トップページ > 同人 > 2007年07月27日 > j5kJSbOT0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000011000000011000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
牛寺才最同人を語るスレ12

書き込みレス一覧

牛寺才最同人を語るスレ12
663 :[sage]:2007/07/27(金) 05:45:08 ID:j5kJSbOT0
Jとか生が厳しいのは二次の人でも想像つきやすいんだけど
半生だと生よりはちょっと二次モノよりの感覚になるというのはあると思う

具体的に言うと、
本生は「現実に居る人たちをホモとかにするなんて」って
「もしばれたらマズイだろうな」と初心者でもすぐ発想できるんだけど
半生だと「あくまでいじるのはキャラ」と思っちゃって
二次よりの発想になるんでは?
特に今年は基本がガワキャラだから…
牛寺才最同人を語るスレ12
665 :[sage]:2007/07/27(金) 06:07:35 ID:j5kJSbOT0
あ、663はあくまで「2次の感覚でやっちゃう」ことについてね

664で言われてるような
検索よけのタグすら入れない、とかは
飛翔他の本来少年向け二次作品のジャンルでも
最近は大抵アウト扱いだと思うし
そこにすら達して無い超垂れ流しは言い訳の余地無いと思う
牛寺才最同人を語るスレ12
675 :[sage]:2007/07/27(金) 14:47:19 ID:j5kJSbOT0
>>670
つっこみどころ多いなあ

5年前=02の頃にはパス制はもう浸透してた

そして特はまだなんだかんだいっても生の中では優しいほう
パスって言っても大抵クイズ制だし
(本当に厳しいジャンルだとメールで問い合わせて
自分専用の個別IDを貰わないといけない、
しかもフリメはアウトでプロバイダの本アドでのみ請求可)

ついでに飛翔系ジャンルののアンソロは今でも本屋で売ってるし
中身もエロガチュありのまま
ヘタすると原作と一緒に並んでる状況
牛寺才最同人を語るスレ12
682 :[sage]:2007/07/27(金) 15:22:37 ID:j5kJSbOT0
二次を縛るのはほぼ「著作権」のみだから
飛翔系みたいにおおもとの出版社が寛大なところだと
エロガチュ有りの商業アンソロも堂々と本屋に並ぶ
逆にどれだけ同人人気が出てても商業アンソロ一切出させない出版社もある
あくまでも
「本当は黒だけど寛大な出版社が黙認してくださっているのでなんとかグレー」ってだけ


生には役者とその事務所関係の「肖像権」その他も絡んでくるし
生エロなんかを役者への中傷ととられて訴えられたらおそらく素で負ける


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。