トップページ > 同人 > 2010年03月07日 > T6av8rOH0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1981 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2010000000000000010100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
厨メ
絡み
宿
乗っ取り
第87回 厨房メール展覧会@同人
絡みスレ350@同人板
うちは宿屋じゃねーぞゴルァ!! 10泊目
【管理人に】乗っ取り・騙り被害報告88@同人【なってあげます】

書き込みレス一覧

第87回 厨房メール展覧会@同人
648 :厨メ[sage]:2010/03/07(日) 00:34:24 ID:T6av8rOH0
>>647
もちつけ
「あ〜らメーラーの調子がry」で無理に返信しなくてもいいと思うが、
返信するなら「お友達の募集はしていません、メールアドレスは教えません、
書いてあったあなたのものと思われるメールアドレスは破棄しておきます」
と、きっぱりはっきり事務的に返すだけで良いと思う
絡みスレ350@同人板
422 :絡み[sage]:2010/03/07(日) 00:41:53 ID:T6av8rOH0
国が強制的に「この日に休みなさい」と休日を指定するんじゃなくて、
勤め人みんなが「好きな時期に、最低限○日連続で休みなさい」と有休が取れるように
国が法律で強制してくれたらいいのに……それこそ元ネタ国のフランスみたいに
そしたらイベントにも行きやすくなるのにねえ
絡みスレ350@同人板
436 :絡み[sage]:2010/03/07(日) 02:08:15 ID:T6av8rOH0
>>429
60年代70年代には日本の大学でも授業ストってのが普通にあってだな
というかつい最近まで一部大学では恒例行事として残っててだな

つうか、お国柄や現場に合わない制度の導入に対して
現場の人間(教員&学生)が反対運動としてストやボイコットをするってのは
至極まっとうで穏当な抗議活動だと思うが
特に欧米の大学は自治と学問の自由を重んじて、公権力の介入を嫌う傾向が強いからな
うちは宿屋じゃねーぞゴルァ!! 10泊目
255 :宿[sage]:2010/03/07(日) 17:43:28 ID:T6av8rOH0
鶴舞う国 でぐぐると使用例がちらほら
しかし 鶴舞う形の群馬県 という言い方は、群馬以外ではあまり知られていないと思うがなー
【管理人に】乗っ取り・騙り被害報告88@同人【なってあげます】
30 :乗っ取り[sage]:2010/03/07(日) 19:01:30 ID:T6av8rOH0
>>25乙
昭和70年生まれってことは、今年やっと15歳か
リア工ってことは…年を下にサバ読むんじゃねえwww

しかしまあ、影でpgrして楽しんでいる風情のご学友もちとなんだかな
厨ヒィメが悪いしマヌケなのは当然すぎるんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。