トップページ > 同人 > 2008年11月13日 > 5N9cokO90

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/2373 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000023333317



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
図書館
【コミケ見本誌】同人誌図書館問題を考える【個人情報】

書き込みレス一覧

【コミケ見本誌】同人誌図書館問題を考える【個人情報】
391 :図書館[sage]:2008/11/13(木) 18:57:55 ID:5N9cokO90
最初から図書館に展示することを前提に見本誌を出してたのに、
なんでこんなにゴネてる人がいるのかわからんw

>>383
奥付住所は発行元責任として記載されているものだから、
個人情報保護は該当しないよ。どういう意味で奥付があるかわかってる?
社会に流通させてる出版物の版元を示すための社会的責任なんだよ。
だからそれは法的には保護されませんがなにか。

>>386
見本誌回収の理由が図書館というのは、ずっと昔からの準備会の
公式回答なんだが? 自分が知らないのをえらそうに語られてもねw
おまえさんが知らなかっただけ。それで終わり。

>>389
拡大集会に行って名乗りを上げて質問して準備会に喧嘩を売る肝の据わった
参加者が最近の参加者にいるなら見てみたいもんだw
サークル名を名乗って喧嘩を売るのは怖いぜ? まあいいけど。やってみな。
【コミケ見本誌】同人誌図書館問題を考える【個人情報】
392 :図書館[sage]:2008/11/13(木) 18:59:18 ID:5N9cokO90
>>388
なんか勘違いしてるようだけど、見本誌を提出した時点で了承したものと
みなされてんだよ。そこから議論始めても無意味。
【コミケ見本誌】同人誌図書館問題を考える【個人情報】
394 :図書館[sage]:2008/11/13(木) 19:05:01 ID:5N9cokO90
てかさあ。君らどうして人に見せられないものをコミケで頒布してんの?

自費出版物を社会に出すことへの責任を真面目に考えたことないんじゃないの?

この上ない正論いってんだけど、これにきっちり答えてくれませんかね。誰か。

【コミケ見本誌】同人誌図書館問題を考える【個人情報】
395 :図書館[sage]:2008/11/13(木) 19:07:25 ID:5N9cokO90
議論して「決まった、いつかやろう!」っていってたところに、後からのこのこ
やってきた新参者が「しらねーよ!ざけんな!」とかいってぶち壊そうとする。
最初にいた人間からみたら「なんだこのバカ」「ウゼェ」となるのは当たり前。

君らのやってることはまさにソレ。人としてどうなのかねその姿勢。
自覚しな。
【コミケ見本誌】同人誌図書館問題を考える【個人情報】
397 :図書館[sage]:2008/11/13(木) 19:09:12 ID:5N9cokO90
>>396
つまりこんなAAを貼ることでしか抵抗できないとw

まあその程度の理論武装だと思ってたけどw

これじゃ図書館つくるのは阻止できないね。議論で勝てないんだからね。
【コミケ見本誌】同人誌図書館問題を考える【個人情報】
411 :図書館[sage]:2008/11/13(木) 20:12:51 ID:5N9cokO90
>>403
反論されたら困るからレスを拒んでるのか? 議論から逃避したってことは
おのその意見は負ける意見だと認めたわけだ。

なら前>>403はこのスレ全住人が無視だなwww

手前に不都合な反論をされる相手はいないことになんて甘いんだよバカ。
【コミケ見本誌】同人誌図書館問題を考える【個人情報】
415 :図書館[sage]:2008/11/13(木) 20:20:36 ID:5N9cokO90
>>402
お前は20年以上前の発行部数数百部の同人誌が訴訟されると本気で思ってるのか?

はっきりいって、著作権違反で罰金なんてのは何万部ってレベルのものだけだ。
現実問題としてな。

それと、過去にも危険な本なんて誰も売ってないことになってるんだがね。
知らなかったのか?w
【コミケ見本誌】同人誌図書館問題を考える【個人情報】
418 :図書館[sage]:2008/11/13(木) 20:23:15 ID:5N9cokO90
>>409
自費出版物をお前がどういう意図で売りたいのかなんてことは、
流通に乗ってしまった本には関係がない。

そこまで含めての社会的責任だ。

それが怖いなら同人誌なんてやめろ。同人誌は社会に向けて売っているんだ。
同人誌は社会が相手で売られているんだ。それが現実だ。
お前は一人の出版社であり、社会的責任を持ってるんだ。
その覚悟がないなら同人はやめろ。
【コミケ見本誌】同人誌図書館問題を考える【個人情報】
426 :図書館[sage]:2008/11/13(木) 21:19:23 ID:5N9cokO90
>>417
昔から奥付は社会的責任として記載されるものだ。
個人情報だろうがなんだろうが関係ない。それは版元の情報だ。
もしその本に問題があって、警察や著作者がお前を訴えたいというとき、
奥付によって「そういうクレームを受けてたちます」という覚悟でもあるんだ。

そういうことをやらないならそれは闇本だ。地下本という。
それならそれでコミケでは売らないでもらいたいものだ。
発行物に責任がない人間は迷惑だから。

本当におまいら、「自費出版物」って言葉の意味を真剣に考えたことが
一度でもあるのか?
本気でききたいよ。なんでそんなに無責任に同人誌を売れるんだ。
お前の同人誌を読んで、どうにかなる人間だっているかもしれないんだぞ。
表現物ってものを軽々しく考えるなよ。本気で。
【コミケ見本誌】同人誌図書館問題を考える【個人情報】
427 :図書館[sage]:2008/11/13(木) 21:20:48 ID:5N9cokO90
>>421
なんでお前が作って売るものに、コミケが壁になって守らなければならないんだ?
自分に100%の責任があるのが当たり前だろ? なんでそんなに甘ったれてんの?
コミケは同人誌を流通させる「場」なんだよ。
責任が取れないお前ひとりのために、場全体と関わる全サークルを犠牲にしろっての?
何様なんだよ。自己責任だろ。自己責任。
それと拡大準備集会にも出ず、コミケ準備会との距離を縮めようとしてないのは
そういう人たちの方じゃないの? 準備会は門戸を開いてるのに、自分から接触も
しないで、「冷たい」だの「不信感」だの、どんだけお客様気取りなんだよ。

>>422
なんで見本誌回収について質問やクレームを今まで一度もやらなかったの?
書いてない? そんなことはない。
過去の公式出版物に図書館の構想は記述されている。
それでも納得いかないなら、次回からは申し込まなければいい。

>>425
コミケは一般社会だよ。ただ構成員が偏っているだけで。
同人誌即売会が同好の士だけという価値観と概念は90年代に崩壊している。
それに同人誌は一般書店で売られてもいる。この現実を踏まえてもまだ、同人誌が
一般流通されていないなんていうのは詭弁だよ。

君は、メイトやとらやだらけが同人誌を街角で売ると知ったとき、抗議しなかったのか?
オレはしたけど。もう手遅れだね。
【コミケ見本誌】同人誌図書館問題を考える【個人情報】
428 :図書館[sage]:2008/11/13(木) 21:22:51 ID:5N9cokO90
>>425
昔の本を穿り返して暴くなんて奴はいないよ。
それに著作権違反での訴訟は数万単位で売った本だけだ。
裁判でも数百部程度じゃ社会的影響はないと判断される。
だから訴訟は起こされないよ。

それと準備会を正当化というが、なぜコミケに参加しておきながら
コミケの方針にオミットしていないんだ? まるで他人事のようだが。
コミケはお前が開催しているものでもあるんだぞ?
【コミケ見本誌】同人誌図書館問題を考える【個人情報】
438 :図書館[sage]:2008/11/13(木) 22:14:10 ID:5N9cokO90
>>436
連続投稿規制だボケ。一度に3つしか書き込みできねえんだよ。
何十分待っても出てくる「連続投稿ですか?3」ってのを消してくれりゃレスしてやるよ。

>>429
あのな。コミケをただの同人誌即売会と思ってるなら大きな勘違いだ。
サークル参加者のくせに、理念を読んだことはないのか。
コミケにおいて同人誌即売会は手段であって目的ではない。
大前提として、表現振興運動ともいうべきものがコミケの本質だ。理念には「ムーブメント」とある。
つまり我々はムーブメントとしてのコミケをやってるわけだ。
今やってる同人誌即売会はあくまでコミケという運動の手段なんだよ。
場を作ることでアマチュアでも表現物を発表し文化が育つ環境を作ったわけだ。
それは一定の成功を収めている。
そして、今やろうとしている図書館づくりもその一環にすぎない。

なんでこんな基本的なところから説明が必要なんだよ…。

>>429
あのな。コミケをただの同人誌即売会と思ってるなら大きな勘違いだ。
サークル参加者のくせに、理念を読んだことはないのか。
コミケにおいて同人誌即売会は手段であって目的ではない。
大前提として、表現振興運動ともいうべきものがコミケの本質だ。
理念には「ムーブメント」とある。
つまり我々はムーブメントとしてのコミケをやってるわけだ。

今やってる同人誌即売会はあくまでコミケという運動の手段なんだよ。
場を作ることでアマチュアでも表現物を発表し文化が育つ環境を作ったわけだ。
それは一定の成功を収めている。
そして、今やろうとしている図書館づくりもその一環にすぎない。

なんでこんな基本的なところから説明が必要なんだよ…。

【コミケ見本誌】同人誌図書館問題を考える【個人情報】
439 :図書館[sage]:2008/11/13(木) 22:14:56 ID:5N9cokO90
くそ。ダブっちまった。連続投稿規制うぜえ。

>>430
訴訟される恐れがないなら怖がることないだろ。

>>431
それは単なる見せしめ訴訟だろ。その後裁判は続いたか?
そもそも、だからアンケートで公開の度合いをどうするか聞いてるんじゃないか。

>>433
お前もコミケの参加者ならお前も「コミケ側」なんだが。
なぜコミケを自分とは別のものだと考えてるんだ?
つまり、お前はコミケを利用してるだけか?
コミケという運動に賛同もしてないし納得もしてないんだな?

なら、そういう徹夜組みたいなものにいなくなってもらったほうがコミケのためだぞ。

>>434
コミケに参加し、見本誌を提出した時点で見本誌回収に同意していると見なされる。
提出した人間には、すでに見本誌と図書館に同意したんだから反論の余地はない。
これはわざわざ論じるまでもない。論点にもならない。
【コミケ見本誌】同人誌図書館問題を考える【個人情報】
440 :図書館[sage]:2008/11/13(木) 22:18:27 ID:5N9cokO90
オレひとりも説き伏せられないで準備会に異論とか甘すぎるよ。お前ら。

オレがいってることは>>3をいろいろ噛み砕いていってるだけだから、
対抗する理論武装ができないなら拡大集会出たところで一蹴されるだけだよ。

お前ら5%しかいないんだしな。


【コミケ見本誌】同人誌図書館問題を考える【個人情報】
459 :図書館[sage]:2008/11/13(木) 23:05:55 ID:5N9cokO90
>>443
だからさ、君らが5%しかいない不満分子なんだよ。

>>444
こっちに言わせれば、おまいがオレのサジェストに乗ってこないだけ。
こっちは事実を指摘しお前らのスタンスの問題点をいくつも喝破してる。
お前はそれから逃げ回ってるだけだろう。
まあ乗ってきたら議論しても勝てないと思うからまともなレスはしないんだろうがね。

でも、そんなんだったら準備会を説得することも無理だよっていってんの。

>>449
なると信じてるからやるんだろ。

>>451
やれやれ。化けの皮をはがされてるのはお前らの方だろ?

コミケの理念も主旨も目的も理解せずに、ただ漫然と参加していただけの「客」だと。
奥付の意味もわからない、自分の出版物の社会的責任を全く持っていない
「表現のテロリスト」だと。最後は準備会に守ってくれときた。どんだけだ?

抗弁があるなら聞こうか。

もう一度言う。お前らの化けの皮がはがれてるんだよ。
この議論を見ている誰の目にも明らかだ。
【コミケ見本誌】同人誌図書館問題を考える【個人情報】
461 :図書館[sage]:2008/11/13(木) 23:07:36 ID:5N9cokO90
>>453
ああ、そもそもは米澤さんの遺志だからな。同人図書館は。
彼の恩に報いて、これを果たすことが我々の悲願だ。
で、お前はそんなことも知らないで批判してたの?w

>>454
訴訟の結果はでてないんだぜ。二次創作物に創作性をみとめるかどうかはな。
必要ならその裁判も辞さないのがコミケ参加者に求められる覚悟だと思うがね。

>広めなくて結構、同好の士内だけで十分じゃないか。

15年前に、まんだらけやとらで同人誌を売り始めたとき、まさに俺はそういった。
同人誌を一般に広めるなと。一般流通にのせるなと。同人誌は内輪だけのものだと。

だが誰も聞く耳をもたなかった。どうだ? 今は街角で普通に同人誌が買える。

お前はこんな現状に一度でも文句の声を上げたことがあるのか? ないだろう。
そんなお前らに、今になってそんなことを言う資格はない。認めない。

他の奴はいざしらず、オレにそういうことをいうのは15年遅い。

だから今、お前が5%の側に入ったように、オレは逆に同人書店を肯定する
お前らの側に立って同人誌図書館建設も肯定してんだよ。文句があるのか?
オレを批判する資格がお前にあるのか?

もう一度言う。一般流通に乗っている同人誌を今さら図書館に陳列して何が悪い?
お前が同人書店を認めたじゃないか。図書館も同じだよ。お前は認めるよ。
【コミケ見本誌】同人誌図書館問題を考える【個人情報】
467 :図書館[sage]:2008/11/13(木) 23:14:14 ID:5N9cokO90
>>463
別にそれはいいんじゃねえの? で、だからそれがなに?

見本誌の目的を知らなかったのはお前の落ち度であって、
準備会の落ち度ではないことは何も変わらないが?

>>464
都合の悪い指摘を全スルーしてる卑劣漢のいっていいセリフじゃないなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。