トップページ > 同人 > 2007年04月11日 > DQuQa8t50

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00020000000001011100310010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。【パプ輪島へ】芝田亜美作品で同人7【ようこそ】
君の手照らす花篝館
絡みスレ181@同人板
【無断】同人サイトのリンクについて 16【相互】

書き込みレス一覧

【パプ輪島へ】芝田亜美作品で同人7【ようこそ】
911 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2007/04/11(水) 03:10:20 ID:DQuQa8t50
見てみたい、来ても気にならないって言ってる人は、厭離で見た事のない人で
来なくていいと言う人は厭離で見た事のある人なのかな。
書き方からしてなんとなく。

もしそうだったとしたら、未接触の人が見てみたいという気持ちはわかる。
接触済みの人がこぞって来なくていいって言ってるのだとしたら興味深い。
君の手照らす花篝館
537 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2007/04/11(水) 03:44:46 ID:DQuQa8t50
自分も読んでみた。
あまり面白くなかったので短編2,3本だけしか読んでないんだけど
文章がなんか汚い。
ガサついて引っかかって読んでて楽しくないな。
もしかして長編は面白いのかもしれないけど読めね。
君の手照らす花篝館
589 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2007/04/11(水) 13:54:49 ID:DQuQa8t50
>>585
その自信はどこから来るんだ…と思ったんだけど
あのオヴァ絵に対する※が「初めてペンタブで描いたなんて信じられない!」
「凄いお上手ですね。まるで漫画家の○○先生の絵みたい!」
なんていうのばかりだったもんなぁ…。

社交辞令しかない※って感じだ。
君の手照らす花篝館
602 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2007/04/11(水) 15:22:28 ID:DQuQa8t50
このあっちゃんって人、ブログプロフィールなんかでは
「ひきこもりです」だの「ひっそりやってます」だの書いてるくせに
色んなブログに米残しまくりなんだな。
しかも普通の感想とかじゃなくて、必ず「色々ありましたが」とか
「荒らされましたが」って枕詞付き。
どんだけ交流好きで構ってちゃんやねんって感じだ。

こんだけうるさく言われたら「大変でしたね」の一言くらい書かなきゃ
何言われるかわからなくて怖いよ。
君の手照らす花篝館
609 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2007/04/11(水) 16:06:26 ID:DQuQa8t50
ところでこの人、今拍手オフになってるんだよね?
今日アップされた小説のページにそう書いてあるんだが(魚拓取っておいた)
ブログに書いてあった拍手※ってどっから来たの?
ずっと前に来たのに今更蒸し返して言ってるのかな。

少なくても昨日はもう拍手オフになってた気がしたんだけど。
絡みスレ181@同人板
624 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2007/04/11(水) 17:25:50 ID:DQuQa8t50
>>622
差し入れで自分がもらった物じゃないけど、昔自分の好きなサークルで
コミケの日に丁度サークル主が31歳の誕生日だったらしくて、
そのサークル主の知り合いらしき人がサ.ー.ティ.ワ.ンのアイス全種類を差し入れてるのを見た事がある。
確か夏で、ドライアイスを山ほど入れて貰って来たらしいんだけど、昼頃にはもう溶けかけていて
しかも本を売ってる所でアイス。もらっても持ち帰れないのは最初からわかってる。
そしてサークル主は周りにいる人に年齢をバラされるし、甘い物は好きじゃないらしいし
本気で怒って受け取らなかった。
贈り主は「えー、シャレなのにー」と言って、溶けちゃうからーと周りにいる人全部に配ってた。
本を買いに来た人にも配ってて自分ももらった。

色んな意味で無神経な差し入れだろうと思った。
サークル主は怒って戻って来ないし、贈り主は友達に怒られてたけど
「こんなの怒る方がおかしいよ」とか言ってた。
しかも周りの会話からすると贈り主も同世代だったらしい。

そういう奴もたまにいるから変な差し入れ持って来る人ってのはいると思う。
まあ知り合いだったみたいだからまたちょっと違うとは思うけど。
【無断】同人サイトのリンクについて 16【相互】
282 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2007/04/11(水) 20:08:47 ID:DQuQa8t50
うちも「同人サイトに限りリンクフリー」だよ。
コスサイトの人から「同人サイトじゃないんですがリンクしていいですか」
というメールをもらって、コスサイトが同人サイトじゃない事を知った。
少なくてもその人は同人カテゴリーじゃないと思ってるんだろうな。
あと、うちは年齢層が高いので、たまに家族の日記サイトやってる人が
「うちにも来てください」とBBSにURL残して行ったりする。
夫婦の趣味のコーナーとブログと子供が学友と交流してるBBSのサイト。
その妻の趣味のページに好きなアニメについて語るブログがついてたりする。
しかも「子供と一緒に見てます」系のほのぼの路線。
リンクしてくださいと言われたりもするけど、二次創作裏ありのサイトがそんな所にリンクできん。
そういうサイトさんの人は悪気なくリンクする人もいるから「同人サイト以外」というのは
あった方がいいと思ってる。うちの場合は。


ちなみに自分がネットを始めた4,5年くらい前から
「同人サイトに限りリンクフリー」というのは見かけていたので
別に流行とかではないと思う。
君の手照らす花篝館
691 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2007/04/11(水) 20:30:42 ID:DQuQa8t50
tp://www.sanyo.oni.co.jp/34news/2006/02/28/20060228091335.html

これ?
君の手照らす花篝館
740 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2007/04/11(水) 20:55:42 ID:DQuQa8t50
>>734
2005年の時点だから、もしこの時37歳だったら今39か40歳くらい。
やっぱり42歳説が正しかったね。
君の手照らす花篝館
817 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2007/04/11(水) 21:34:29 ID:DQuQa8t50
もし本当に32歳だとしたら、新聞に載ってる写真にしろ
描いてる絵にしろプラス10歳以上老けて見えるのはある意味凄い。
外見が老けてるのも絵が老けてるのも悪い事じゃないんだけど
文章読むと脳がおばちゃんだ。
脳が老けてる人は創作のプロになるのは厳しいと思う。

そんで脳が老けてる人っていうのは外見も老けてる事が多いんだよなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。