トップページ > 同人 > 2008年12月06日 > nyjQ56SO0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/2380 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0500000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
salon ◆y0izD0axK2
●○暴威図salon2008年○●

書き込みレス一覧

●○暴威図salon2008年○●
770 :salon ◆y0izD0axK2 [sage]:2008/12/06(土) 01:41:38 ID:nyjQ56SO0
>210  Reply  そこ、そこを押してくれッ  エダ  Mail  URL  2000/04/22 18:27
>腰の、左の、あああ、そこです〜ッ。
>てな具合に指圧して欲しいエダです。痛いって言うんじゃなんて、どうにも我慢できない
>違和感を感じることがあるんです。骨と骨の間に、なにか挟まっているかのような。うああっ。ぐりぐりぐり。
>@定規を持っていない漫画家さん
>背景があんまり手抜きだと、なんといいますか、脱力してしまうのですよエダは。
>なんという漫画だったかは申し上げませんが、たまにありますね、そういうマンガ。
>職人気質を見せて欲しいなぁ、もっと。
>線が荒れてくるのは、売れてくると、殺人的スケジュールになるからかもしれませんねぇ。
>売れるマンガって、小説の比ではないから(笑)
●○暴威図salon2008年○●
771 :salon ◆y0izD0axK2 [sage]:2008/12/06(土) 01:42:24 ID:nyjQ56SO0
477  Reply  眉毛に悩むお嬢さん方へ  エダ  Mail  URL  2000/05/17 09:38
眉毛作りのポイント。
>1.無理矢理作らない。表情筋の動きと極端に違う眉毛になると、笑っちゃいます。
>メイクしてる時はおすまし顔になっているので気がつかないことも多いので注意。
>2.上の方はあまりいじらない。ビギナーは下の部分、つまり眉と目の間の無駄な毛を
>抜くことから始めましょう。痛くない抜き方のコツは皮膚を引っ張って、
>ピンとさせたところで毛の流れに沿って抜くことです。
>3.ペンシルはちゃんと削っておく。先がまるまっていると「描いてますアタシ」な眉毛になります。
>書き方はやはり、毛の流れにそって、少しずつ描き足していきます。濃く描けないくらいの
>固いペンシルがいいです。エダのおすすめはシュウ・ウエムラ。
>4.全体的に薄い、という人はペンシルよりもアイシャドウ(赤みの少ない茶系)を
>使う方がよいです。または、マスカラで一本一本の毛をくっきりさせるのも効果的です。
>マスカラは新品のものだとつきすぎるので「もう捨てようかな」くらいのものを眉用にします。
>また、新しいのならばティッシュでふき取ってから使います。
>5.お手入れは、鏡に近づきすぎないように。バランスが命です。ある程度鏡から
>離れた状態でしたほうがよろしいでしょう。

>………もしかして小説より向いている仕事があったんだろーか、エダ。

●○暴威図salon2008年○●
772 :salon ◆y0izD0axK2 [sage]:2008/12/06(土) 01:43:01 ID:nyjQ56SO0
> 332  Reply  ビックサイト、広すぎ。  エダ@人んち  2000/05/04 23:01
> ダーリンのローライダーに跨り、行ってきました有明へ。レインボーブリッジは混んでいたので
> バイクで正解でしたが、荷物があんまり積めないのがねぇ。しかし、すげー広くて参った。
> だみだ、あんなの全部まわれない。死ぬ。たまたま空いていたXXさんの隣の椅子で
> 売り子のような顔をして休憩ばかりしていたエダ(笑) XXさんアンドお友達さま、お世話になりました。
> >XXさん
> お会いできてよかったです。エダ、わかりやすかったでしょ(笑)
> 読者様とはああいうところでしか会えませんからねぇ。愛はしっかり受け止めました(笑)これからもよろしく〜。
●○暴威図salon2008年○●
774 :salon ◆y0izD0axK2 [sage]:2008/12/06(土) 01:46:43 ID:nyjQ56SO0
> 312  Reply  焼きそばはまるちゃん  エダ  Mail  URL  2000/05/01 18:38
> 夕飯は焼きそばらしいです。
> @ドイツのイタコ
> XXさん、ドイツのイタコも津軽弁なのでしょうか。津軽弁というのは日本の方言のひとつです。
> 青森県津軽地方の言葉で、これがまた日本語とは思えないほどの、独特の言葉です。
> エダは津軽弁の人とデンワで話していて、「うわ、いっそ英語で言ってくれ」と思ったことがあります(笑)
> @今書いているモノは
> 結局昨日30枚なんて書けなかったです。20枚くらいか?
> でも探偵モノじゃないです。ホモでもないです(笑) 一般文芸っつーのかしらね?
> べつに掲載のあてがあるわけじゃないです。
> @明日から
> ちょっとお留守にします。でも人のパソからここはのぞけるかもしれません。
> エダがいなくても、適当に遊んでいてください。
> ああ、それと5/4に有明に行く人、ピンクともオレンジともつかない不可思議な色の頭をした
> 背の高いヒトがいたら、きっとそれはエダです。声をかけても噛みついたりはしません。
●○暴威図salon2008年○●
775 :salon ◆y0izD0axK2 [sage]:2008/12/06(土) 01:47:15 ID:nyjQ56SO0
> 836  Reply  夜レス。  エダ  Mail  URL  2000/06/07 23:22
> とある掲示板を見ていたら「作家がサイト運営するのはどうかと思う。
> そんなヒマあったら書けってかんじ。なんか日記とか書いてる人多いよねー」
> みたいなことがありまして、うわ、そのとおりだなー(笑)と思いました。

> アハハハハハハ。でもやめないよーん。
> アハハハハハハ。でもやめないよーん。
> アハハハハハハ。でもやめないよーん。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。