トップページ > 同人 > 2010年11月03日 > p49ONSIU0

書き込み順位&時間帯一覧

179 位/1733 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
とら
規制反対
とらのあな 同人サークルを訴える
表現規制反対スレin同人板

書き込みレス一覧

とらのあな 同人サークルを訴える
968 :とら[sage]:2010/11/03(水) 18:08:07 ID:p49ONSIU0
どうでもいいけど、この騒動を知るまで
台湾で同人イベントがあるなんて知らなかった
向こうに同人誌なんて文化あるのかね
特にエロ同人誌なんてジャンルは・・・・・

国や民族によって絵の好みも違うだろうから
日本の同人誌は果たしてウケるのだろうか?
逆に日本人から見ると韓国の漫画などは
どこか泥臭さが漂ってて垢抜けないし、
一方、アメリカの漫画は脳天気すぎてて
これで抜こうという気にはなれないよなぁ
表現規制反対スレin同人板
882 :規制反対[sage]:2010/11/03(水) 18:41:03 ID:p49ONSIU0
クールジャパンだのハイテクジャパンだの
外国から言われているうちはいいんだけど、
日本人までがその気になって調子に乗ると
余計な事して業界をダメにする傾向が強い
国が乗り出してダメにした産業は数知れない

ものつくり大国なんていまだにいってるけど
もう製造業は中国に持っていかれて空洞化
何も作ってねぇじゃねぇかと堀江も叫んでた
日本アニメが人気だったのは一昔前の話で、
ピンハネ労働による粗製濫造が祟ってか
もう海外で放送権が全然売れなくなってる

道徳云々に関しては手塚が話してたように
漫画は社会に対してもともと反逆的なもの
不満を反映させてるから面白いのであり、
宗教漫画みたいに毒を抜いてしまったら
面白くもないし、誰も読みたいとは思わない
それはもう教育であって娯楽ではなくなる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。