トップページ > 同人 > 2010年05月26日 > NZGnsc2j0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1228 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000010012000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
とら
規制
●○とらのあな(サークル用)○● 2店舗目
【2010/10/1施行】青少年の健全な育成に関する都条例【カウントダウン】

書き込みレス一覧

●○とらのあな(サークル用)○● 2店舗目
433 :とら[sage]:2010/05/26(水) 01:24:29 ID:NZGnsc2j0
笑っちゃうのが、売り切れと同時に「春のイベント新刊特集」からも削除されてしまった点よ
あれって在庫なくなると、さっさとリストから消されちまうもんなんですかね・・・・・
これでは最初からイベント自体に参加してなかったように見えて、損した気分だわ
春のイベントの新刊漁ってる人の目にも、これじゃ絶対に入らないし絶望的よ

しかしまぁ、本が売り切れるにこした事はないんだろうけど、せっかくなら
一ヶ月、あるいは半月でもいいので在庫が持つ程度の数を発注して欲しい
委託→瞬殺→在庫なしでは、自サイトで委託の告知をしても意味がないよ

とにかく早く正式な報告来ないかな、それが来ない事にはどうにも動けない・・・
【2010/10/1施行】青少年の健全な育成に関する都条例【カウントダウン】
859 :規制[sage]:2010/05/26(水) 01:47:29 ID:NZGnsc2j0
規制される前に、在庫のロリ同人誌800冊を売り切らなければならない俺、超大変
【2010/10/1施行】青少年の健全な育成に関する都条例【カウントダウン】
860 :規制[sage]:2010/05/26(水) 02:00:51 ID:NZGnsc2j0
中央政府は規制に反対する民主党政権に変わったからいいが、
地方自治体はいまだ自民党会派が牛耳ってるから問題だよね
今回の都の規制も、死に損ないの自民会派の暴走に過ぎない

事業仕分けで宝くじ協会を擁護して罵倒された鹿児島県の知事は
宝くじを管轄する総務省のクソ役人OBってんだからタチが悪い
このように知事や市長は自民党の息のかかったクソ役人OBばかり
こういう連中が地方の声と称して民主党を叩いているのである

これは東京都の石原も全く同じで、自民党の代弁者となっている
そういう連中と距離を置いて、改革を訴えて活躍している連中は
非自民会派の大阪の橋下や、名古屋の河村くらいのものだ

こういう面々も改革潰しを目論む自民会派に手を焼いてるが、
中央政府が政権交代したように、地方政府も交代しないとダメだ
地方自治体の長や議員が選挙で民主会派に入れ替わるまで、
規制に見られるような自民会派の抵抗はまだまだ続くだろう
●○とらのあな(サークル用)○● 2店舗目
436 :とら[sage]:2010/05/26(水) 08:01:11 ID:NZGnsc2j0
いや、一覧から消えると再版希望ボタンを押してもらえないからね
これだけは絶対に譲れない
それに在庫なしの状態でもリストに載ってる物は沢山あるよ
ゆえに俺の主張はまったくおかしくないので笑ってはいけない

最初の売り上げ報告も届かないうちに電話する訳にはいかない
WEB上で売り切れになってても、店舗はどうなのか実際わからない
すなわち再委託を要求するなら正式な報告が来てからとなる
どう考えても俺の方が正論だな
●○とらのあな(サークル用)○● 2店舗目
441 :とら[sage]:2010/05/26(水) 11:43:03 ID:NZGnsc2j0
>>438
受身上等、何か問題でもあるのかい?
俺の本は通年通して売れるので無問題
イベント後一ヶ月で失速する事はない

放っておいても来月には報告が来るのに
節操なく在庫はどうだの売れ行きはどうだの
クレームまがいの電話かけまくってたら
それこそ困った客の典型ではないか

小姑のようにしつこくつつきまくれば
虎も動かざるを得ないだろうけど、
ガツガツして迷惑な相手だなと思われたら
ブラック入りして自分が損するだけだと思う

…というわけで、社会通念に乗っ取って
あくまで売り上げ報告を確認してから
再委託の件は考える事にするよ

ちなみにボタンの件は>>439の言う通りみたい
実際、在庫や再発注や売れ行きが気になって
節操なく問い合わせてくる奴が多いらしくて、
そんな連中を諫めるために設けたものらしい
実際機能してるかというと、そうでもないみたい
「再販希望ボタン」でぐぐると色々出てくる
【2010/10/1施行】青少年の健全な育成に関する都条例【カウントダウン】
862 :規制[sage]:2010/05/26(水) 12:10:27 ID:NZGnsc2j0
>>861
やっぱり一番の味方は民主党だなぁ

そもそもポルノを禁止する事自体、根拠がないよな
子供に見せてはいけないというのは受け入れるが、
かといってポルノ自体を禁止せよという理屈は通らない
ポルノとそれを見る大人の権利を侵害する事になる

【2010/10/1施行】青少年の健全な育成に関する都条例【カウントダウン】
864 :規制[sage]:2010/05/26(水) 12:33:16 ID:NZGnsc2j0
必死の日本叩きは、リーマンショック以降、凋落の一途を辿るアメリカの焦りの表れだろうなぁ
既に日本の支援なしではアメリカ軍も維持出来ず、中国に国債を買ってくれと泣きつく有り様
世界中から嫌われてテロ攻撃の対象にまでなっているアメリカが、最後まで残った友人である
日本にまで喧嘩を売ってそっぽ向かれたら、アメリカは世界でどうやって生きていくつもりだろう

今や世界の中心が欧米からアジアへと移りつつあるから、既に追われる身となった欧米諸国は
自分たちの価値観や主義主張が世界で通用しなくなって来ている事に焦りを見せてるんだとか
中国は大人しくアメリカになど従わないし、日本もこれまでのように従属支配を受け入れない
自分の思い通りにならなくなって、わがままなアメリカが癇癪を起こしてるだけの話なんだよ

鯨だの児童ポルノなどで、ことさら欧米が日本を執拗に叩くのは、実はそういった裏がある
これまで世界のスタンダードだった欧米のキリスト教的価値観が通用しない事に焦っている
中国脅威論を唱えて危機感を煽るのは、アジア諸国を分断しようという狙いもあったりする
もし日中やその他アジア諸国が手を組んだら、欧米諸国の付け入る隙がなくなるからだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。