トップページ > 同人 > 2008年07月03日 > f5ZxGsxq0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000001000000000216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
リンク
管閲
ありがち
嫌い
【無断】同人サイトのリンクについて 21【相互】
[閲覧者⇔管理人]聞いてみたいことがある40
イラストサイトにありがちな事
嫌いな漫画やアニメや小説等3

書き込みレス一覧

【無断】同人サイトのリンクについて 21【相互】
935 :リンク[sage]:2008/07/03(木) 01:22:31 ID:f5ZxGsxq0
自サイトにリンクページを作ろうと四苦八苦中。
マイナージャンルでサイト数自体が少ないからやたら気を使ってしまう。
「こっちに貼るならあっちも…」と増えるのはいいが、
いつの間にか貼ってないサイトが2件くらいになってしまって気まずい…。

サイト数少ないから、貼ってないサイトがバレバレになるんだよね。
好みがあからさまに分かってしまうのがキツイ。
いっそ全サイトにリンクしてしまった方が気楽かな?
[閲覧者⇔管理人]聞いてみたいことがある40
453 :管閲[sage]:2008/07/03(木) 02:12:40 ID:f5ZxGsxq0
管→閲 でお願いします。

日記で出す話題について質問です。
軽いネタのつもりで、「自分はこういうカプに弱いんですよ!」と、
サイトでやっているA×Bと共通点のあるカプ名(別ジャンル)を挙げる行為をどう思いますか?

・Aの特徴→心配性+お説教が好き+何だかんだでBに甘い
・Bの特徴→成績が悪い+Aを煙たがる+でも何だかんだでAを頼りにしてる
上記のような場合、「A×Bのような、なみへい×勝男、青狸×伸太なども好きです」と書く感じです。
(※カプや特徴はフェイクです)


こういった話題について、どう思いますか?
1、共感出来るかもなどの理由で、「嬉しい。読みたい。」
2、別ジャンルのカプの話題を出されると萎えるなどの理由で、「嬉しくない。嫌だ。」
イラストサイトにありがちな事
357 :ありがち[sage]:2008/07/03(木) 12:48:46 ID:f5ZxGsxq0
>>353
「オンマウスで翼が生えたり血が流れたりする」も入れてくれw
【無断】同人サイトのリンクについて 21【相互】
948 :リンク[sage]:2008/07/03(木) 22:29:00 ID:f5ZxGsxq0
>>935です。
みなさんありがとうございました。

>>937
>貼られなかったサイトの管理人はショックを受けるかもな。
そうなんですよね。これも心配していました。
自分も昔貼られなくてショックを受けたことがあったので…。
でもほかの方が指摘して下さった通り、好みでないのに貼る方が失礼ですよね。

もう少し気持ちを落ち着けて、リンクについてじっくり考えてみます。
(リンクページを作らないことも視野に入れます)
ありがとうございました。
[閲覧者⇔管理人]聞いてみたいことがある40
474 :管閲[sage]:2008/07/03(木) 22:44:02 ID:f5ZxGsxq0
>>453です。
たくさん意見を貰えてびっくりしました。
でも皆さんの意見がバラけたように、
人やサイトの雰囲気によってかなり違いそうですね。

自サイトの場合「ジャンルの話以外興味ない」という方が多そうです。
それに私は日記の書き方に魅力のあるタイプでは無いので、
この話題はやめておこうかと思います。
(他カプの話を楽しんで読んでもらえる自信がありません)

大変参考になりました。ありがとうございました。
嫌いな漫画やアニメや小説等3
507 :嫌い[sage]:2008/07/03(木) 23:33:39 ID:f5ZxGsxq0
主役格で声優の早し原恵みが出てるアニメ

甲高くてやかましくてイライラする。演技も自己主張強すぎ。
とにかく声に特徴があるから目立つ&主演作もたくさんあるだけに、
90年代のアニメを観るのが辛い。
何見てもひょっこり出てくる。出すぎだろ!
腹立つわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。