トップページ > 同人 > 2010年12月04日 > QMjGElew0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/1281 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
絡み
中古
チラシ
絡みスレ374@同人板
中古ドジン誌の店情報 10軒目
チラシの裏483枚目

書き込みレス一覧

絡みスレ374@同人板
30 :絡み[sage]:2010/12/04(土) 12:56:11 ID:QMjGElew0
>>28
NARUTOってあっちのオタ海外サイト巡るとすぐに出会うぐらい人気だよねw
海外の人の考えるNINJA像にぴったりなんじゃね?
セリフなくても絵を追えば話が理解できるタイプの話だし
中古ドジン誌の店情報 10軒目
813 :中古[sage]:2010/12/04(土) 12:58:10 ID:QMjGElew0
ということは同人誌専門の書店に中古として売るのはOKでオク不可
と言ってるサークルのは>>812の店に売ったらまずいってことか?
だらけや明記はサイトで検索かけりゃ在庫で名前は出てくるけど
googleに引っかからないようにはなってる
でもオク出品だともろキャッシュで残るよね
チラシの裏483枚目
936 :チラシ[sage]:2010/12/04(土) 13:42:09 ID:QMjGElew0
ああもうそろそろ福袋の季節か…
サイズや裁断って店で自分に合う合わないがあるから
ここの店の福袋ならいいかもと思って以前は狙ってた
しかし発売日に「ちょ、お前絶対ここの服着ないだろ」という人が
袋を大量に抱えて買ってしまうことに何度も遭遇
福袋代金は普通に服を買うことにチェンジ
いつも行く店は店舗規模が小さくて入荷商品が限られるので
福袋で昨年以前に出会えなかった服に会うのが楽しみなのに
セールで買う方が実物見られて失敗ないかもと慰める

セールと言えば1月に買った服を来て某店に行ったら店員に
「可愛い服ですね、どこのですか?」といわれた
ここでセールで買ったがなと答えたら
「いやだーお客さん、私ここ3年勤めてますがこんなの見たことないですよー」
確かにここのブランド名ついた物じゃなくてセレクト物だったが、
そいつが知ろうが知らなかろうが買ったのはここだっつーの
それにもうちょっと答え方があるだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。