トップページ > 同人 > 2010年01月03日 > tNI6BFbC0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/747 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002010000000020000100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
偏見
男女
カオス
わかった
【同人版】私の中の偏見 4
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ・5
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】11
年齢を重ねてわかった事@同人板2

書き込みレス一覧

【同人版】私の中の偏見 4
184 :偏見[sage]:2010/01/03(日) 03:14:56 ID:tNI6BFbC0
>>180
もしくは、
(性的な意味で)恋愛することと体を動かすことしか
子供のころの楽しみがなかった。
人だけではなく、物や雰囲気を好む人は
年齢が上がっても子供時代の思い出が淘汰されない。
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ・5
210 :男女[sage]:2010/01/03(日) 03:18:46 ID:tNI6BFbC0
TVドラマ自体が男尊女卑気味なところがあるからなぁ
(美女と野獣、「南を甲子園に連れて行って」な関係が多かったり)
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】11
922 :カオス[sage]:2010/01/03(日) 05:45:49 ID:tNI6BFbC0
キャラカタログとして作られているのに、
作者が同人者以外にも媚びるのが上手い為、そう見えない
(しかも、ヒットするキャラカタログはそういうものばかり)
というキャラカタログが一番多くない?あずまんがとか。

ついでに、受けるキャラカタログは
恋愛用よりも格闘用が多い気がする。
年齢を重ねてわかった事@同人板2
43 :わかった[sage]:2010/01/03(日) 14:20:07 ID:tNI6BFbC0
鬱漫画より底抜けに明るい漫画を描くほうが難しい
(というより、不快成分を除去するのに頭使う)。
鬱漫画は描くの簡単。
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】11
947 :カオス[sage]:2010/01/03(日) 14:31:50 ID:tNI6BFbC0
>>926の意味のキャラカタログってのは、
同人誌を書いてくれる層に向けているというよりも、
キャラの見た目や属性や声優目当てで金を落としてくれる層を
狙い撃ちした作品のことだと思ってた。
絵が線が固く画集風味で、ストーリーがパッチワーク(絵のおまけ?)で、
キャッチフレーズが「美少女がいっぱい」「甘い声で囁きかけてくれます」
と恋愛力に頼ったもので、
関連グッズがフィギュアやキャラソング中心だったりして。
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】11
970 :カオス[sage]:2010/01/03(日) 19:26:12 ID:tNI6BFbC0
子供でも、強い意志を持った男として描かれていれば受ける。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。