トップページ > 同人 > 2007年07月01日 > cH0pKbT20

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000100031006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
夢きもい
akatoao ◇GiYY/mp9yY
121
【ドリーム?】夢小説アンチスレ【妄想だろ】2
【飲酒・掲示板問題】ドラクエ兄弟オンリー緋と碧【主催決別?】

書き込みレス一覧

【ドリーム?】夢小説アンチスレ【妄想だろ】2
512 :夢きもい[sage]:2007/07/01(日) 00:02:13 ID:cH0pKbT20
>>508
自分が強姦されてる話に喜ぶのか‥‥
ほんとキモイな
【飲酒・掲示板問題】ドラクエ兄弟オンリー緋と碧【主催決別?】
121 :akatoao ◇GiYY/mp9yY[sage]:2007/07/01(日) 16:57:40 ID:cH0pKbT20
>>114
>ネットでの経緯を知らなくて当日会場に行ってしまった人には責任はないし、

対応をちゃんとしなきゃ行けないのはわかるけどさ、その考え方はどうかと思うね、私は。
同人に限らず、会社主催のイベントだって潰れることだってあるのに、
個人主催のイベントなんかいつ何があったって不思議じゃない、ってことくらい
常識的に考慮できることじゃないの?
例えば会社面接に行く時、ちゃんと間に合う時間に出たのに
何か事故があって電車が遅れて面接に遅刻したとする。
それを「電車が遅れたのが悪いんであって、私にはなんの責任もない」なんて言ったら
「電車が遅れることくらい予測できることなのに、それくらいのことを考慮できないのか」
って思われると思うよ。

いくらネット環境にないと言ったって、今はネットカフェとか、
パソコンを持ってなくてもネットで調べることはできるし、
今の情報流通はネット重視になってるのが現実。
それをわかっていて、最新情報も調べずに行くことに、何の責任もないってのもおかしい。
上でもネットでしか参加者募集してないイベントに対して文句言ってる人がいるけどさ、
それはその主催のやり方なんであって、文句言われる筋合いなんてないでしょ。
オフで募集しておいて、連絡がメールのみっていうんならともかくさ。
それに奥付でメルアドしか書いてない本だっていっぱいあるよ?
同人から離れれば、ネット環境にある人しか見れない情報を流したり、
ネットできない人が損するやり方をしてる企業なんていっぱいあるよ?
外資系なんか特に顕著だ。

同人って世界が一般社会にいい目で見られてないせいか、
あまりにも客の顔色をうかがい過ぎる考え方が強く出過ぎていると思う。
そしてそれに乗じて「俺は客なんだぞ!もっと気を遣え!」って意識になりすぎてると言うか・・・

どうせこんなこと言ったら主催乙されるんだろうけどさ、
ここ見てほんと同人界って特殊な世界だなって思った。
【飲酒・掲示板問題】ドラクエ兄弟オンリー緋と碧【主催決別?】
134 :121[sage]:2007/07/01(日) 20:24:57 ID:cH0pKbT20
会社面接の例は
「ある程度の可能性を考慮しないで行動して招いた事態に、本人には全く責任がないと言う主張はおかしい」
って意味で使ったんだけど、全く通じなかったみたいだね。
何で会社面接を例に出したかと言うと、日常的なことではないと言うことと、
その人の慎重性が問われる例だから。
古い情報だけで行動することは、同じように慎重性がないと言うことを言いたかったから。

そしてネットカフェが近隣にないって言うのも、言う人絶対出て来ると思ったけど、
最新情報を調べるのが困難だから、古い情報を鵜呑みにしてそれだけで行動するなら
それだけのネックを自己責任で背負うしかないんじゃない?
田舎に住んでようが都会に住んでようが、それは同じこと。

そして企業と同人を一緒にするなって言うんなら、
企業以上の丁寧な対応を迫ることもおかしいと言えるわけで。
企業だってネットでしか対応しないようなことはたくさんやっている、
と言う例はいくらでもある。

で、何か勘違いしてるようだけど、私は今回の騒動で主催を庇ってるわけではないってこと。
私は対応はちゃんとしなきゃいけないって言ってるでしょ。
そんなことは当然のことだし。
私が反論してるのは、「当日会場に行ってしまった人には何の責任もない」ってことと、
それとネットでしか募集してないイベントに対する文句に対してだけ。
主催のいい加減さには呆れてるよ。
庇う気になんかなれないし、もうこの人達は同人やってけないだろうな、とは思う。
でもここの意見はもう、足下を見てるばっかで、追いつめたいだけに見えるんでね。

そして同人界ってとこは、一般社会以上に神経過敏にならないと生きて行けない、
やっぱり一般社会とはかけ離れた特殊な世界なんだなって思った、それだけ。

ついでに言っておくけど、私は同人は買い手オンリーで、書き手もやったことない、
ましてイベント主催なんてやるはずもない人種なんで、ご安心を。
【飲酒・掲示板問題】ドラクエ兄弟オンリー緋と碧【主催決別?】
136 :121[sage]:2007/07/01(日) 20:39:29 ID:cH0pKbT20
一つ言い忘れたけど、121で「中止告知はネットだけでOK」なんて一言も言ってないから。

私が企業でもネットでしか情報を流さないとこなんていくらでもある、って言ってんのは
募集がネットオンリーのイベントに対する文句に対してだから。
【飲酒・掲示板問題】ドラクエ兄弟オンリー緋と碧【主催決別?】
140 :121[sage]:2007/07/01(日) 20:58:56 ID:cH0pKbT20
>>138
だからさあ、私が中止を肯定してる?
中止なんて本来あっちゃいけないなんてことは当然のことで、主催が無責任だってことも言ってるのに、
何が何でも「主催を庇っている」ってことにしたいんだね。

中止が本来あっちゃいけないのは当然のことでも、現実に中止になることはある。
あっちゃいけないことだから、どんな古い情報でも最新情報と変わっていることはあり得ない、って考え方、現実見えてる?

あなたの最後の4行を見て、妄想で叩きを始めていることからも、
ようするにこの事態を憂いているわけではなく、ただ単に叩きたいだけなんだな、ってことがよくわかる。

ここはどんな意見だろうが、「主催を追いつめるのに不利な意見」は絶対受け入れられないんだね。
何を言っても無駄なとこが2chらしい。
【飲酒・掲示板問題】ドラクエ兄弟オンリー緋と碧【主催決別?】
149 :121[sage]:2007/07/01(日) 21:52:58 ID:cH0pKbT20
>>141
私にはここの人達の意見って、身バレしてる人を自分が匿名だから
何でも言えるって感じでまさに上から目線で好き放題言ってるように見えるよ。
そして私の意見は自分と相反する意見だから、悪い態度に見えるんでしょ。

121のどこが上から目線なの?
それに対する叩きじみた意見に対する反論だから、その後はそれ相応の言い方をしただけ。

>>143
揚げ足取りって言うけど、ここの意見ってそういうのたくさんあるよ?
私に対してのレスにもね。
あと全否定しかないとは捉えていない。
けどほとんどが全否定だよね。
私はそう言うレスに対してのレスをしてたから。

で、反感買ってるのは自分の意見を否定されたからでしょ。
主催に下から下から対応させたいのに、自己責任だってあるって参加者側の責任を問われたから
「主催に責任はないのか!」みたいなレスばっかだし。
私は主催者側の話でなく、参加者側にも責任がないわけじゃない、と言ってるのに。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。