トップページ > 同人 > 2007年04月25日 > nrBNQuvb0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000251000110010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。【物書き】小説・文章の評価をするスレ Part5【本人限定】
【あばよ】神から冷めた時 3【ネ甲】
【管理人に】サイト乗っ取り・騙り厨警報51【なってあげます】
【癒し】_| ̄|○ 聞いてくれ…@同人 26【慰め】
【FO】友/止/め/る/時24【CO】
愛盾@同人 7th down
l司人.友.達に('A`)17

書き込みレス一覧

【物書き】小説・文章の評価をするスレ Part5【本人限定】
536 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2007/04/25(水) 14:46:04 ID:nrBNQuvb0
>>525
出遅れた? まあうpしてみる。
>一瞬間に世界は反転し、思わず膝を地面に着いた。
・「世界が反転する」というのは、身体がくるりと回って仰向けに
倒れたという表現だと思うが、だとするとそのあと膝をつくのは変。
・膝を着く→膝を突く

>自分も随分廃れたものだ。
・「廃れる」は人間には使わないし、意味も変。

>止めようと伸ばした手のひらは空を切り、何一つ手になどしなかった。
・>>527とは違いこれの主語は主人公だと私は思ったが。
・それにしても表現が変なのは同じ。
「少女を止めようと〜空を切った。」ならまだましか。
これだと一つの文に文を二つ入れることによるリズミカル感がなくなるが。

>膝から下をおおよそありえない方向へ曲げ。
・意味は間違ってないかも知れないが、「およそ」の方が一般的だと思う。
「おおよそ」だとリズムももたつく。

>触れた少女の体はまだほのかに暖かく、冷めていく。
・「暖かく、冷めていく」変。
・他の描写はともかく、「冷めていく」では明らかに少女は死んでいる。
【物書き】小説・文章の評価をするスレ Part5【本人限定】
537 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2007/04/25(水) 14:47:05 ID:nrBNQuvb0
>確かに存在するものだった。〜それでもユユは。
何が怖いのか、何が足りないのか、なぜ苦しいのか、それでもユユは何なのか、不明。
少女が死ぬのが怖いなら「逃げ出したくなる」というのは違う気がする。

>人が涙を流すのは、〜過程に意味など必要ない。
意図はまあわかるし面白いと思うが、成功していない。
小説のこの部分でこのままだと、うっとうしいだけ。

>──できれば適当な治療施設とベッドあればいい、とユユは
>小さく笑って、こんな状況で笑う自分がことさらおかしかった。
・助詞が一個抜けている。
・ここは格好いい表現で最後を締めたいところ。
これでは弱い。

・小説の一部だそうだから問題はないかもしれないが、
これだけを一つの作品とすれば、主人公たちの立場が不明確。

・まずは脳内の明確なビジュアルを、格好いい言葉よりは平易な言葉で
的確に表す訓練をしたらどうか、と思った。
しかしこの路線の魅力も捨てがたいと思う。
まだまだ未熟だしあちこち不適切だったり意味がおかしかったり
意図が成功していなかったりするが、この路線のままレベルを高めるという
やり方もあると思う。
【管理人に】サイト乗っ取り・騙り厨警報51【なってあげます】
228 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2007/04/25(水) 15:12:57 ID:nrBNQuvb0
>>214
小説を含め214のクォリティが他の子に比べて高すぎたから疑われたんだよ。
あまり教師ばかり責めてやるなよ。
l司人.友.達に('A`)17
416 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2007/04/25(水) 15:28:35 ID:nrBNQuvb0
>>410-412
「俺の邪魔をするんじゃねえ!」
「あたしと原稿とどっちが大事なの?!」
「ふっ。ついに出たか。そのセリフは俺にとっては地雷だぜ。あばよ」
「一緒に合同もした仲じゃないのっ」
「俺にとっては使えねえ奴は要らねえんだよ」
思わず連想したごめん。

【癒し】_| ̄|○ 聞いてくれ…@同人 26【慰め】
708 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2007/04/25(水) 15:38:15 ID:nrBNQuvb0
じゃあ自分が、>>695乙。
そういうこともあるだろうと思うし、それを報告しようとしたら
事実だけ書いてもこういう書き方になると思う。
そう読まれちゃうこともあるってのは覚悟しなきゃとは思うけど、
このスレでぐらいは素直に読んであげたいと思うんだが。
【FO】友/止/め/る/時24【CO】
452 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2007/04/25(水) 15:42:42 ID:nrBNQuvb0
>どうやったら氏にたいとか脅されずにFOできるんだろう。
「氏にたい」にビビるから、愛のいいようにされてるんだと思う。
「氏にたい」攻勢が効果がなかったら使わないか、他へ行くと思うよ。
脅しだってのはわかってるんだし、無視しても実害ないんだから、
心を強く持つんだ。
「友達だから」と思ってしまうかも知れないが、相手にとっては
あなたは友達ではなく「都合のいい人」に過ぎないと思うよ。
愛盾@同人 7th down
993 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2007/04/25(水) 15:47:43 ID:nrBNQuvb0
どうよというか、それをやったら最悪だと思うな。
嘘がバレたらえらいことになる。
不手際や無知を素直に謝った方が絶対いい。
【あばよ】神から冷めた時 3【ネ甲】
707 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2007/04/25(水) 16:13:05 ID:nrBNQuvb0
逆175?
過去を振り返らず、常に前向きなんだな、その神。
飽きっぽいとかメジャー嫌いは別に悪いことじゃないしな。
【FO】友/止/め/る/時24【CO】
457 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2007/04/25(水) 20:56:05 ID:nrBNQuvb0
「今度叩いてきたら思い切りやり返すよ」と
真顔で言ったらやめてくれたことがある。
ほんの少し残念だった。
【FO】友/止/め/る/時24【CO】
459 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2007/04/25(水) 21:11:29 ID:nrBNQuvb0
>>458
がんばれー
ほんとに鬱なら対応難しいだろうけど、要するにレスつけた人全員が
Aはなんちゃって鬱だと判断したんだよ。
>>458を読んでもわかる。
「氏にたくなってきた」「今飛び込んだら〜」これらはすべて、
それ聞いてうろたえる人が聞こえるように言ってるはず。
一度客観的に振り返ってみたら、
Aの発言→458がうろたえてAの期待する通りに行動する
という構図が見えるはず。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。