トップページ > 同人 > 2008年05月18日 > 2KLnYGnIO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000000001200106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
スキル
プチ
創作
描ける
最近覚えたスキルの報告
同人のプチ〜中ヒットの流行について考えるスレ9
【オリジナル】創作系サイト管理人集まれ2
漫画描けないヤツが集まるスレ

書き込みレス一覧

同人のプチ〜中ヒットの流行について考えるスレ9
204 :プチ[sage]:2008/05/18(日) 01:44:40 ID:2KLnYGnIO
>>200
船体も高速〜恐竜辺りからファンタジー要素を取り入れて
設定の幅が広がったとかなんとか。

周りやオリキャラスレ見ると、
ファンタジー描きが多くて学園描きが少ないんだけど、
学園でGO→「ネタないからファンタジー要素混ぜるか」より
ファンタジーでGO→「学園要素混ぜて読みやすくするか」のほうが効率がいいんだろうか…
うちはフツーーーに学園そのものが好き。
つっても、ドラマ系よりもアニメ系。
エロゲ系よりもお子様系。(違い分かる?)
好みトークすまん。
【オリジナル】創作系サイト管理人集まれ2
20 :創作[sage]:2008/05/18(日) 02:20:51 ID:2KLnYGnIO
創作大好きだよ!
商業にありがちな変な計算高さがなくて好き。

「おお、アマならではの微妙な(褒めてる)題材だ。」とか、
「画力はあまり高くないけど温かくていいなぁ。」とか、
「王道過ぎて逆に新しいなぁ。」とか、
色んな発見があるんだぜ。
創作以外のサイトのオリキャラにもよく注目してる。
個人的にホンワカ系の絵柄でNL要素がある作品贔屓。
最近覚えたスキルの報告
196 :スキル[sage]:2008/05/18(日) 18:28:18 ID:2KLnYGnIO
脳内でエロゲーを女性向けに作り替える(または逆)スキル。
素人の絵とか設定とかが拙いオリジナル作品を、
脳内で作者のコンセプトから外れない程度に補正して
一般向けアニメに作り替えるスキル。
なかなか萌えるのでお勧め。
同人のプチ〜中ヒットの流行について考えるスレ9
226 :プチ[sage]:2008/05/18(日) 19:10:12 ID:2KLnYGnIO
昔の少年(少女)漫画の相手役って、
「主人公はこんなハイスペックな異性に惚れられる凄い人間なんだよ!」
って主人公のステータスを示す為の存在で、
読者が相手役単品に萌えるか否かはあまり考えられてなかった気がする…

今は昔よりは改善されたけど、
もっともっと「主人公に都合のいいお人形さん」から引き離していくのが
NL繁栄やキャラ萌え層ゲットに繋がると思う。
漫画描けないヤツが集まるスレ
247 :描ける[sage]:2008/05/18(日) 19:29:51 ID:2KLnYGnIO
>>239
でも、丸ペン墨汁トーン削りでガビガビ汚れまくり状態になった時とかで、
しばらく休んだ後、
「次は乾きやすいパイロットインクにして、Gペンで線を少なくして、
トーンも目が粗いの中心+量も最低限にして作業効率を上げよう☆」
って、反省をバネにモチベーション上がらないかな。
神の活き活きした絵を見ると、
画材店で可愛い新商品を見ると、やっぱり描きたくなる不思議。
【オリジナル】創作系サイト管理人集まれ2
23 :創作[sage]:2008/05/18(日) 22:25:23 ID:2KLnYGnIO
>>22
暴力シーンが規制されたと思ったらセックスが解禁されたり、
ワケが分からないよな…

あとは、
「一番メジャーなカブトムシとクワガタムシしか主人公にしちゃ駄目!
オサムシはマイナーだから駄目!(蛾やゴキブリじゃないんだからいいじゃんか…)
カナブンやタマムシみたいなマイナーメジャーは十年後じゃないと駄目!」だの、
芋粥が食べたいって言ったら延々と芋粥食わせるだの、
やることが極端すぐる。
タマムシ人気あるのに。オサムシの主人公見たいのに…!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。