トップページ > 同人 > 2010年07月29日 > /7SZyRtLP

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/850 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000111010110107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デジ ◆x7jqOV2/7c
【海賊】デジ同人【対策】

書き込みレス一覧

【海賊】デジ同人【対策】
73 :デジ ◆x7jqOV2/7c [sage]:2010/07/29(木) 13:17:37 ID:/7SZyRtLP
>>72
P2Pはそうなんだろうねえ。
P2PとWebサイトでの違法うpは、利権の構造が違うから分けて考えないと
いけないような気がする。
P2P相互扶助の精神で駆動し、Webサイトでの違法うpはある種のビジネスである
と理解している。
【海賊】デジ同人【対策】
74 :デジ ◆x7jqOV2/7c [sage]:2010/07/29(木) 14:01:17 ID:/7SZyRtLP
遅ればせながら、所信表明をしたい。

現在俺がターゲットとしている犯罪者は、
『OSに付属しているソフト(ブラウザ)で誰もが簡単にアクセスできるWebサイトに、
著作者の許可を得ずに同人誌や同人ソフトを違法にアップロードしている者』
です。

奴らは、同人作家が時間と労力と情熱を注ぎ込んで作った著作物を使って、
楽をして金を稼ごうとする(しかもそれを隠そうともしない)不逞の輩だ。
俺が奴らに要求することは、

1.俺の著作物を使って金を得るなら、正当な報酬を俺に寄越すこと
2.それができないのならば俺の著作物を使わないこと

この二点。
つまり、奴らが俺にきちんと「コンテンツを使った分の金」を払うなら存在までは
否定しないというスタンスだ。優しいでしょ?
まあ、皆が同じことを奴らに要求したら確実に破綻するから、1の要求は建前にしか
ならないけどな。
【海賊】デジ同人【対策】
77 :デジ ◆x7jqOV2/7c [sage]:2010/07/29(木) 15:17:22 ID:/7SZyRtLP
>>75
この板を見始めてあまり長くないんだけど、一番目立つのがそのサイトだね。
そのものずばりのスレタイでスレも立ってるぐらいだし。
出る杭は打たないとな……ククク。


奴らに「これは割に合わないビジネスだ」と教える必要がある。
それから、考え方として、向こうは「北朝鮮」なのだと考えるといい。

国際的なルールを破り、いたずらに近隣に不快感と被害をもたらす屑国家。
知的財産権を侵害し、いたずらに出版・ゲーム業界に不快感と被害をもたらす屑団体。
似てるでしょ?
今、国際社会が北朝鮮にやっていることと同じことを奴らに食らわせよう。

対話(外交 → ビジネスしましょう勧告)
圧力(経済封鎖 → 勝手にうpしたらどうなるか最後通牒)
実力行使(戦争 → 民事、刑事訴訟)

こういうことだ。
圧力については既出かもしれないけど2つばかりアイデアがあるので、
次に書き込む。
【海賊】デジ同人【対策】
84 :デジ ◆x7jqOV2/7c [sage]:2010/07/29(木) 17:21:53 ID:/7SZyRtLP
圧力案1:先制アップロード封じメール

削除依頼した、削除依頼した、面倒だ、面倒だ、糞共め、糞共め、
と日々さまざまなスレッドで語られているけど、被害に遭ったことのない俺は
それらの愚痴と行動に素朴な疑問を感じる。

「どうしてうpされてから削除依頼をするの?」と。

> 当サイトの画像はインターネットで収集したものです。
> 著作権侵害や販売妨害などをして作者の方に迷惑をかけるつもりはありません。
> 万が一、不適切な画像等ございましたらこちらまで御連絡下さい。

これは、とある違法うpサイトに掲載されている文言の抜粋だ。
奴ら、削除依頼にはきちんと応じてるんだよね?
ということは連絡先のメールアドレスは生きていて、その向こうには日本語を解し、
(ある程度)正常な判断を行うことのできる人間がいるということだ。

なら、新しい同人誌なり同人ソフトを作ったら、発売前に奴らにメールを出せば
いいんじゃないの?
「近々当サークルから発売される『○○』というソフトですが、
著作権侵害と販売妨害による迷惑となりますので、万一入手された場合も
公開を控えてくださいますようお願いいたします」
と。
このメールを無視してうpしたら、著作権侵害と販売妨害を目的とした行為
であるというメッセージを我々に届けることになり、建前による言い逃れが
一切できなくなる。

どっちみち面倒な思いをしながらメールを出すなら、被害を受けてから出すより、
被害を受ける前に出したほうがいいんじゃないかな?

これ、誰かやったことがあるなら顛末を求む。

【海賊】デジ同人【対策】
87 :デジ ◆x7jqOV2/7c [sage]:2010/07/29(木) 19:27:18 ID:/7SZyRtLP
>>85
隙を見せている奴らから順番に対策を考えていこう。
海外サイトや同人ソフトうp系は、知識不足でよく分からないんだ。
「ここを起点に勉強してくれ」というようなサイトやスレッドはある?


>>86
気持ちはわかる。俺も実際に行動に移す時が来たら多少はためらうと思う。
ただ、派手だろうが地味だろうが、発狂しようがしまいが、
知名度の高いサイトにうpされたら問答無用に1000冊〜10000冊のオーダーで
損失を被るんだ。
しかも奴ら、国会同人図書館気取りで「日本で生まれるエロ同人誌はすべてうp
します」という勢いで、のべつ幕無しにうpしまくってるでしょ。
自己紹介しようがしまいが、君の作品は発見され、転載され、うpされる
んじゃない?
あそこにうpられるのは有名、有力な作家の作品だけなんだろうか。
だったら俺がここで頑張る理由はなくなってしまうw


補足的にアイデアを付け足すと、今被害を受けている人は、削除依頼メールの冒頭に、
「以後は当サークルの同人誌(同人ソフト)は迷惑ですので掲載しないように
してください」
と付け加えればいいんじゃないだろうか。
これならついでに、しかも永続的に効果が発生するお願いをすることができる。
しかもサイトからコンテンツを削除する=メールを読んだということになるから、
「メールが事故で届かなかったようで、そのようなお願いは見ていません」
という言い訳ができなくなる。
相当の弱い圧力だけどね。
【海賊】デジ同人【対策】
88 :デジ ◆x7jqOV2/7c [sage]:2010/07/29(木) 20:59:49 ID:/7SZyRtLP
圧力案2:奥付の主張を強化

諸君。奥付やリードミーに、

> 無断転載、無断複製禁止
> Webサイトへのアップロードはおやめください

みたいなことを書いているが、奴らにはいかなる効力も発していないようだぞ。
これまで落とした同人誌の半分以上にこの文言が入っているが、普通にうpられている。

思うに、文言がちょっと手ぬるいのではないだろうか。
昨今のゆとり(ゆとり教育世代、という意味ではない。これは世代を超えた問題だ)
と呼ばれる人間は、読解力はもちろんそうだが想像力も相当欠如しており、
「無断転載・複製禁止」という言葉の裏にどのようなメッセージが込められているか、
それを破ることでどういう結果を招き得るかを想像できないようだ。
もっと分かりやすく、無断アップロードをするとどうなるかを書いたほうがいい。
たとえば月極駐車場風に、こう。

> 無断転載、無断複製禁止
> これらを行った方には、無断配布数×定価(円)の金額をお支払いいただきます
> 転載ご希望の方は下記メールアドレスまでご連絡の上、許諾契約を結んで下さい
> 定価 2,000円 ←(後で弁護士に確認を取るが、2万でも3万でもいいかもしれない)

こうすれば、読んでさえくれれば「ああ、うpしたらこの金額を取られるのね」と
直感的に理解できる。
その上でうpするなら、こちらも向こうの望み通りに請求すればいい。

ただし、これは罪なき一般の読者の目にも触れる言葉なので、ある種の反感を覚えさせるリスクがあることは認識してほしい。
できれば、ある時期を境に複数の作家が一斉にこの文言を入れるようにしたい。
奴らと同様「みんなで渡れば怖くない」だ。
【海賊】デジ同人【対策】
90 :デジ ◆x7jqOV2/7c [sage]:2010/07/29(木) 22:19:50 ID:/7SZyRtLP
>>89
いやはや本当にそうあって欲しいものです。
ただ、残念ながらそれを確信させるに足る運営はしてくれてないからね。
落書き本とか下手くそな本とかもお構いなしにやってくれてるから。
もう少し身の程をわきまえて、厳選して慎ましくやってくれれば、
俺も動こうとは考えなかったんだけど。

お前が違法うpサイトの運営なのか、お世話になってる利用者なのか
分からないけど、話題を逸らす、茶化す、馬鹿にする、といった必死な
書き込みを見ていると心が躍るよ。
早くお前たちの悲鳴と怨嗟(読めるか? えんさ、って読むんだよ?)
の声が聞きたいw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。