トップページ > 同人 > 2007年10月03日 > tHJVLuwt0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1311000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
穂高トレパク
ヲチ被害
【パクトレ同人誌】NP穂高蓮2【つぎはぎ漫画】
ヲチ被害・ヲチ対処・ヲチャの生態を語るスレ

書き込みレス一覧

【パクトレ同人誌】NP穂高蓮2【つぎはぎ漫画】
165 :穂高トレパク[]:2007/10/03(水) 00:30:59 ID:tHJVLuwt0
ネタパク、構図パク、しかもトレス…

これ釣りじゃないの?

という気分になってくる
ヲチ被害・ヲチ対処・ヲチャの生態を語るスレ
513 :ヲチ被害[sage]:2007/10/03(水) 01:35:15 ID:tHJVLuwt0
gdgdしていて長い部分はあまり読んでないんだけども、
まとめサイトを作るとしたら「同人関係のヲチとは何か?」的なものにして
新規に同人に入ってきた主に低年齢層に向ける方向はどうだろう?

・ヲチの概念:良い面はパクリが発覚したり、以前通販詐欺をした
 サークルや作家の情報や、過去に問題のあったイベンターの情報などがわかること
 悪い面は内紛や疑心暗鬼でジャンルやカプそのものが廃れること

・ヲチにおいてNGとされる行為:
 リアルに逮捕されたり訴えられる条件や、道徳的に問題ある行為など

・ヲチられていると思ったら(発覚したら)どうしたらいいかの対応策:
 対応別に良い面と悪い面の両方を示して自分で選択してもらう
 極端な話、警察に相談やプロバに報告といった条件が分かるだけでも違ってくると思う

こういうサイトを作っておけば、行き過ぎのヲチスレと思うところに貼ったり
友達に「ヲチられてるみたいなんだけど」と相談された時に示しやすいと思うんだけど
ヲチ被害・ヲチ対処・ヲチャの生態を語るスレ
524 :ヲチ被害[sage]:2007/10/03(水) 01:51:50 ID:tHJVLuwt0
>>520
ジャンル自体に勢いがある時はいいんだけども、
下り坂になった時に一気に廃れるとか、
内紛からカプ叩きが酷くなって話す場所がなくなるとかてとこじゃね?

あと、大きなジャンルより小さいジャンルのが
被害が凄いというレスがあった気がする
ヲチ被害・ヲチ対処・ヲチャの生態を語るスレ
530 :ヲチ被害[sage]:2007/10/03(水) 01:58:14 ID:tHJVLuwt0
>>520
>ヲチ被害というのも、全部人伝だったり、友人が〜とかだったりするんだよね。
>極論を言っちゃうと、それも騙りかも知れないんだよね?

本人が身バレしないように「友人の話なんだけど」という可能性もあるよ
リアルの友人知人に相談していたりする場合とかさ
ヲチ被害・ヲチ対処・ヲチャの生態を語るスレ
555 :ヲチ被害[sage]:2007/10/03(水) 02:58:03 ID:tHJVLuwt0
ヲチを肯定するわけじゃないけど、
じゃあ何故なくならないのか、という推測を載せたり
明らかに犯罪だと思ったら相談してみることもできる、的に
完全否定じゃない方が人の目が集まるんじゃないかと思うんだ

ヲチやめろ!って叫ぶだけじゃ誰もやめないわけで
こういう面もあるのかって思わせていかないと良くならないと思う

>>551
メールで忠告しても自分の聞きたいこと以外はスルーってとこもあるけどね
故意にやってる場合には特に
ヲチ被害・ヲチ対処・ヲチャの生態を語るスレ
566 :ヲチ被害[sage]:2007/10/03(水) 03:38:10 ID:tHJVLuwt0
>>559
自分はパクスレをチェックしているんだけども、最近のパクリの発覚ルートは
ジャンルヲチ→パクスレ→ガチと判明して専スレ立て という流れが多いように思う。
理由は単純に人が多くて動きの多いところが書き込みしやすいから
そこに情報が集まるせいと思うんだ。

じゃあヲチは良いことか、というとそうではなくて、
本来ならジャンルスレでやればいいじゃないかという部分までが
現在はヲチスレに傾いてないかな?と疑問に思っている。

ならば「情報をどこに投下するか」という部分を示していかないと
情報そのものが流れなくなってスレの意味がなくなる。

>>555での書き方が悪かったようなのでくどめに改めると、
「ヲチを全否定をするサイトではなく、ライト層に向けて
ヲチとは何か、本来のヲチはどういうものか、ヲチ対象とされたらどう対応するか、
というサイトを読むうちにヲチというものの弊害の大きさがわかるようにできたら
ヲチに参加していたらマイナス方向に『こういう面もあるのか』と
思ってくれるんじゃないかな」という意味でした。長レスになり失敬


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。