トップページ > 同人 > 2010年02月10日 > v/B/mnrV0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1638 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001012116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ア・ン・チ(笑)
【アパシー・学怖】飯島多紀哉 六【四八(仮)】

書き込みレス一覧

【アパシー・学怖】飯島多紀哉 六【四八(仮)】
793 :ア・ン・チ(笑)[]:2010/02/10(水) 18:48:35 ID:v/B/mnrV0
はいいいいいいいいいいいいい?????
カラメルキャンディって学怖キャラ使うのか!!
なんの関わりも無いような名前だったんでオリジナルで往くのかと思ってた・・・・・読みが甘かった。
物語のエッセンスとしてロマンスは決して嫌いじゃないけど無駄に性欲を刺激するような作品には抵抗感を感じてしまうな。
がまぁ、性的な部分に訴えかける事で引き出される感動ってやつもあるのかもなあとも思うけど。
ホラーもエロスも、本能に訴えかけようという趣向の根本は変わらないし形は違うが自分もそれを学怖に求めているし。

でもやっぱり学怖キャラで性描写、とかは個人的にそれはなんか寂しいねぇ・・・。
好きな作品の思い出深いキャラクターがどこかに行ってしまうような喪失感があるというのか。
キャラは製作者のものだけど、そこからの影響や感慨や思い出は個々人のものだし、ソレが大切なものとなっている人にとっては
思い出の中の友人が辱められるような、そんな遣る瀬無さや哀しさを覚える気持ちがあるように思う。学怖が好きなら好きなほど。

だからってそこで製作者を侮辱したりするのはまた別の問題だけど、純粋に学怖が好きな人にもしそういう思いを与えうるというなら、
せめて安易なエロゲではなくて全力で作りました的な、具体的にはレンタル家族のような傑作に仕上げてもらいたいなあ。
好きなキャラの単なる下品なエロゲを二作も掴まされるとか辛すぎる・・・ただでさえ暇が無くて学恋3も全然遊べてないというのに。
【アパシー・学怖】飯島多紀哉 六【四八(仮)】
799 :ア・ン・チ(笑)[sage]:2010/02/10(水) 20:54:31 ID:v/B/mnrV0
乙女ゲーっていうジャンルが良く分からない。BLとは区別されるの?って考えてて閃いたけど、たぶん女が主人公のときめもみたいな奴の事か。
BLとそれを扱うから女性向け18禁か、なるほどね。
そういったものに対する差別心とかは全然無いけど、正直感情的にはあんまり面白くないね。
なんか、ホラー好きだった人たちの手から、ほとんど層の違いそうな人たちの手に大好きなキャラクター達を持っていかれた感じで。

でも仕方ないとも思う。
そういう物が好きな、“学怖で”そういうゲームを遊びたいファンの要望にもきっと応えたかったんだと思うよ。多分だけどね。そういう姿勢ならむしろ好感を持つ。
今回の分離も需要の違う相容れないファン同士に配慮した住み分け的な意味合いがあるんじゃないかな。
とりあえず自分はそう受け取ることにした。両サークルの動向を人くくりにはせず、どちらも応援していきたいと思うよ、自分は。
【アパシー・学怖】飯島多紀哉 六【四八(仮)】
801 :ア・ン・チ(笑)[]:2010/02/10(水) 21:00:15 ID:v/B/mnrV0
なんだかんだでこっち側の住人としては追加ディスクは楽しみではある。追加ってところが不安だがねぇ・・・。
たんなる水増しの肩透かしとかにならないで欲しい。
複雑な思いを抱えた旧作からのファンの心を救うような、力を入れた作品を是非ともに。
【アパシー・学怖】飯島多紀哉 六【四八(仮)】
803 :ア・ン・チ(笑)[]:2010/02/10(水) 21:14:06 ID:v/B/mnrV0
>>800
>住み分けって言うけど公式サイトで大々的に宣伝してるから。
学怖のファンでそういうのが好きな人に向けて、でしょ? 特に可笑しいとは自分は思わないけどな。
こそこそと、そういう要望を送ってくれたファンにだけメールで送っていればよかったとか?
サイトも分けているし、好まない人は自分で覗きに行くでもない限り目には入って来ないと思う。そういう配慮がなされていないなら
メールをすればしてくれると思うし。

立ち絵の流用云々の感情は自分には分からないな。立ち絵が違ったとしても自分の複雑な心境に変わりはないし。
本家は本家で追加ディスクを出すそうじゃない。こちらをお座なりにすると思しき根拠が今のところ自分には見えない。
あちらはカサゴ氏が主導らしいしね。まぁ主導で立ち上げただけって話で、こちらがお座なりにならない保証も今のところ無いか。
とりあえずは一年様子を見ないことには分からない。何年も通してあちらの新作しかでないという状態にでもなれば君の意見にも同意するけど
今の状態ではちょっと杞憂と言わざるを得ないよ。不安なのは分かるし共感できるけど。
【アパシー・学怖】飯島多紀哉 六【四八(仮)】
806 :ア・ン・チ(笑)[]:2010/02/10(水) 22:47:09 ID:v/B/mnrV0
自分はまだ学恋3は荒井しかクリアしてないからなんとも・・・。値段の違いからボリュームの差は見えはするけどさ。
ロマンスの方に偏った前回は確かに残念だったかな。そのせいかは知らないけど流行り神は満足のいく作品じゃなかったと個人的には思った。
ホラーにもっと力を入れて欲しいと思った。でも所詮はそれがこちら側の都合でしかないから。
別に七転びはホラー専門のサークルじゃないし。サークル側が好きなものを楽しみながら作って、それに需要があるならそれが一番だよ。
それが今回はこちら側としては個人的に残念だったってだけの話で、そんなことをサークルの問題にしてしまうのなら問題を抱えていないサークルって多分無いんじゃないかな。
「自分の好みじゃない作品に製作側が力を入れたのは問題だ」っていうのは、ちょっと狭量じゃないかと思う・・・。
もしかしたらそういう事を言いたいのじゃないのかもしれないけど、現状でホラゲ>恋愛は問題だとする主張はそういった意味にしかちょっと受け取れないな、自分にはね。

>18歳未満禁止っていいってもなになにって見に行くでしょ普通。
18歳未満進入禁止の年齢制限を施している時点でサークルとしては義務は果たしていると思うけど。
その境界線を越えるかどうかは自己責任だよね。子供に責任がないというならそんな無責任な子供に必要な環境も整えず放任してネットをさせる親のほうだね。
間違ってもサークルに責任はないし、あると責めるべきでもないと思うよ。
それでも責めちゃうようなのは今時のモンスターペアレントってやつじゃないかな。それはそれでサークルとしても良いネタになるだろう。
【アパシー・学怖】飯島多紀哉 六【四八(仮)】
808 :ア・ン・チ(笑)[sage]:2010/02/10(水) 23:19:10 ID:v/B/mnrV0
あっちの四八云々で誤解されるだろなとは思ったけどねw
まぁこちらの主張とあちらの主張を見比べたとおり、ベツジンダヨ。
複雑な心境なのは同じだろうけど自分はそれほど絶望してないし、サークルを批難する気なんてサラサラ無いし、どちらかというとカサゴ氏のキャラとか好きだし応援する。
今はね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。