トップページ > 同人 > 2008年02月16日 > 3/g6MJYt0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000012230200000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
リンク
友やめ
3060
のっとり
【無断】同人サイトのリンクについて 20【相互】
【FO】友/止/め/る/時30【CO】
30〜60代の同人事情8
【報告・雑談】サイト乗っ取り・煽り厨警報66【なんでもおk】

書き込みレス一覧

【無断】同人サイトのリンクについて 20【相互】
265 :リンク[sage]:2008/02/16(土) 09:50:23 ID:3/g6MJYt0
リンク報告不要で、報告が来たとき、いちいち返事してる?

返事しなきゃいけないとか、こっちからも逆にリンクを求められてるんじゃない
だろうかって考えすぎるから、ウゼーって思うんじゃない?

うちは報告不要で、報告着てもレスしないけど。

【無断】同人サイトのリンクについて 20【相互】
267 :リンク[sage]:2008/02/16(土) 10:14:06 ID:3/g6MJYt0
>>266 そりゃあ乙でした。

「リンク報告は、事前事後共に不要です。
 報告に対し、レス・相互はしておりません」

リンクの注意書き、ちゃんと読んでない人多いと思うんですよ。
だから連絡用のメルフォの上にでかでかと、こんな風に書いています。
【FO】友/止/め/る/時30【CO】
704 :友やめ[sage]:2008/02/16(土) 10:40:49 ID:3/g6MJYt0
結婚式だけ呼ばなくても問題は解決しないと思うんだが。
むしろまだ腐女子に気づかれてないなら、呼ばないことで「なんで?」ってこと
になる。そこからバレる危険の方が大きくないか?

義理の妹と友の違いは、友は切れるが、義理の妹はいつまでたっても義理の妹だ
ってことだよ。
30〜60代の同人事情8
374 :3060[sage]:2008/02/16(土) 11:09:20 ID:3/g6MJYt0
10代のころからオタクで二次創作。最初のコミケは晴海だった。
30代で結婚してリタイアし、子育てが落ち着いてオンのみで新ジャンルに
はまったが、自分は40代、周囲は20代。

自分は飽きるまで続けられるが、周囲は結婚を機に去っていくことに気がついた。

ちなみにダンナは数字に理解があり、オフもやればと言ってくれる。
しかし、ネットで二次にはまり始めた娘の手前、隠しにくいものはやりにくい。

とりあえず娘には「ネットで気に食わないCPを見ても、文句を言ってはいけ
ません。知らん振りがマナーです」と言い聞かせておいた。
30〜60代の同人事情8
375 :3060[sage]:2008/02/16(土) 11:26:27 ID:3/g6MJYt0
>>373
染めるほどじゃないなら、市販のカラーリンスをお勧めします。
すぐには染まらないし、完全には染まらないけど、手軽にわざとらしくなく
目立たなくなります。
【無断】同人サイトのリンクについて 20【相互】
274 :リンク[sage]:2008/02/16(土) 12:05:14 ID:3/g6MJYt0
リンクとリンク元の関係なんて、それこそビジターにはわからないんだから、
「今日はいいお天気ですね」ぐらいの、あってもなくてもいい挨拶の言葉だよ。

無断リンクがどうの相互リンクがどうのオンラインブクマがどうのといった事
情のほうが、実の所マイナーなマナーなんだと思うけど。
【報告・雑談】サイト乗っ取り・煽り厨警報66【なんでもおk】
297 :のっとり[sage]:2008/02/16(土) 12:48:27 ID:3/g6MJYt0
こんな感じなのかな。

乗っ取られたかな? と思ったら バルサンを焚こう。
 個人情報漏れぬよう注意しつつ自分を出そう。

乗っ取りからメッセージが届き始めたら。
 メッセージは保存しつつ精神的にはスルー。IP取れたらアク禁。
 24ワードがあったらさっくり通報。警察&プロバイダ。

冷静に対処。絶対に相手のペースに巻き込まれない。自分のペースを乱さない。

ふじこった相手との会話はしょせん無理。

サイト閉鎖は相手を喜ばせるだけ。厨がパク厨に進化することも。
移転しても跡地のアドレスは手放さぬこと。


【報告・雑談】サイト乗っ取り・煽り厨警報66【なんでもおk】
299 :のっとり[sage]:2008/02/16(土) 12:55:23 ID:3/g6MJYt0
? スルー検定実施中なのか?
【報告・雑談】サイト乗っ取り・煽り厨警報66【なんでもおk】
306 :のっとり[sage]:2008/02/16(土) 14:14:13 ID:3/g6MJYt0
まあまあ
のっとりだろうが野鳥だろうが、報告にも雑談にもなんら問題はないわけだ
が、乗っ取り以外禁止にしたいなら禁止で、そんなルール掲げて自分でサイ
ト作るか、そうれなければいけない理由を冷静に説いて説得すればいいんだ
が、そんな当人にも自分の作ったサイトに人が集まってもくれず、乗っ取り
でなければ絶対にいけない理由を言葉にすることもできないのでは?

だから出てけ! 黙れ! とかいうと、今度は自分でダメっぷりを実証しよ
うと、いろんな名前で荒しそうだから、そっとしておこうよ。

自治厨ですらない、自治厨装った荒しでなければ、ただの釣りだろ?

【FO】友/止/め/る/時30【CO】
754 :友やめ[sage]:2008/02/16(土) 14:46:03 ID:3/g6MJYt0
あるジャンルで、AとBと知り合った。ABは付き合いがあったようだが、
話が合ってAと仲良くなった。

その後Aのみとの交流が続いて、スペースも隣り合わせに。そこにBがや
ってきて、「Aを取ったあんたとは絶交だ!」とCO宣言。
そもそも交流ないからポカーンとしてたら、Aが反撃。

「私はあんたの物じゃない! それにあんたが先に、私との約束破りまく
って、嘘もつきまくったんじゃない! 約束守ろうともしないし、嘘つき
を、友人に数えるつもりはない!」と逆CO。

どうもBは、Aに私の悪口をいろいろ吹き込もうとしていただけでなく、
かなり周囲に迷惑をかけるタイプで、最後に身近に残っていたのがAだっ
たらしい。

後日結局AとBは仲直りしたが、2人で予定した旅行を当日すっぽかした
時には「本当に友だちやめようと思った」・・・て。

Aはあまりにも、お人よしだと思った。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。