トップページ > 同人 > 2010年10月15日 > gRJF3snF0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/1909 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000001000205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
とら
とらのあな 同人サークルを訴える
●○とらのあな○● 54店舗目
とらのあな 消費税スレ

書き込みレス一覧

とらのあな 同人サークルを訴える
800 :とら[sage]:2010/10/15(金) 00:15:48 ID:gRJF3snF0
>>791
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/seibu.htm
何年か前にもこんな事件があったけど、明らかに儲かってて
成長もしているのに赤字申告してたら、そりゃアヤシイよな

銀行から大量に借り入れして、カネのかかる大規模事業を続けてると
儲かってても数字の上では赤字所得となって課税を免れる事が出来る
自社ビル建てたり店舗増やしたりなんてのも同じ節税効果があるはず
だからどこの店も、やたらと店舗ばかり増やしたがるのかもしれない

中小企業でも個人事業者でも経費で落として税金対策してる所は多いけど
そんな事情で日本じゃ半分くらいの会社が法人税を払ってないと聞いてる
法人税の税収が落ちてるのは、景気のせいだけでなく法律の不備にもある
大企業優遇の今の税制を改めない限り、法人税の税収などあがる訳がない
●○とらのあな○● 54店舗目
729 :とら[sage]:2010/10/15(金) 01:24:35 ID:gRJF3snF0
>>716
こういう事件があったから
ttp://blog.livedoor.jp/analstrike/archives/51481247.html

支払い問題とかサークル相手の訴訟騒ぎとか
ここでもよく耳にするようなそっくりな話題が…
今の虎がホワキャンを踏襲してるのもまた凄いw

しかしチャンコって大盛りスレでも名前挙がってたし
おかしな人にはいつもトラブルが付きまとうんだな
とらのあな 消費税スレ
73 :とら[sage]:2010/10/15(金) 18:25:28 ID:gRJF3snF0
>>59
事業として活動しているような営利目的のサークルはコミケへの参加も認められておりません。
同人活動の主体はコミケですから、法人や事業者としてのサークルは理屈上、存在しません。
とらのあな 消費税スレ
77 :とら[sage]:2010/10/15(金) 22:40:37 ID:gRJF3snF0
それは企業ブースだけ

そしてコミケに参加してないサークルは自称同人サークルであって
同人サークルとは呼べないような活動実態の形だけのサークルだ
立ち上げたものの本さえ出せずに立ち消えするサークルも多い

基本的に虎が委託販売する本はコミケに参加出来るレベルだけ
コミケにも出られないようなサークルは虎から声も掛けられない
●○とらのあな○● 54店舗目
738 :とら[sage]:2010/10/15(金) 22:50:14 ID:gRJF3snF0
>>689
ぶっちゃけ同人の敷居が低くなって、猫も杓子も安直に同人誌を作れるようになって
やたらゴミみたいな同人誌が増えたから、同人業界はアタリショック状態に陥ってる

デジタルのお陰で見かけだけはなんとなく上手いけど、まだ模写の域を出ないような
漫画描くレベルじゃないような人の本でも平気で並び始めたのが2000年代前半の話
有名エロゲ原画屋のトレス絵師が何人も現れて本家と争いになったりしたのもこの頃
原画屋は原画屋で、片手間で作った落書き本を信者相手にプレミア価格でばらまいて
買専は買専で、そんな本に行列を作り、新参絵師はそのような落書きコピー本を見て
同人誌ってこういうものなのかと勘違いして、「俺設定集」など得意気に出す有り様・・・・

そんな具合で、もはや本と呼べるのか分からないような粗悪な同人誌が溢れまくり
絵を見ても誰が誰だか分からない無個性な"にわか絵師"が雨後の筍のように現れ、
辺り一面判子絵だらけでは、そのうち同人誌も飽きられるんじゃないかって気がしてた
今さら審査を厳しくした所で後の祭り、表紙詐欺で懲りた人はもう同人に戻って来ない
実際この5年くらい、同人畑からはこれといった逸材は誰一人として輩出されてない
同人ショップに限らず勢いを失ってるし、この業界は死にかけてるのかもしれないな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。