トップページ > 同人 > 2008年08月30日 > z48VGtBk0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/2301 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030010000101006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
印刷1/3
印刷2/3
印刷3/3
印刷
通販
【同人】−同人誌印刷所スレ・その71
通販申し込みで凄かった人 32通目

書き込みレス一覧

【同人】−同人誌印刷所スレ・その71
587 :印刷1/3[sage]:2008/08/30(土) 11:02:48 ID:z48VGtBk0
●印刷所の感想は人それぞれ、過度の仕上がりを期待せず自分にあう印刷所を見つけよう。
(正式名称で五十音順)

・あかつき印刷(特色が気軽に使える、※セット受付停止中) ・AXIS出版(特殊印刷加工が豊富、カラーは地味)
・井上印刷(本文黒々、対応アバウト)              ・栄光(仕上がりは博打、エロ△)
・えすけっと(本文グレーな仕上、フィルム版)            ・EditNet(オフとリソ印刷)
・金沢印刷(本文データ再現性高いが製本は博打)       ・共信印刷(再現性良い、余裕入稿な人向け)
・くりえい社(本文マットこってり黒々再現性良い)        ・コーシン出版(本文プロセスでグレーな仕上、再現性高、エロ○)

・サクセス(本文データ別料金、本文細い線、細いトーン苦手) ・サンライズ(RGB補正、本文マットとプロセス選択可、再現性高)
・しまや出版(カラー蛍ピ混本文マット、送料3箇所まで込)    ・スズトウシャドウ印刷(表紙3色が基本料金内)
・大陽出版(本文線しっかり濃いトーンは潰、エロ△)       ・西村謄写堂(フィルム版、特殊装丁に強く再現性高)
・日光企画(本文グレーな仕上、対応◎)             ・ねこのしっぽ(本文グレーな仕上、送料3箇所まで込)
・光Printer(グラデーションが多彩)                  ・PICO(再現性高い、エロ○)

・PrintWalk(本文データ再現性高い)                ・プリンプリント(本文細い線、細いトーン苦手)
・BRO'S(製本かっちり)                       ・Hope21(本文線しっかり濃いトーンは潰)
・POPLS(オンデマ注力、※c74納品トラブルあり対処中) 
・松本コロタイプ(カラー表紙がしげる、口絵が基本料金内、エロ×) ・丸正インキ(耐用系列で類似品質)
・大和印刷所(商業的装丁500部〜大台向け、再現性高)  ・ユニプリント(特殊紙多め、電話推奨)
・ユリクリエイト(小説本応援)                    ・緑陽社(グッズに注力、アナログに強く再現性高、エロ△)

・K9/エスエスピー/ブレーン/ラジャ(納期最優先、質は二の次)
・関西美術印刷(フルカラー・グッズ専業、赤青が強くでる癖)



【同人】−同人誌印刷所スレ・その71
588 :印刷2/3[sage]:2008/08/30(土) 11:03:50 ID:z48VGtBk0
●シャレにならないトラブル体質の印刷所
・木内印刷(大量落とし)            ・Comflex(大量落とし複数回)
・FREAK(モラル意識薄い大量落とし)    ・トム出版(受付ミス多発)
※原因が社外(運送が事故ったなど)にあるものは省く。

--------
★テンプレ修正したところ
・太陽→大陽  ・挙げてくれたので・ユニプリント追加

テンプレが長すぎ規制で1レスに入らない事が分かった……嫌だけど分ける事になる。
連投規制もあるから、スレ立ての事を考えてその他の注意書きとかリンク集との組み合わせで解決するしかない。

という訳で、戦闘の注意書き見直しにいきますかw
テンプレとの絡みでできたら圧縮の方向で。
↓順番とかとりあえず変えてみた。他にQ&A方式も考えられるね。
【同人】−同人誌印刷所スレ・その71
589 :印刷3/3[sage]:2008/08/30(土) 11:05:26 ID:z48VGtBk0

印刷所の名前が伝統の伏字(当て字)になっている場合があります。
正式名称と照らし合わせて読んでみてください。

■書き込む前に■

【1】ここに来たら、まず始めに過去ログやまとめwikiを読みましょう。
【2】電話で聞けばわかることは、よほどの緊急時以外は自分で電話しましょう。
  →サイトやマニュアルを見れば、大抵のことはわかります。
  →「ここより安い印刷所ありますか?」「〇〇仕様は幾らくらいでできますか?」等の見積もり質問はスルーされます。
【3】「〜ってどう?」「如何ですか?」という聞き方は禁止。
  →最低限、どういう仕様かを具体的に書いて聞くこと。
   (漫画or小説、データ入稿or紙原稿入稿、あなたの描く線の太さetc...)
【4】印刷所ではなく同人誌制作作業に関する質問は同人ノウハウ板へ。
【5】極道入稿に関する話は印刷所さんに迷惑なので止めましょう(懺悔含む)
【6】次スレは>>950にお願いします。 もし駄目なら次の人に依頼しましょう。
   950を過ぎたら次スレ立つまで質問・回答は控えましょう。

おまけ:このスレは質問のためだけのスレではありません。雰囲気も読みましょう。

FAQまとめwiki:http://kakolog-souko.net/faq/
過去ログ倉庫:http://kakolog-souko.net/
うpろだ:http://kakolog-souko.net/upload/

前スレ:【同人】−同人誌印刷所スレ・その70
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1217400674/l50




【同人】−同人誌印刷所スレ・その71
594 :印刷[sage]:2008/08/30(土) 14:03:54 ID:z48VGtBk0
あそこに本屋さんがあるんだけど、そこでマンガ本買ってもいいですか?
本当はアマゾンで買いたかったけどどアメリカだから……

ってレベルの質問には答えられない


【同人】−同人誌印刷所スレ・その71
614 :印刷[sage]:2008/08/30(土) 19:49:32 ID:z48VGtBk0
>608
表紙多色なら暁はいいよ
印刷もどっちかというと線くっきり系だとおもうが、まだ新しい方式のレポは殆どないね
セットがお休み中だしちょっと情報が出にくいのかもしれない
家にスキャナーあったら、試しに自分の原稿スキャンしてみたらいいよ
お家レベルでも強く拾っちゃうのはどんな部分(汚れ)かチェックくらいはできるし
通販申し込みで凄かった人 32通目
782 :通販[sage]:2008/08/30(土) 21:21:16 ID:z48VGtBk0
>781
ダメもとで連絡とってみては?無礼な文面でなければ、
普通の人は自分の作品を好きになってくれた人に対して嫌な気持ちにはならないよ
只、もうとっくに完売してたり発行されてなかったりジャンル愛が醒めてる時は面倒だと感じるときはある
もし、通販不可能なら返信は要らない旨書いてあると気分が楽です
あ、中古屋で買ったとかも要らないから。つい最近嵌りましたくらいでw
2年くらい前の半生作品に連絡貰ったときの経験


上の方で何人か通販送られてこない…って人いるけど、
自分の中で期日を決めてそれまでに連絡無かったら
然るべき連絡方法で丁寧かつ毅然とした態度とった方がいいよ。
サクル側に事情があるにしても、お金を受け取った以上頒布する責任は向こうにあるんだから
特にモラルが無いヤシに配慮して待ってても始まらない
とにかく、早く解決してスッキリするといいね




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。