トップページ > 同人 > 2010年08月18日 > 9iDYWwIY0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
10年前
男女
10年前には考えられなかったこと@同人
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ・7

書き込みレス一覧

10年前には考えられなかったこと@同人
59 :10年前[sage]:2010/08/18(水) 21:16:30 ID:9iDYWwIY0
ネットゲームが20代より10代、それも前半が多いのにショックを受けたorz
こんな調子じゃ10年後はry
今の子は娯楽に恵まれてていいなー。

ジャンプ黄金期を過ごした幼少期は今のままでいいけど、
10代は今の子と交換したい。
アンチ王道やルーズソックスは、当時から好みじゃなかった。
電化製品の普及度も中途半端だった。あの時期だけ空白期間ができてるみたいだ。
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ・7
618 :男女[sage]:2010/08/18(水) 21:51:20 ID:9iDYWwIY0
少女漫画板って、逆ハーレムに過剰反応する人がいて怖い。
「ホ○ト部は逆ハーレムだよね」「あのラノベはヒロインモテ要素があるよね」と言うと
「本命×主人公の一対一だよ!逆ハーじゃないよ!」って。
別に「イケメンはみんな主人公が好きなの!イケメンはみんな主人公のものなの!」と勘違いしてるのではなく、
「萌えアニメの逆版も存在してるんだね。」
「ヒロインがヒーロー以外と仲良くても、面白くなるって証明になるね。」
っていう、男女平等的な安心感を得てるだけなのに…

ヒロイン単品萌え、アクション萌えに過剰反応する人もいて怖い。
少年漫画は、主人公(自分)萌えが一般的で、ヒロイン好きはキモオタ好きだけって認識なのに、
少女漫画は、ヒロインは着ぐるみ扱いで、ヒーロー様ハァハァハァハァじゃないとダメって風潮。
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ・7
619 :男女[sage]:2010/08/18(水) 21:53:29 ID:9iDYWwIY0
訂正・ヒロイン好きはキモオタだけって認識なのに
急いで書いたからグチャグチャ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。