トップページ > 同人 > 2008年12月17日 > B0ldL6mi0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/2280 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002220000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
図書館
※【警報あげ】コミケ見本誌図書館問題5【版権問題・個人情報】※

書き込みレス一覧

※【警報あげ】コミケ見本誌図書館問題5【版権問題・個人情報】※
819 :図書館[sage]:2008/12/17(水) 15:14:28 ID:B0ldL6mi0
もうめんどくさいからT○Sあたりに動いてもらわね?
準備会に出るとこ出て説明してもらわね?

そんでコミケが崩壊してもいいや。
違うイベント行こうぜ。
行くとこなかったら作ろうぜ。
即売会開くのに代表が必要だっつんなら立候補しちゃうぜ。

ぶっちゃけ準備会がコミケ手放してくれるってんなら
大喜びで後釜に座りたがるヤツなんて
いっぱいいるってことに準備会は気付けよな。

興味本位の土足で殴り込んでこようとするマスゴミども相手に
がんばってくれてたヨネやんたちにずっと敬意を払って
コミケに参加してきたけどよ、もうあの人たちはいねえんだよな。
あの人たちと同じ気持ちでがんばってくれる人なんて
準備会にはいねえんだよな。
※【警報あげ】コミケ見本誌図書館問題5【版権問題・個人情報】※
822 :図書館[sage]:2008/12/17(水) 15:51:01 ID:B0ldL6mi0
>>820
了解した。
できることから1つずつ初めてみるよ。

それにしても、準備会は反対派と話し合う気が本当にあるのかな?
このスレを読んだだけでも反対派のほとんどが
いろいろな懸念材料について具体的な説明と対処がなされば
協力を考えるという姿勢なのに、
賛成過激派の人たちは排他的な動きばかりをしているように見える。
いろいろな思いの人がいるのなら、
その思いを尊重できないとしてもせめてわかり合おうとする努力をするのが
仲間ってもんじゃないのか?
それとも準備会はもう仲間じゃないのか?

というか、このスレで賛成派として意見を返してくれている君(ら)は
準備会に関係している、もしくはしたことのある人(たち)なのか?
準備会に関係ないただの賛成派だとしても、
他の同人作家たちに対して敬意や愛や連帯感が本当にある人(たち)なのか?

ただ単に騒ぎを大きくして楽しんでいるだけじゃないのか?
お返事してもらうのが嬉しいだけじゃなんじゃないのか?

※【警報あげ】コミケ見本誌図書館問題5【版権問題・個人情報】※
824 :図書館[sage]:2008/12/17(水) 16:28:25 ID:B0ldL6mi0
>>823

「できたらいいな」と生前語っていた、そうだね。
悲願で御遺志だったのか。
死ぬ直前まで「図書館を作ってくれ、後の事は頼む、信じてるぞ」
とかそんな感じで今の人たちに託していった想いだったのか。
じゃあ仕方ないな。
自分の都合のいいように彼をヒーローとして思いこんでたようだ。
いろいろあるけど本質はリベラルで、同じ趣味を想いを持つ人たちと
分かり合おう、仲間を守ろうってしてくれてた人だと思いこんでた。
すまなかった。
彼に対しての認識を改めることにするよ。

※【警報あげ】コミケ見本誌図書館問題5【版権問題・個人情報】※
826 :図書館[sage]:2008/12/17(水) 16:50:23 ID:B0ldL6mi0
ああ、いけない。
うっかりするところだった。

>>823
あなたはその悲願を受け止め、遺志として引き継ぐ現場〜準備会に
近しく関係している人ですか?
それとも数日前までの自分のように、
在野ながら準備会を敬意を持って応援している立場に人ですか?

もし前者ならできるだけ準備会の図書館開設派の中心に近い人たちに
図書館建設に向けての今後のスケジュールが具体的に決まっているのか、
また、このスレで出ているような懸念について
いつ頃になったら正式な回答がいただけるのかだけでも
尋ねていただけませんか?
※【警報あげ】コミケ見本誌図書館問題5【版権問題・個人情報】※
841 :図書館[sage]:2008/12/17(水) 17:27:34 ID:B0ldL6mi0
>>825,827

不快を招くような書き方をしてすまなかった。
行きすぎる前に意見をくれてありがとう。
故人を汚すつもりはなかったんだが、
言われてみればなるほどうざったいな(^^;

準備会の名の下にまるでチャチャを入れるように
排他的な意見を投げつけてくるこのスレの賛成派の人(たち)が
どんなつもりでいるのかを知りたいとも思ってるんだよ。

とはいえ、ちょっと冷静さを欠いているようで恥ずかしいです。
全ての人が満足ということはできないのは当たり前かも知れないけれど
でも、同人活動に関わってる少しでも多くの人が納得できるような
理解しあえるような流れに持って行けるようにがんばりたいよな。

あと、自分は図書館に全面反対するものではないです。
今話題になってきてるけど、何の目的かもはっきりしないまま、
ただ多くの懸念材料を抱えたまま、作家たちの不安を放りだしたまま
計画が一方的に進んでしまうのは納得がいかないよな。
※【警報あげ】コミケ見本誌図書館問題5【版権問題・個人情報】※
844 :図書館[sage]:2008/12/17(水) 17:36:59 ID:B0ldL6mi0
>>831
#準備会に参加することが求められる
というのはもっともであるけれど、様々な理由で
現状の方法では参加がしにくい人というのは居ると思う。

メール・電話での問い合わせには応じないというのは
単に事務処理上の限界があるんだろうけれど、
あまりにも対話のための場が用意されていないように思えるよ。

また、大きな声を上げることが苦手な人、
身上をつまびらかにすることに臆病な人もいるだろう。
そういう人たちを一様に逃げている、対話を放棄していると
切り捨てる事が本当に正しいんだろうか?

匿名だからこそ本質が語られるということだってないとは限らない。
もう少し開かれた議論の場〜たとえば公式掲示板だっていい
誰でも意見のある人が気軽に参加できる場所を用意して欲しい。
誰が返事をしてくれているのかわからないこんなところで吠えるのでなく
公式の、正しく準備会の名前の元に回答がもらいたい。

炎上するのが怖いとかそんな理由で設置しないのなら
それは対話を放棄していると取られてもしかたないんじゃないのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。