トップページ > 同人 > 2008年11月30日 > ZOP9Y2rl0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1926 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000100000030005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
好感
絵書き
管雑
検索
読むことで管理人への好感度が上がった日記の文面を紹介するスレ 2
絵描きさん雑談スレ4
管理人専用総合雑談スレ41
■ 同人系「検索エンジン」について語るスレ5 ■

書き込みレス一覧

読むことで管理人への好感度が上がった日記の文面を紹介するスレ 2
962 :好感[sage]:2008/11/30(日) 00:15:20 ID:ZOP9Y2rl0
マシュマロって焼いたらどうなんの?
消滅?
絵描きさん雑談スレ4
185 :絵書き[sage]:2008/11/30(日) 13:40:36 ID:ZOP9Y2rl0
CGだと1ドットの有無が表情を変えるのとかもあるな
絵描きさん雑談スレ4
187 :絵書き[sage]:2008/11/30(日) 20:08:51 ID:ZOP9Y2rl0
目がなれちゃってるのがあるからなー

自分は紙を裏返したり左右に反転すると悲惨になるタイプだったんだが
おかしいのがわかってても
どうおかしくて、どう直せばいいのかわからなかった
だから反転反転を繰り返して、裏から見ても表からみてもおかしくないようになおしたり
あと、「なんとなくおかしいけどまあいっか」という妥協はやめて
おかしいと思ってどう直せばいいのかわからないなら
おかしいと思わなくなるまで描きなおすという方法で直した

最初の頃は、裏から見てもおかしくないようになおしたり
ズレがないように修正した絵は
ずれてる絵を見慣れておかしく感じたが
時間が経ってみると、
ずれてた頃の絵はこんなの公開してたのがおかしいと思うほどおかしく見えるし
修正した絵は数年たって見てもおかしくない

そして段々ずれてる絵が気持ち悪く見えてきた
昔は「バランスが崩れてる絵は気持ち悪い」という奴はうるせえと思ってたが
いまはその気持ちもなんとなくわかる
管理人専用総合雑談スレ41
878 :管雑[sage]:2008/11/30(日) 20:49:28 ID:ZOP9Y2rl0
インデックスの説明文は長ければ長いほど読まれないの法則
■ 同人系「検索エンジン」について語るスレ5 ■
916 :検索[sage]:2008/11/30(日) 20:51:33 ID:ZOP9Y2rl0
>>910
> メモリ8GBとかどんなPCだよ。

PC買い換えたときに前使ってた古いPCに
鯖として第二の人生を送らせるのはよくある話


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。