トップページ > 同人 > 2010年01月03日 > f0GNsJJ70

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/747 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001200000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
絡み
これだけ
絡みスレ345@同人板
話題が変わってもこれだけは言いたいスレ@同人板

書き込みレス一覧

絡みスレ345@同人板
406 :絡み[sage]:2010/01/03(日) 15:40:23 ID:f0GNsJJ70
リスクのある印刷・頒布手段と
リスクのない「買い手の事情」を一緒にできるのがわからない。

買えないことによって、何か物理的・経済的にマイナスになることでもあるの?
「買えない」のは「ゼロ」だけど、印刷で読み違えるのは「マイナス」だから、
数を判断するのは、サークルが自分たちの事情で決定していいことだろう。
欲しい人に”高値で売りつける”目的の転売屋は頒布数の問題ではなく、
同人の主旨から考えればモラルの問題だ。
話題が変わってもこれだけは言いたいスレ@同人板
122 :これだけ[sage]:2010/01/03(日) 16:40:51 ID:f0GNsJJ70
たまに沸く「へたれpgr」に持っていきたい人が
混じってたんじゃないかなあ。

絡み部数関係
かなり関係ないから、こっちに書くけど、奥で高騰するのは
あれはサークル側にはどうにもならないことが多いんだよね。
自分とこは斜陽で海鮮自体少ないのに、奥で高騰する。
手元に在庫があっても、書店にあっても、奥で落とす人が多いから、転売が減らない。
件のサークルが、もし部数を増やしたとしても高騰が止むとは限らない。
「転売で儲けたい」っていう人がいる限り、
本質的には部数の問題ではないんだよね。

話題が変わってもこれだけは言いたいスレ@同人板
126 :これだけ[sage]:2010/01/03(日) 16:58:23 ID:f0GNsJJ70
自分の都合と合わないサークルからは離れる、というのが
海鮮としての行動基準なら、それはそれでいいんじゃない?
サークルはキャパシティを越えない範囲で活動しているのであって、
それで自分のところまで行き渡らないのであれば、どのみち諦めるしかない。

それを「冷める」という言い方をするのは、ちょっと筋違いに見えるから、
みな反応するんだと思うよ。単にお互いの条件が合わなかっただけ。
ほとんどの「冷めるとき」は相手に非があるケースであげられることが多いから。
お互いに悪くない「冷め」のパターンだと思うけど、多くの人は諦めるときでも
「行き渡らないから冷める」とは強く主張しないから、(特に理由も考えず離れるだけだろう)
不満をもって相手を責めてるように見えるんだろう。

んで、部数や発行についてケチつけてくる人は、実在するし、珍しくもない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。