと滅多になかったからなー
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ・8
177 :男女[sage]:2011/01/07(金) 00:33:22 ID:sGQoEG8F0
BLじゃなくても男の口を大きく描くのは別に珍しくないから議論になるのでは
ふっくらつやリップな男キャラってのはBL全体じゃなくて絵柄の範疇だし
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ・8
179 :男女[sage]:2011/01/07(金) 00:54:58 ID:sGQoEG8F0
そもそも161がどの系統の絵を見て気持ち悪いって思ったのかよくわからないから
全体的な話になってるんじゃないかな
口がデカいってだけならBL絵の特徴じゃなくて元気系の男の特徴だというね

ルフィの出る二次BL漫画もあるし、BLつっても割と原作絵に近い線・絵柄もあるが
そういう絵を見ても気持ち悪いのか、はたまた凄く特徴的な口を挙げてるのかが
161からは良くわからない
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part17
466 :[sage]:2011/01/07(金) 01:11:07 ID:sGQoEG8F0
>>464
なんとなくだけど、新市(大きい方)は出てくれば欄(女子高生)と鉄板を見せつける
普段の湖南(小さい方)は基本的に愛(小さい方)と秘密を共有している状態だから
勝手に住み分けられてるような気がしないでもない
総受け至上主義
252 :総受け[sage]:2011/01/07(金) 01:20:10 ID:sGQoEG8F0
自分の細かい嗜好はさておき、総受けって単語から連想される定義だけで考えると
特定キャラが登場人物誰に対してでも受ける・それに萌えるのが総受けなんじゃない?
人数は関係なく、出演キャラ全てに対して受けになるから「総」受け

ここにいるような人だったら、たとえば特定カプAB、CB萌えで他はあまり興味無い人はいても
他のB受けは絶対許せない!て人はいないんじゃないかと思っている
そういう人は総受けではなくて、複数カプに平行して萌えているだけではないかと
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part17
470 :[sage]:2011/01/07(金) 01:36:56 ID:sGQoEG8F0
>>468
ヒロインの信者とアンチも騒いでるよ
もちろんホモカプ好きも
単によくあるカプ論争に決着がついて余計荒れてるだけって感じに見える
結論は>>460でFAだけど、それまではそう言い切れない部分で論争してたが
今はそう言い切れるようになった事態に対して荒れているというか
30〜60代の同人事情21
806 :3060[sage]:2011/01/07(金) 10:47:36 ID:sGQoEG8F0
>>804
書店メインでイベント来ない人ってのも増えたから
書店価格が感覚の基本になってる人もいるよ
そういうタイプにはまさに薄くてバカ高い本
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ・8
189 :男女[sage]:2011/01/07(金) 14:40:07 ID:sGQoEG8F0
ちょっとそう思うね
男の口をデカく描くなんてありふれた行為なのに
BL出身って背景がついた途端に気持ち悪く見えるフィルターがかかってる感じ
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part17
482 :[sage]:2011/01/07(金) 18:50:15 ID:sGQoEG8F0
嫉妬担当だと当て馬か別キャラとくっつくパターンが多いから難しいな
赤い子も嫉妬キャラだったのは小さい頃だけで
大人になったらおかんポジになっちゃったから正確にはちょっと違うし
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part17
492 :[sage]:2011/01/07(金) 21:39:50 ID:sGQoEG8F0
>>486
ぶっちゃけ長々とわかりやすい過程とか描いてたら
今度は違う理由で荒れたと思うよ

>>487
同じくそういう感覚だなー
だからメインヒロインは家具らなんだろうけど
どっちかというとヒロイン不在な印象のほうが個人的には強い
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part17
500 :[sage]:2011/01/07(金) 22:26:45 ID:sGQoEG8F0
案ジェ漫画は匂わせる以上に両思いだったのを振り切って女王を選択
ただしいつか手を取り合えるかも…みたいな感じだった記憶が
エンドは恋愛じゃないけど、恋愛ルートを一人とやったという意味ではあまり変わらないかも

恋愛ゲーム系の派生である意味成功したと思えるのはスクール日々ぐらいかなw
最終的に人気なほうの特定のキャラと両思いだけど全員破滅という…
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part17
507 :[sage]:2011/01/07(金) 23:36:56 ID:sGQoEG8F0
恋愛ゲ派生で荒れた例だとパっと思いつくのはしゃっほー以外ならダカーポかなあ
当時はメインヒロインもそれなりに人気あったのに、アニメの件で人気どん底だよね
まあこっちは人気優先で破綻じゃなくて、メインヒロインを無理矢理優先しようとした結果の破綻だが
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】35
526 :カオス[sage]:2011/01/07(金) 23:39:51 ID:sGQoEG8F0
そういうのはアニメで化けるかどうかだね
中性的美少年も描き方次第で攻めタイプ受けタイプに分類もできるし
どっちも受けタイプでも動かし方によっては普通に攻め人気が生まれる
自分の脳内じゃなくて他者の手によって作られた映像見るわけだから何か起こるかもしれん

せっかくだから情報ゼロでアニメ見てみようw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。