トップページ > 同人 > 2007年07月01日 > 9fD0547m0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002201022200011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
りゅうこ
384


みて
阿部マリア

u30
同人の流行を考える 【男性向編】 第12シーズン
美少女大好きの女性同人が気持ち悪いんです。
「ごきげんよう」マリア様がみてるスレッドその31
【超えたい】30部が完売しない人のスレ その7【超えられない】

書き込みレス一覧

【超えたい】30部が完売しない人のスレ その7【超えられない】
85 :u30[sage]:2007/07/01(日) 13:21:15 ID:9fD0547m0
もともと壁って他のサークルの迷惑にならないように隔離するっていう意味だからな。
ナマモノは親衛隊の突撃とかの可能性があって危険だからじゃないだろうか?
同人の流行を考える 【男性向編】 第12シーズン
381 :りゅうこ[sage]:2007/07/01(日) 13:56:59 ID:9fD0547m0
なるほど青田買いの話だったのか。
だから現在まさに人気絶頂の怪物王女の話は出ないんだね。
「ごきげんよう」マリア様がみてるスレッドその31
966 :[sage]:2007/07/01(日) 14:09:24 ID:9fD0547m0
>>957
たぶん印刷所と提携して安くしてもらってはいるだろうな。
代わりにカタログやその本に印刷所の広告を載せたり、チラシ配布したりする。
即売会主催者はたくさんのサークル(同人誌印刷をしたい人たち)を抱えている
わけだから、印刷所にとっては特別な優良顧客なんだよ。
美少女大好きの女性同人が気持ち悪いんです。
576 :[sage]:2007/07/01(日) 14:24:21 ID:9fD0547m0
>>575
それって商業の話?それだとちょっと事情が違うよ。
同人は即売会で作者が直接売り子してることとかも含めての女性作家人気というのがあるから。
この頃よくある、地域限定の身近なマイナーアイドル的な人気のことね。
「ごきげんよう」マリア様がみてるスレッドその31
970 :みて[sage]:2007/07/01(日) 16:24:59 ID:9fD0547m0
さらに凝ったコピー誌になるとオフよりバカ高くなることも知っておいて欲しいな。
ウチの場合、表紙本文ともスミ1色のたった12ページのA5本が原価200円以上
かかってたこともあるんだ。
完売しても赤字の200円で売ってたからって、ボッタクリとか言われたら泣くに泣けん。


「ごきげんよう」マリア様がみてるスレッドその31
976 :阿部マリア[sage]:2007/07/01(日) 18:33:08 ID:9fD0547m0
アテクシだって、おバカさんには怒りますわよっ! ヽ(`Д´;)ノ

高い本にも事情があるって言ってるだけなのにー。。・゚・(ノД`)・゚・。
同人の流行を考える 【男性向編】 第12シーズン
384 :りゅうこ[sage]:2007/07/01(日) 18:44:17 ID:9fD0547m0
悩むなよ。(´д`;)
‥ってか、マジに怪物王女って人気無いのか?
ヒロ以外は全部おにゃのこで、ツンデレ、従順、姉、妹、メイド、メガネっ娘、幼女、セーラー服、アンドロイド‥
属性ぎっしりの上に毎回バトル。文句無しの萌えアニメだと思うんだが。
「ごきげんよう」マリア様がみてるスレッドその31
978 :[sage]:2007/07/01(日) 19:06:52 ID:9fD0547m0
でも冷静に言って、S英社に送るはマリみての場合あんまり脅しにならんよね。
出版社はその手の本があることはもちろん知ってるわけだ。
その上で行動を起こすかどうかなんだが、いわゆるエログロとか暴力的とか
公序良俗に反するような(出版社・作者が怒るような)本ってほとんど無いジャンルだからね。
同人の流行を考える 【男性向編】 第12シーズン
390 :384[sage]:2007/07/01(日) 19:50:15 ID:9fD0547m0
たった3ヶ月の命だったのか>怪物王女。まだ続いてるのに‥(TдT)

オレは上で30本アニメを自慢してたサークル者だよ。歴も10年は越えている。
本当の釣りは>>388みたいなヤツのことだろうが。
「ごきげんよう」マリア様がみてるスレッドその31
983 :[sage]:2007/07/01(日) 20:14:43 ID:9fD0547m0
>>981
同人誌の元々がそういうものだったことは知っている。
しかし今は明らかに違うものに変遷したんだ。良い悪いは抜きにして。
一定以上の収入のある同人作家は納税の対象としてピックアップされる時代に
オマエの言う"正しい姿"はもう通らないんだよ。

オマエの選ぶ道は3つ。
周りに足並みを合わせて現状に納得するか、もう自分の望むものはないと同人界を立ち去るか、
みんな本来の同人に戻れと声をあげて時代に立ち向かうか。
中途半端な主張では、昔を懐かしむロートルのぼやきとしか取られないぞ。
同人の流行を考える 【男性向編】 第12シーズン
392 :384[sage]:2007/07/01(日) 20:32:39 ID:9fD0547m0
時代は冷酷なんだな‥
オレを取り残して行くのはかまわない、ただ、姫だけは連れていってあげてくれ!(>_<;)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。