トップページ > 同人 > 2007年02月16日 > GGyHmGBv0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000012100100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
犬猫 ◆geUJXB0XJU
赤豚
703
【狗】同人雑談スレ10【猫】
何処までも逝け!赤豚イベント全般30

書き込みレス一覧

何処までも逝け!赤豚イベント全般30
672 :赤豚[sage]:2007/02/16(金) 01:30:31 ID:GGyHmGBv0
大阪の自由購入はサークルのみ

帝都も今は一年で一回、スーパーのみが全員購入だが
他の都市はサークル自由購入だよ
閑散期の都市だと、何故かパンフくれるのもあるな
一年に一回だけなら、パンフ買うのもまあいいかと思ってるんだが、私は
何処までも逝け!赤豚イベント全般30
700 :赤豚[sage]:2007/02/16(金) 14:07:29 ID:GGyHmGBv0
>698
自ジャンルしか回らない人が多くなってるから
両日のパンフがくっついてるコミケ型は、
それこそ紙の無駄だってば

てかさ、パンフいらねと思う最大の原因は
ネットで情報が集められてしまうので
当日発売のみのパンフなんか役に立たない
というのがあるかと

入場料とパンフは別にするのが一番いいんだろうけど
パンフの刷り部数が読めなくなって、困るんだろうな
何処までも逝け!赤豚イベント全般30
703 :赤豚[sage]:2007/02/16(金) 15:37:35 ID:GGyHmGBv0
>700
そちらの形式も問題ある
イベント開催経費が、基本的にサークル側全部負担になってる>コミケ

赤豚は企業なんだし、一般もサークルも等しく客なんだから(赤豚にとってだ)
一般からもある程度徴収するのは当たり前だと思うんだが
コミケみたいに一般もパンフ強制購入をなくして、
その結果、サークル参加費がもっと値上がりするんじゃ意味なくね?

あと少し不思議なんだけど、超都市に両日参加する人って
そんなに多いの?
一日しか参加しない場合、分冊はありがたいんだが
何処までも逝け!赤豚イベント全般30
704 :703[sage]:2007/02/16(金) 15:45:17 ID:GGyHmGBv0
ごめん、>701だった…
何処までも逝け!赤豚イベント全般30
710 :赤豚[sage]:2007/02/16(金) 16:19:28 ID:GGyHmGBv0
>707
いや、実のところパンフいらないから
サークル自由購入が一番いい
言い続けてたら、他の都市はそうなったわけだし

でも、超都市のサークル購買パンフ分の収益を
他のものに転化されるのも困るしな
究極、サークル参加費の値上げ以外に方法がなさそうだし
あとは、もっとぎゅっとサークル詰めて、使用ホール減らして
会場費を削るとか……人件費はもう削れないだろうしね
【狗】同人雑談スレ10【猫】
969 :犬猫 ◆geUJXB0XJU [sage]:2007/02/16(金) 19:41:48 ID:GGyHmGBv0
>>956
やっぱりな

>>960
出してた、また企画してるみたいだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。