トップページ > 同人 > 2010年01月31日 > RH+rNqAH0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1640 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000001000100000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
りぼ
考察
ROM
課程狂死りぼーん 42発目
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ5【作品/CP】
閲覧者・ROM吐き捨て専用スレ 4

書き込みレス一覧

課程狂死りぼーん 42発目
52 :りぼ[sage]:2010/01/31(日) 01:28:35 ID:RH+rNqAH0
無垢受けが本命なら厭離の方がいいんじゃないかな?
これが超都市の前なら迷うけど、後だから超都市の新刊もまとめて買えるだろうし
厭離でオフ新刊出す余力が無いところだとコピ本の可能性が高くて書店に出ないから
自家通販頼みになるし、しないところだと読めないしね

去年の6月は千花、無垢比婆、耶麻語句耶麻、良平、比婆品、残鮫で厭離あったけど
概ねどこも成功してたと思う
時期的には問題ないよ
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ5【作品/CP】
325 :考察[sage]:2010/01/31(日) 01:49:39 ID:RH+rNqAH0
彦分の方が多かったよ?

当時は今みたいに活発にカプ厭離は少なかったけど
彦分は100スペ規模の厭離が数回あってたし
(ケトコムで調べてみたけど同主催で4回開いてる)
逆に分彦は無し

ちなみにC58(2000年夏)のカタログの数だと彦分42、分彦20で倍違う
方針のブレイク開始が98年の夏か冬で、00年はまだまだ数が多かった時代だし(カタログ22P分方針)
どっからそんなガセ情報を…
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ5【作品/CP】
331 :考察[sage]:2010/01/31(日) 12:37:16 ID:RH+rNqAH0
>>323みて気になったので上の方針の質問を見てみたけど

>>289
2000年夏のカタログだと(計約730スペで方針が最大ジャンルだった年)は
普太25・太普40で太普の方が多かったよ
連載も2000年の47号(秋〜冬くらい?)までなので、ミケ申し込み時期は連載真っ最中
(単純に巻数で時期を割ると15巻の内容あたりの頃?)で、付言は初期キャラではないから
付言が出たころから普通に付言を受け扱いする人の方が多かった
連載終了後から対抗棒受けに拘る人がいなくなって逆転…なんて事実はなく、最初から太普優勢
当時は優しげなキャラをひねって暗黒微笑で攻にすることは少なく
そのまま受け取って優しい受にする風潮だった

なんていうか、昔のジャンルだからだろうけどうろ覚えで考察するのは何だかなーと思う
それにしても分彦>彦分とか普太>太普とか、なんでそんな記憶になってるんだろう
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ5【作品/CP】
345 :考察[sage]:2010/01/31(日) 16:05:59 ID:RH+rNqAH0
>>343
実はそうでもない
用太で他に「○×太有り」表記で付言を書いてるとこって実は6しかない(用太140スペ中)
どっちかというとサブカプは別カプ(特に同天)だったり、用太+太付とか

それと自分も元方針者なんだ(対抗棒受けじゃないけど)
ジャンルに近い程っていうか、対抗棒受で他カプを余り見てなかった人の印象なんだと思う
それが年数経ってイメージが固定化したのかなと
他カプのサブが太普のとこも多いし、色んなカプをくまなく見てたら太普も多かった印象になるよ

ついでに、よく用全は攻専だったと言われることが多いけど
実は受も60ちょいあって、付言受けや文中受けより多い(天下受けと同数くらい)
なので方針受人気度は 対抗棒>>用全=天下>文中≧付言>他
閲覧者・ROM吐き捨て専用スレ 4
875 :ROM[sage]:2010/01/31(日) 22:32:32 ID:RH+rNqAH0
超好みの小説サイト発見した!!!
マジ泣き号泣したのもあれば、ラブくてほんわかするのものから
切なくて余韻たまらんものから、ギャグアホコメディから、エロいものまで幅が広すぎる
しかも更新早いらしく今あるだけで180作!!!
夜更かししても夜更かししても読み終わらないよママン
とりあえず7割ほど読んだけど、今だけで特に好みのものを厳選しても30作近く…
感想送りたいけど30作分も感想なんて長文すぎて引かれそうヤバイ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。