トップページ > 同人 > 2010年06月15日 > UyeMVSy20

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000010000010014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
W
カオス
男女
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part13
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】21
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ・6

書き込みレス一覧

【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part13
411 :W[sage]:2010/06/15(火) 01:00:48 ID:UyeMVSy20
>>409
途中までで読むのやめちゃったんだけど
普通に同級生だと思ってたからびっくりした
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】21
469 :カオス[sage]:2010/06/15(火) 14:17:01 ID:UyeMVSy20
>>465
ごく普通の希望として、萌え本作ったら見て欲しいというものがある
見てもらうためには該当ジャンルで出すのがベター
結果としてジャンル移動となる
別にこれはおかしなことではないと思う

人により金銭欲主導になるからややこしくなるだけだろう
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ・6
946 :男女[sage]:2010/06/15(火) 20:02:14 ID:UyeMVSy20
話題変え

直近の大流行スレを見ててふと思ったのだが
男性向けも無機物擬人化萌えってあるの?
単品キャラではなくストーリーつけて楽しむようなの

OSたん的なのやガンダム美少女化とかは知っているが
その世界の中でストーリー仕立てにして遊んだりするのかなとふと思った
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】21
485 :カオス[sage]:2010/06/15(火) 23:14:38 ID:UyeMVSy20
>>478
てか、メインが変わっても過去ジャンルの本出す人もいるよ?

男性向けみたいなよっぽどのよろず的な活動形態の人はともかく
大抵の人は1つのメインジャンルを決めてある程度の冊数を出して
人によってはその上でたまに別ジャンル本もって活動形態が多いから
そのメインジャンルが変わったら移動になるって人も多いって感じじゃないかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。