トップページ > 同人 > 2009年04月25日 > E/pvFAtp0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/1567 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
案内
相方
次レス
■■総合案内&質問@同人板[30]■■
木目方と愛の行方その22@l司人
次の人に適当にレスしよう@同人板

書き込みレス一覧

■■総合案内&質問@同人板[30]■■
326 :案内[]:2009/04/25(土) 00:56:37 ID:E/pvFAtp0
>>325
真面目に返事するからふざけた答えだと思わないで聞いてくれますか。
まず、同人とは「それを趣味として同好の士とともに、時に楽しみ時に切磋琢磨するもの
ここでは漫画や小説を作る人間をおもにそう呼ぶ」と規定します。
実際には同人作品の売上で生活している人がいたとしても、基本コンセプトは趣味であり、
互いは一定の善意の元に対等に活動しています。
そのような相手をインターネットという誰もが簡単に閲覧できる場で
自由の名のもとに罵倒、揶揄する行為は決して良いことではありません。
たとえ誉め言葉でも、言われた人間はまったく本位で無い場所で晒されたことと変わらなくなります。
それはほとんどの同人作家にとって耐えられないほどの精神的苦痛です。
特に女性にとっては同人活動を停止する人も少なくないほどの打撃を与えます。
「大手」とは特に同人誌の販売部数が多いだろうと思われる個人(サークル)を指しますが
これも推測であり、現実にどこが何部販売したというような数値はありません。
多分国税局ぐらいしか本当のことは知りません。
それを推測したり、誰かに意見を聞いてみたいと個人で思うことは自由ですが
実際に行動で移すのは、少なくともインターネット上では同人サークルに対する重大な打撃行為です。
それでも情報を得たいという気持ちを押さえられないのでしたら
実際に同人誌を売っている場所にあなた個人が足を運び、
友人知人を作って個別に意見を見聞きするのが安全で確実と思います。
それでも個人による見解の違いも当然あると思いますが。
(例えばやおいと呼ばれる男性同士のカップリングで本を売買する者は
自分のカップリングの中での趨勢には興味があっても、
自分の好みで無いカップリングはまったく知らないということが普通だからです。
またこれはジャンルによっても言えます。
興味の無いジャンルで一万部販売しているサークルがあっても、
他のジャンルの人は知らないのが普通ですから)
木目方と愛の行方その22@l司人
578 :相方[sage]:2009/04/25(土) 01:48:56 ID:E/pvFAtp0
人間は神が与えた才能方面に夢見るとは限らないからなー
誰も悪くないだけに辛いだろうけど黙って待っててあげてくれと言う感じ
>>575乙
次の人に適当にレスしよう@同人板
627 :次レス[sage]:2009/04/25(土) 19:08:31 ID:E/pvFAtp0
>>626
飼いにくさも異常。
…と愛玩している人から聞いた。

>>628
もういいかい?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。