トップページ > 同人 > 2010年01月31日 > 86vBRc9n0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1640 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100300210007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神民
昨日の話@
昨日の話A
昨日の話B
どーでもいいことだが
昨日の話F
神コレ
【大手】神と民草の悲喜こもごも5【ピコ】
同人ちょっといい話
【雑談】どーでもいいことだが。2009その1
神のこれさえなければ。23柱目

書き込みレス一覧

【大手】神と民草の悲喜こもごも5【ピコ】
32 :神民[sage]:2010/01/31(日) 13:14:30 ID:86vBRc9n0
なんでこの板は全体的にギスギスしてるんだろうか
同人ちょっといい話
113 :昨日の話@[sage]:2010/01/31(日) 16:38:47 ID:86vBRc9n0
昨日の話。
大学の後期試験も原稿も終わって暇になったので、久々に一人で池袋めぐりしてた。
だらけで萌えジャンルの同人誌漁り中に諦めかけていたお目当ての本を発見。最後の一冊だった。
表紙の美しさと本の分厚さに幸せを噛みしめつつカゴに入れようとした瞬間、背後から「あ・・・」という小さな声が。しかも「○○ちゃん(←私の名前)!」と名前を呼ばれてビックリ。
振り向くとそこには中学高校時代の同級生の姿。中学時代とは随分変わっていた彼女の姿に一瞬誰かわからず呆然とする私。
「○○ちゃんもこのジャンル好きなんだ〜!マイナーなのに偶然だね。」と屈託なく話かけてくれる彼女を前に固まってしまった。

同人ちょっといい話
114 :昨日の話A[sage]:2010/01/31(日) 16:40:47 ID:86vBRc9n0
彼女は中学校のときの私の親友だった。
中学校のときに彼女から漫画を貸して貰ったり、彼女が書いた創作小説に挿絵をつけて交換日記をしたりして遊んでた。
彼女と萌え語りする時間は他の誰と遊ぶよりも楽しかったし、高校にあがっても変わらずずっと仲良くしたいと思ってた。だから彼女と同じ高校に決まったときは二人でとびあがって喜んだ。
でも、実際高校になると事情は変わってきた。
元々お洒落にあまり興味がなく体型もぽっちゃりしていた彼女は、クラスのリーダー格の女に目をつけられて虐めを受けるようになった。
持ち物全てににキモ女死ねって書かれたり、学級会で担任公認の吊るしあげ大会が行われたりして本当に酷い虐めだった。今考えると、あの激しい虐めにも負けずに毎日学校に来ていた彼女は本当に強い人だと思う。
でも当時から既に小心の卑怯者だった私は、彼女と一緒にいると虐められると思って次第に彼女との距離を置いていった。教室移動のときは他の子を誘うようになって、休日も彼女の家で漫画を読んだりゲームをするのではなく、その子と買い物に行くようになった。
でも、彼女の書いた創作小説に挿絵をつける交換日記だけは楽しかったからやめなかった。本当は休み時間もずっと彼女と漫画の話をしたり絵を描いたりしてたかったけど、ビビりの私には出来なかった。
同人ちょっといい話
115 :昨日の話B[sage]:2010/01/31(日) 16:42:52 ID:86vBRc9n0
高二になると私はクラスの中堅どころのややギャルめのグループに属するようになった。
腐りきったヲタだということは学校ではひた隠しにしてた。
彼女は当然のごとくぼっち。ヲタグループからもスル―されるほどだった。
そんなだから同じクラスになったけど、もう以前のように親しく話すこともすっかりなくなってしまった。それでも私は本音では彼女のことはまだ好きだったから、なにか関わりをもっていたくて交換創作日記だけは続けてた。
今考えると萌え語りをしたい自分勝手な欲求のためだったのかもしれない。
でもそんな自己中全開の私にも、彼女は怒ることなくずっと神な萌え小説を提供し続けてくれた。だから私も心をこめてカラーイラストや漫画を描き続けた。
【雑談】どーでもいいことだが。2009その1
770 :どーでもいいことだが[sage]:2010/01/31(日) 19:15:47 ID:86vBRc9n0
規制うぜえ
同人ちょっといい話
122 :昨日の話F[sage]:2010/01/31(日) 19:16:55 ID:86vBRc9n0
その後いったん家に帰った私は、引き出しにしまっておいた彼女との交換ノートのうちの一冊とお菓子と冬コミ新刊を持って、さっき聞いたばかりの彼女のアパートに特攻した。ノートは、彼女が最後に書いたあのオリジナルBLのやつで、未完のやつだった。
私が行くと彼女は笑って中に上げてくれた。
新刊を渡すと凄く喜んでくれて、ほっとした私はあの交換ノートを彼女に渡した。
「失くしたんじゃなかったの〜?w」と言いつつも顔は全然怒ってなくて、彼女はその続きを書いてくれると言ってくれた。
それで彼女にノートを渡したから今は手元にない。
「じゃあ、私もまたイラストと漫画描くね!」と言ったらすごく喜んでくれた。
もう二度と、彼女に対して卑怯な真似は出来ないと思った。
今度こそ、友人を大切にしようと思った。

全然いい話じゃない上に長々と自分語りすみませんでした。
字書きじゃないので読みづらかったらごめんなさい。
何度も規制くらったからgdgdかもww
神のこれさえなければ。23柱目
49 :神コレ[sage]:2010/01/31(日) 20:54:35 ID:86vBRc9n0
自分の経験では、字神は人格壊れてる人とすごくできた人の両極端な気がする
絵神はほんとに色々な人がいるんだけど
母体数の問題かなあ・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。