トップページ > 同人 > 2010年07月29日 > xL7yoKg+0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/850 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002100000000000000012006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
えいにち
【公式勧告】下手りあオンリーイベントえいにち!スレ2【無視主催

書き込みレス一覧

【公式勧告】下手りあオンリーイベントえいにち!スレ2【無視主催
264 :えいにち[sage]:2010/07/29(木) 03:29:34 ID:xL7yoKg+0
>>263
すでに1行目と2行目に答が書いてあるような・・・

例えばイベントのキャンセルを受け入れるとしたら、
イベントサイトでも当然その説明が必要だろうと思われるが・・・

今回は受け付けず、個人でしでかした事として収めようとしてるみたいだから
その場合は確かにイベントサイトに説明は要らないと思うけどさ

仮にキャンセル希望者がいて、内々にキャンセルを受け付けたとしても
キャンセルしてもらった側が、イベント参加予定としてサイトに説明で
〜○○〜の理由でキャンセルしましたって書いたら、どうするんだ?
それでもサイトに何の説明も要らないつもりなんだろうか?
【公式勧告】下手りあオンリーイベントえいにち!スレ2【無視主催
265 :えいにち[sage]:2010/07/29(木) 03:34:56 ID:xL7yoKg+0
>264の続き
それに、キャンセルを受け付けないのはおかしいと1行目で言ってるなら

当然キャンセルを受けるのが妥当と>>263は思っているのであって、
ならキャンセルを受けた場合の説明が、当のイベントサイトに上がらず、
内々だけでキャンセルを受け付けって事になれば
まるで今回の事の出来事を隠匿したままイベントを進めようとしてるみたいで
そっちの方が凄いおかしいんじゃない?

ごめんうっかり2レスに別れた
【公式勧告】下手りあオンリーイベントえいにち!スレ2【無視主催
268 :えいにち[sage]:2010/07/29(木) 04:14:10 ID:xL7yoKg+0
しかも、参加した事で白い目で見られるかもしれないリスクを
申し込み参加者に主催者側の都合で勝手に課した事になるしな

そんな事は無いですっていうなら、その説明も必要だと思うし

何にせよ、そう言うことも考え及びもつかないで
事を流そうとするんだったら、そりゃ黙っていられないだろ
なんで金払ってまで楽しみたいサークル活動に支障をきたさないと駄目なんだ?
参加拒否しても、サークルリストやパンフレットに掲載されるリスクは
まだ拭われてないんだから
何の説明も無いってのは、ちょっと酷いと思うけどね、別カプで関係ない自分でも普通に
【公式勧告】下手りあオンリーイベントえいにち!スレ2【無視主催
287 :えいにち[sage]:2010/07/29(木) 20:24:07 ID:xL7yoKg+0
まともな英日の人もいるかと思うが
それはもう真っ白い目で見られてるよ・・・
英日好きとかやってるって聞くだけで嫌悪感生まれるくらいには

頑張ってそう言うまっとうな主張を上げ続けてほしいわ
【公式勧告】下手りあオンリーイベントえいにち!スレ2【無視主催
291 :えいにち[sage]:2010/07/29(木) 21:20:34 ID:xL7yoKg+0
なんで連絡するのにコネやツテが必要なんだ?
普通に連絡用メールフォームもあるし
会社として連絡先くらいネットに載せてあるんだから
普通にそっちに連絡したらいいだろ

コネツテないと連絡不可だったら電凸もメル凸もありえーだろーが
【公式勧告】下手りあオンリーイベントえいにち!スレ2【無視主催
295 :えいにち[sage]:2010/07/29(木) 21:50:08 ID:xL7yoKg+0
>>292
常 識 的 に 考 え て
契約前に確認して箱がOK言ったから契約したって
謝 罪 文 に 書 い て あ る の に
契約前に厳冬に問い合わせる事がなんで箱に関係あるんだ?
それに例えクライアントが箱になった時点で「厳冬に問い合わせ禁止」って言われるなら
そっちのが大変な問題だろうが
そう言うことに疑いももてずにホイホイ参加した常識の無さが
今回大問題引き起こしてんだろ?
いい加減人間の言葉しゃべってね;;


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。