トップページ > 同人 > 2007年04月07日 > TJlqWWyP0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000250000000000000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@どーでもいいことだが。【定番】絵柄、漫画表現の流行史13【斬新】
管理人専用総合雑談スレ23
絡みスレ@同人板
1日6hitだけれどアクセス解析入れました@同人28
【ピコ・6ホタサイト】っぽさの追求【大手・中堅サイト】
【無断】同人サイトのリンクについて 16【相互】

書き込みレス一覧

管理人専用総合雑談スレ23
148 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2007/04/07(土) 07:30:20 ID:TJlqWWyP0
絵描きさん雑談スレがあるから
そっちで話題振った方が良いと思う
【無断】同人サイトのリンクについて 16【相互】
214 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2007/04/07(土) 07:56:39 ID:TJlqWWyP0
さっきこっそりんく先いったら自分の隣がすべて
大手、神サイトばっかだった

すごい都合のいいポジティブシンキングで
「このサイトと並ぶくらいのクオリティに成長したんだな」と思うとすごく幸せだ
感想もらえないからリンク貼られるのが解析の訪問者数とこっそりく数が励みだ
もっと頑張ろう
ちなみに大手や神と並ぶくらいのサイトなら感想山ほど来るだろw自惚れんなwていうのは
100も承知なんでちょっと夢見させてください
【定番】絵柄、漫画表現の流行史13【斬新】
469 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2007/04/07(土) 08:03:54 ID:TJlqWWyP0
457だけど
個人的にはポップですごく可愛い感じだし、素直にこれを好んで使う一般人がいても
不思議では無いけど、実際こういう絵柄作風の同人ってあるしなあと思ったもので
逆にみつみ系の絵柄を普通に可愛いと思う一般女の子がいても
あの絵柄でファンシーグッズがでるとしたらありえないだろうし

こういうサブカル、ポップ系な絵柄、臭いほど素直なポエムって19の326がいたけど
同人でも割りとああいう作風が流行る様になったのは一般が先なんだろうか

いままでオタク絵はオタク畑から探すし、影響も受ける、っていうイマゲだったんだが
美術絵画でもすごく強烈な個性を放つ作品でもなく
商業から同人絵を取り入れる、っていうのがすごく珍しいケースのような気がした

【定番】絵柄、漫画表現の流行史13【斬新】
470 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2007/04/07(土) 08:07:04 ID:TJlqWWyP0
ついでに疑問を言うと
ポップソが流行ったのは同人でもああいう絵柄がはやってるから
ポップソ系が受け入れられたのか
それともゲームとしてムーブメントを起こしたからポップソ系な絵柄がどばっと増えたのか
卵が先かニワトリが先か、みたいな謎が自分の中である

森チャックとかも、同人ではさして珍しくも無い猟奇風ダークだけどグロ可愛いっていう
作風絵柄だけど、一般人にはめちゃ売れてるしな
【ピコ・6ホタサイト】っぽさの追求【大手・中堅サイト】
491 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2007/04/07(土) 08:29:56 ID:TJlqWWyP0
サイト名

神  よく解らない難解な漢字一文字、適当なアルファベットの羅列、謎の外国語
   など本人は熟考してつけたんだろうがぱっと見た感じでは全く意味、意図が解らない名前
   でも神本人が納得していいるだろうという雰囲気と確固とした自信やオーラに
   満ち溢れているので『なんかよくわかんないけどカッコヨス』となる

大手 耳障りが良くて印象に残りやすいキャッチーな名前  
   間違っても「血」「鬼」「悪魔」「月」などの暗闇系の言葉は混ざらない
   なんか名前全体からキラキラしてスポットライトがあたりまくってるイマゲ

中手 既存の小説、映画のタイトルやフレーズ、歌の題名、もしくは自作のポエムのような名
   この名前から管理人の好みや思考が伺える(マイナーなものからだと倍率ドン)
   サイト名すらも自分を表現する手段の一つだと意識して捕らえてるっぽい感じ

小手 メジャーな英単語、日本語の名詞など
   それにあわせた写真、画像を背景設定してる
   どこにでもある感じでスルー対象になりやすいが強烈なアクもないので
   『何コレpgr』みたいな感情も沸かせない無難なネーミング

ピコ  中手と同じく好きな歌のタイトルやフレーズから引用、改変して
    名前にしてるが、思考がメジャー曲ばかりなのでまったく印象に残らない
    たまに個性を出そうとしてフランス語やドイツ語を使うがこれも大半が
    普通の日本人ROMには読めないので印象に残らない


【ピコ・6ホタサイト】っぽさの追求【大手・中堅サイト】
492 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2007/04/07(土) 08:30:46 ID:TJlqWWyP0
6ホタ 頑張って誰とも被らない様に熟考して考えた名前
    割とネーミングセンスが良く、『お、このサイト気になる』と思わせる名前だが
    思わせるだけで人を呼ぶには至らない
   
ヒキ  シンプルイズザベストなネーミング   
    空、海、風などのアース系な雰囲気の名前
 
厨  漢字&カタカナの組み合わせ 
   もれなく「愛」「月」「血」が入る
   「月光恋愛カタルシス」「電脳インスパイア」などアリプロか林檎のようなネーミング
   またタイトルどころか歌詞をまんま引用してたり別ジャンルの大手、神サイトのサイト名を
   まるっとパクって何食わぬ顔で運営してたりする
管理人専用総合雑談スレ23
150 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2007/04/07(土) 08:43:53 ID:TJlqWWyP0
虹だと149の理由が大半だろうね
オリジナルでも『人が死ぬ描写』っていうのは気持ちのいいもの
「ひゃっほう!!」ってテンションが上がるようなものではないから
嫌いって人がいるんだろうと思う

自分も映画とかで人が死ぬのは後味悪いからそんな好きじゃない
でも「泣ける!」「戦場での戦士」「闘病生活の果てに…」みたいな感じで
ある程度そういう内容(タイタニッ苦とか最後サムライとか)だと予測できるものならそういう心構えでみるから平気

サイトにおける注意書き入れろ!は
『そういう死にネタが含むという心構えの上で楽しむことができるようにして欲しい』
って意味も含まれると思う
あと「過去恋人をなくして」っていう設定は死にネタとは言わないんじゃないか
絡みスレ@同人板
820 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2007/04/07(土) 23:33:25 ID:TJlqWWyP0
ヒミツ797

何がヒミツなのか解らないくらい普通だと思った
そんな人間探さずともごまんといる
自分が特別だって思ってたいんだろうな
1日6hitだけれどアクセス解析入れました@同人28
757 :名無しさん@どーでもいいことだが。[sage]:2007/04/07(土) 23:43:55 ID:TJlqWWyP0
レンタルブログで新着記事がTOPに交信されるタイプだと
そこから人が流れてくるから平気で50、100行くよ

自分、過去にエロ漫画ブログで連載してて間違ってTOPで宣伝する設定にした時
1時間で200人くらい来て泣きそうになったw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。