トップページ > 同人 > 2008年01月12日 > ebSgyXZA0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000000001010000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
サークル

流行
印刷
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと3
■■女性向同人誌の書店委託小青報21■■
同人の流行を考える 【総合編】 52nd season
同人誌印刷所スレ・その65

書き込みレス一覧

同人誌印刷所スレ・その65
216 :印刷[sage]:2008/01/12(土) 00:58:16 ID:ebSgyXZA0
>214
締切が設定されてないと遊んじゃう〜って
印刷所は同人作家じゃねえんだゾ
■■女性向同人誌の書店委託小青報21■■
22 :[sage]:2008/01/12(土) 01:44:02 ID:ebSgyXZA0
虎、悪い悪い言われてるけど、自分は別にそうでもないけどね。
もちろん有のほうが発注はずっと多いけど、
虎は毎回短期間で売り切ってくれるし(それぐらいの量を読んで発注してくる)
この冬もそれはかわらないから、自分的には特にストレスないや。
サークルの客層にもよるのかもしれないけど。ちなみに飛翔マイナーめカプ。


ついでに客として買うのでも、カードとメル便が使えるから虎が安くて便利だ。
うちのジャンルは有虎セットで卸すところが多いし。
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと3
749 :サークル[sage]:2008/01/12(土) 01:56:14 ID:ebSgyXZA0
>747
サークルやってるとだんだんマヒしてくる部分があってね…
本は一冊でも売れたほうが嬉しい。もちろん嬉しいんだよ。
だけどサークル側にしてみると、通販って、紙に「○○1冊」
「住所氏名」みたいなメモだけとか、
メールも本当に必要事項のみのそっけない事務的なものばかりだったり。
あとはひたすら封筒につめて発送しにいって、っていう、
『発送事務』って感じが強くなってくるんだよね。
発送した分ちゃんと反応や感想が返ってくればやりがいも違うんだけど、
残念ながらそんなことはない。
通販めんどくさい、っていうのは、忙しいだけで手ごたえなくてむなしい、
っていうのと似てるかと思う。
ホントに手に負えない量の通販がくるような超大手だったら、今時は書店に
任せちゃうし。

だから、反応とか感想とか返してあげると、やりがい見出してくれるかもよ。

でも日記でめんどくさいとか書いちゃうサークルも、悪いけど
ずいぶんお子様だと思う。
同人の流行を考える 【総合編】 52nd season
50 :流行[sage]:2008/01/12(土) 15:47:09 ID:ebSgyXZA0
元ゲームジャンル者だけど、ハイエンドな次世代ハード機で同人大流行は
このさき正直もうないって気がする。
場皿は、言っちゃ悪いけどあれ設定だけでストーリーないようなもんだから
ゲームだけど流行ったんだと思う。
あと、ハードがギリギリPS2だったこと。
さすがにPS2より先のだと、ほとんどハード持ってない(持つ気ない)。

今かなり浸透してるハードはDSだけど、あれは限りなく一般人向けか
メディアミックスのキャラゲー中心で、同人ブレイクにつながるような
ビッグタイトルが出るかは疑問だしね…
同人の流行を考える 【総合編】 52nd season
60 :流行[sage]:2008/01/12(土) 17:21:52 ID:ebSgyXZA0
過去はさておき、この先って考えたらほんとDSの逆裁くらい(プチ)
だね。PS2ソフトはもう出なくなるし、それ以降はハード的に絶望的。
アーケードなんて今じゃもう論外。
ゲームを取り巻く状況は10年前の最終幻想7の頃と比べて全く変わってるよ。

DSなら皆持ってることは持ってるから、
DSからまったく新しいタイプの萌えゲーが現れれば、あるいは。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。