トップページ > 同人 > 2007年10月03日 > INAtKJyV0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000200100233112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ヲチヲチ被害・ヲチ対処・ヲチャの生態を語るスレ

書き込みレス一覧

ヲチ被害・ヲチ対処・ヲチャの生態を語るスレ
625 :ヲチ[age]:2007/10/03(水) 14:28:35 ID:INAtKJyV0
私は>>619,624に賛成。
あくまでヲチは許容しない、という姿勢を貫いた方がいいと思う。対外的にもね。

>613>,617でも意見書いたけど。
「ヲチによって悪質なサークルの害を減らすことも事実、稀にある。
一部のヲチャはそれをもってヲチ行為もやむなしと考えている。
でもそれでいいのだろうか。他に方法はないのだろうか。」
という呼びかけの姿勢でいいんじゃない?
ヲチ被害・ヲチ対処・ヲチャの生態を語るスレ
629 :ヲチ[age]:2007/10/03(水) 14:37:58 ID:INAtKJyV0
弗と言えども、>>616の挙げてるような問題はあるしね。
誰かを匿名で日常的に罵倒することに慣れると、次の段階に進む垣根が低くなる。
全体のモラルが低下してエスカレートしていく。閉じた集団心理も働く。

例えば品なんか犯罪者だけど、それでも品スレはひどいよ。
あれを外部の人に読ませて、
「この人は犯罪者だから、このスレも同人の自浄に役に立っています」と言って
納得する人はどれだけいるだろう。同人者まとめて最低と思うだけでは。
品の同類としか見えないだろう。

弗の問題だって、検証スレやトレパク考察スレのような冷静な視線で語れるはずだよ。
その可能性を考えるサイトにしたい。
ヲチ被害・ヲチ対処・ヲチャの生態を語るスレ
640 :ヲチ[sage]:2007/10/03(水) 17:01:31 ID:INAtKJyV0
犯罪レベルじゃないヲチならいいかというと、それもな。
ヲチって、毒をもって毒を制すってことなんだよね。で、その毒は結局全体に回る。
弗も痛いけど、ヲチャも同じくらい痛いしジャンルにとって毒なんだよ。
弗の地点まで落ちて、その場所から正論言ってもヲチャ以外から支持されない。
自らの行為を正さなくちゃ言葉に説得力がない。
2ch外の一般同人者に読んでもらうのなら、尚更。

>>633
>>176だね。
個人情報の漏洩問題については、そのうち専スレ立ててもいいと思ってる。
すぐには無理だろうけど徐々にそういう風潮になるといいなぁ。
ヲチ被害・ヲチ対処・ヲチャの生態を語るスレ
674 :ヲチ[sage]:2007/10/03(水) 20:45:30 ID:INAtKJyV0
>>668
ヲチャでも被害者でもない層が、ヲチ被害に関心を持った理由も
調べておくと参考になりそう。
ヲチ被害・ヲチ対処・ヲチャの生態を語るスレ
677 :ヲチ[sage]:2007/10/03(水) 20:50:32 ID:INAtKJyV0
>>670
「ヲチは全て悪!」って感情に走っている意見なのかなぁ。
ヲチャである時点で、何もしていないジャンル者やROMにも被害を与えているのを
忘れてないか・・・
ヲチ被害・ヲチ対処・ヲチャの生態を語るスレ
690 :ヲチ[sage]:2007/10/03(水) 21:08:29 ID:INAtKJyV0
ヲチャの反感を買わないように、言い回しを柔らかくしたりする必要はあると思う。
でも基本姿勢が「ヲチNG」でなければ、ただのヲチャ内部でのマナーサイトになっちゃうよ。
ヲチャじゃない人がそんなサイトを見たら引くと思うんだけど。

ヲチャのためだけのサイトじゃないから、「言い方が気に入らないから反省しない」
という層は、ある程度切り捨てるのもやむを得ないとも思う。

少なくともここのヲチャは、ヲチがいけないという事はある程度はわかってるんだよね。
どう言われたら反感が少ないか一緒に考えてもらえると助かる。
ヲチ被害・ヲチ対処・ヲチャの生態を語るスレ
699 :ヲチ[sage]:2007/10/03(水) 21:26:56 ID:INAtKJyV0
ヲチをあまり知らない一般人にも向けて公開するんだよね?
私はヲチャのマナーサイトは論外だと思ってたよ。そこで齟齬があるのか・・・

>>694-695
このスレで言うヲチは同人ヲチだし、ヲチャは書き込みするヲチャのことしか
指してないと思うけど、まとめサイトでは改めて説明した方がいいか。
今のところROMだけのヲチャを問題にしてるレスは一つもない気がするよ。
ヲチ被害・ヲチ対処・ヲチャの生態を語るスレ
702 :ヲチ[sage]:2007/10/03(水) 21:37:28 ID:INAtKJyV0
私も701と同じように考えてたんだけど、どうやら二つに意見が割れてるみたいだ。
「ヲチは絶対悪派」と「必要悪の一面もある派」って本当に相容れないんだな。

>>696
> 言い分や否定の仕方、決め付け方が真性オチャとそっくりで同属嫌悪に見えるし

たとえばどのレス?
>691あたりはそうかもしれないけど、比較的冷静に話をしてると思うんだけどなぁ。
私は>619あたりの意見にまるっっと賛成なんだよな。
ヲチは「手段」としてそもそも間違っていると思ってるし、必要悪としてのヲチを
広めるサイトなんて作りたくないなぁ。
ヲチ被害・ヲチ対処・ヲチャの生態を語るスレ
719 :ヲチ[sage]:2007/10/03(水) 22:08:13 ID:INAtKJyV0
>>707
>ただ見てるだけのオチャは空気

いや、だからここで言うヲチャ=書き込みするヲチャでスレが進んでるのでは?
ROMヲチャは空気だから、ヲチャとも呼ばれてないと思う。

言葉の定義がきちんとされてないのは認めるけど、スレの流れで空気ヲチャを
指してないというのはわからないだろうか。
ヲチ被害・ヲチ対処・ヲチャの生態を語るスレ
724 :ヲチ[sage]:2007/10/03(水) 22:25:53 ID:INAtKJyV0
>>720
ごめん、賛成できないんだ。

>>723
私は管理人というより、一ジャンル者としてヲチ容認サイトに否定的。
足抜け可能なライトヲチャや、一次二次三次被害者に被害の実状や対処法を
知らせ確認するサイトでいいと思っている。

>722みたいに、ジャンルスレで「ヲチスレ立てろ」という流れになった場合に
誘導できるサイトであってほしいんだ。
条件付きでならヲチもあり、では逆効果になる。

ヲチャ内部での自治は別サイトでしてほしい。
相互リンクで二つサイトを作ればいいんじゃない?
ヲチ被害・ヲチ対処・ヲチャの生態を語るスレ
728 :ヲチ[sage]:2007/10/03(水) 22:40:44 ID:INAtKJyV0
>>727
んー、でも事実だと思ってるんだ>677は。ヲチャと同じだと言われようと。

晒され被害にもあった事はないけど、自分の好きなジャンルや好きなサイトを
知らないうちに潰された経験から。
ヲチ被害・ヲチ対処・ヲチャの生態を語るスレ
738 :ヲチ[sage]:2007/10/03(水) 23:32:53 ID:INAtKJyV0
>>732
まとめ乙。私もサイト二つで賛成。
そもそもヲチャとそれ以外の人に向けてのサイトを、同じですませるというのに
無理があったのかもしれないね。

>>734
ヲチスレから離れられないヲチャは最初から対象外なのかと私は思ってたけど、
住人内でも意見がバラバラだったっぽい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。