トップページ > 同人 > 2008年01月12日 > COIsN1Gg0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000301020010007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デジ
印刷
以外
デジ同人57
同人誌印刷所スレ・その65
【総合】男性向けdoujinショップ【とら以外】7軒目

書き込みレス一覧

【総合】男性向けdoujinショップ【とら以外】7軒目
911 :以外[sage]:2008/01/12(土) 13:08:40 ID:COIsN1Gg0
デジ同人57
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1199885278/l50
デジ同人57
147 :デジ[sage]:2008/01/12(土) 13:12:26 ID:COIsN1Gg0
>>145
うちの場合だけど、新作の登録直後はデジケットの方が強い。
だが登録から時間が経つと、アフィリ展開の効果か、DMMの方が
地味ながら売上げで上回る月が多くなる。総じて互角だな。
同人誌印刷所スレ・その65
230 :印刷[sage]:2008/01/12(土) 13:19:49 ID:COIsN1Gg0
原稿(あるいはデータ)に問題があるとか発注書類の不備とかが
なければ受付後は特に連絡がないのが普通だね。納品されるのを待つだけ
同人誌印刷所スレ・その65
232 :印刷[sage]:2008/01/12(土) 15:02:34 ID:COIsN1Gg0
まぁ、混む触れみたいに原稿の受付確認も基本的には連絡しませんって
ところもあるしね。
デジ同人57
170 :デジ[sage]:2008/01/12(土) 17:08:53 ID:COIsN1Gg0
DMMこえー、ってのは以前からあるネタだからスルーだけど
なんかふざけた文面のメールならちょっと前にうちにもきた。
アホらしと思って消しちゃったからどんな内容だったか
ハッキリ憶えてないが。気さくな感じを出そうとしたのかもしれないけど
あれはちょっとハズした感じ。
同人誌印刷所スレ・その65
238 :印刷[sage]:2008/01/12(土) 17:35:49 ID:COIsN1Gg0
>235
暁は通常時と大イベント合わせで違うかもしれない。
自分も暁は連絡ないもんだと思ってたけど去年の夏コミで発注した時は
受付Noとか書いた紙を郵送で送ってきた。

>237
混むは価格表のパンフレットにも書いてあるよ。
問い合わせれば応えてくれるだろうとは思うけど。
削れる負担はできるだけ削って事務コストを抑えるって
感じじゃないのかな。あそこは支払いも振込のみで、
直接の支払い(領収書の発行)は無しとかだし
同人誌印刷所スレ・その65
252 :印刷[sage]:2008/01/12(土) 20:01:57 ID:COIsN1Gg0
>240
そのときは4色分解したオペレータがヒマで、たまたま気まぐれに
気を使ってやってくれたとかそんなんじゃないですか。
ただCMYKに変換しただけのと、濁りやすい色の部分に不要なC版やK版が
入らないように作業するのとではだいぶ違う。なんにせよRGB→CMYK変換を業者に
任せるなら思わぬ色味になる怖れは常につきまとうので、印刷後の発色傾向を
見越して塗りを加減する…なんて気を使うくらい拘るなら自分でCMYKで入稿できる
ようにしといたほうがいいと思う(それでもモニタで見た通りには印刷されないけど)。

>246
アナログ描きのカラー原稿を自分でスキャンしてデータ入稿しといて
「シアン抜きを注意しといてくれなかったから色がくすんで売れなくなった」とか
RGB入稿でCMYKへの分解料をとるのはボったくりだとか騒ぐような人もいるので
それと比べればマトモなほうだと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。