トップページ > 同人 > 2007年05月19日 > pTmyXvuV0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000010101000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アンソロ
アンソロ731
小手
【ゲスト】合同誌にまつわる話9【アンソロ】
【ピコじゃない】小手スレッド4【中手届かない】

書き込みレス一覧

【ピコじゃない】小手スレッド4【中手届かない】
434 :小手[sage]:2007/05/19(土) 09:27:45 ID:pTmyXvuV0
何語でもいいけど、必ずジャンルに関連する単語を入れるようにしてるよ。
モナ受けの本なら『「モナ」ムール●●』みたいに。
それか、そのジャンル(カプ)を彷佛させるような単語。
効果が上がっているかどうかは不明だけど…
【ゲスト】合同誌にまつわる話9【アンソロ】
731 :アンソロ[sage]:2007/05/19(土) 09:34:58 ID:pTmyXvuV0
>>728
うちは600だとマシンが史ぬ。
350〜400グレスケが一番良いな。
2諧調はトーンツールもってない人もいるし、自分も正直2諧調化した自分の原稿は苦手だ…

で思い出したけど、主催するならデータ入稿の勉強もしっかりしてほしい。
不勉強なのでアナログのみで寄稿してくれって主催がたまにいて、
え…?となる。
【ゲスト】合同誌にまつわる話9【アンソロ】
736 :アンソロ731[sage]:2007/05/19(土) 14:08:04 ID:pTmyXvuV0
>>734
依頼制っていうのが抜けてた。
依頼するからには原稿を描き手さんが一番快適かつ最良の状態で
寄稿してもらうっていうのは依頼側として当たり前
スペックが低いだのソフトがないだのは主催がわの都合でしょう。
だったら主催なんかするなって話だよ。
データじゃないからなんてショボい理由で上手い書き手に断られるなんて、それこそ話にならない。
それに30人分データで集めた事があるけど、アナログ混在より楽なくらいだったよ。
公募は希望者を募るんだから、主催側に合せて良いと思うけど。
【ゲスト】合同誌にまつわる話9【アンソロ】
748 :アンソロ731[sage]:2007/05/19(土) 16:45:25 ID:pTmyXvuV0
釣り扱いされて悲しいなあ。
アナログとデータ選択可にするのは依頼する時の基本中の基本だと思うのであえて書かなかったけど。
依頼アンソロは主催<<<<<<<<執筆者じゃないの?
作家に頼んで忙しい中原稿もらって、いわば他人の褌で相撲とるわけなんだから。
でも公募は主催=執筆者だと思っている。同等なわけ無いよ。

>739
600の人にはちゃんと600で原稿もらったよ。
あらかじめ解像度はこの範囲、範囲外のときは要相談と指定しておいたので。
自分の原稿完成の段階で600がきついだけだから問題なかったです。

【ゲスト】合同誌にまつわる話9【アンソロ】
756 :アンソロ731[sage]:2007/05/19(土) 18:46:41 ID:pTmyXvuV0
>>752
文句をいうのはお門違いでしょうに。
それともこっちから頼んでおいて遅れた執筆者にふじこった事があるの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。