トップページ > 同人 > 2008年10月16日 > Uxrlkc9L0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/2210 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000011106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
自治
【ローカルルール改正】同人板自治スレ18【審議中】

書き込みレス一覧

【ローカルルール改正】同人板自治スレ18【審議中】
257 :自治[]:2008/10/16(木) 00:12:53 ID:Uxrlkc9L0
あ、さらにソース探してたらこんなのも見つけちゃった。全然駄目じゃんw
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1173260576/462-463
【ローカルルール改正】同人板自治スレ18【審議中】
259 :自治[]:2008/10/16(木) 00:38:06 ID:Uxrlkc9L0
>>254-255
まあいずれにしても、もし運営の考えがGL8で晒しを削除するってことなら、
削除依頼したら通るんだし、それはそれで問題ないんじゃない?
実際には通ってないから今回LR変えようって人が現れたんだろうと思うよ。
【ローカルルール改正】同人板自治スレ18【審議中】
260 :自治[]:2008/10/16(木) 00:41:00 ID:Uxrlkc9L0
ということで新事実かもしれないものが出てきたのでまとめ直し。

<案>
・URL書き込み全部禁止
・コンテンツのコピペも禁止
・パスワードなんかがかかってる場合だけ不可
・企業のURLは可、個人サイトは不可

<疑問その他>
・2ちゃんルールでは、URL書き込みはただのリンク
 →サイトを開いている時点で、世界に向けて自分が晒しているという考え
 →パスワードをかけていれば、まだ削除依頼が通る可能性もあるかも(?)だが、削除人の言葉(>>257)は、
   >パスワード制云々についてはブログを閲覧している人間とあなたの間の問題で
   >私には関係がないのでどうでもよろしい。
・URL書き込みを禁止する場合は、>>178のとおり、特例を認めてもらう必要がある。もしくはこのまま決めても言葉に効力がない。
 (LR作成時のルールが、【2ちゃんねる全体の規定と矛盾する内容は不可】なので、上記の扱いと反する)
・引用は誰にもある権利で、どうやって引用と晒しを線引きするのか
・URLやコピペすべてを不可にしたら、回答としてソースを提示したいときなんかはどうするのか
・書き込みの意図を単なる紹介と誹謗中傷にどうやって区別をつけて判断するのか
【ローカルルール改正】同人板自治スレ18【審議中】
281 :自治[]:2008/10/16(木) 20:01:50 ID:Uxrlkc9L0
>>279
こんな感じだし、駄目なんじゃないかと思うよ。ウォッチ行為はネットウォッチとは書いてないから。

□ウォッチ行為
 ○晒されたサイト、及び個人、団体についての話をしたり、乗り込み行為時の反応を叩くこと

2典より。
>ヲチ【をち】[名・他スル](ネット事件)
> (1)ウォッチ(watch)の意。
>   主にネット上の対象を観察すること。
>   対象者をネット上ではなく実際に観察するのをリアルヲッチと言うこともある。
> (2)オフ会参加者を影からウォッチする行為。
>   ウォッチしながらその光景を逐一スレッドに書き込むなど。
>   特に悪意が有るわけでは無く気が弱い人が大半。

【ローカルルール改正】同人板自治スレ18【審議中】
283 :自治[]:2008/10/16(木) 21:01:02 ID:Uxrlkc9L0
現LRには「晒し禁止」は入ってないよ。
今後入れましょうっていう話。
【ローカルルール改正】同人板自治スレ18【審議中】
286 :自治[]:2008/10/16(木) 22:02:22 ID:Uxrlkc9L0
具体的にはどういうこと?
抽象的だとどうしていいのかわからんな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。