トップページ > 同人 > 2007年01月30日 > Ercr2tu00

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000027551231000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレJASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」

書き込みレス一覧

JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
839 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ[sage]:2007/01/30(火) 12:47:44 ID:Ercr2tu00
パロディやったときは正当に著作権料払うってつもりはないの?
作者に対する尊敬の気持ちがあるなら、むしろ当然だと思うが

オリジナルならなんの問題もないわけだし。
JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
843 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ[sage]:2007/01/30(火) 12:57:05 ID:Ercr2tu00
>>842
なにその「払ってやらんでもない」なんて傲慢な態度w
JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
845 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ[sage]:2007/01/30(火) 13:01:08 ID:Ercr2tu00
>>840
それはよく知りもせず危機感だけ煽ってる連中の戯言でしょ
CASRACのやりかたは音楽の場合もそうだけど
著作権保護対象物を明確に登録して、その登録内容を使用した場合
使用料を取るというやり方。

だから普通の漫画でも歌詞を書いたりしたらコマ外に登録番号が表記される。
「似てる要素がある」なんて曖昧な請求方法じゃないでしょ

どうもCASRAC憎しのあまり、ちょっとでも似ていれば請求されるかのように
情報誘導したい奴がいるけど、情報操作ですね
JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
850 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ[sage]:2007/01/30(火) 13:18:56 ID:Ercr2tu00
>>847
「漫画がネットに流れるのも宣伝になるから、作者はむしろ喜んでいるよ」

・・・とのたまうダウソ厨みたいな言い訳ですね。
JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
852 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ[sage]:2007/01/30(火) 13:20:34 ID:Ercr2tu00
>>849
例えばエロ同人誌を見て喜ぶ奴もいれば、嫌悪感も抱く奴もいる。
例示は後者だって事でしょ

そりゃコミケには前者の人間が多いが、だからといって前者の意見が主流とは限らんし
前者の意見が正しいとはとうてい言えない

JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
855 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ[sage]:2007/01/30(火) 13:34:00 ID:Ercr2tu00
>>854
そういう少数例で、反論の根拠になるんだ。

じゃあ、君は「ときメモ訴訟」でググレ。
コミケなどで自分の作品の二次創作を心理的にも権利的にも
毛嫌いした権利者側の話が出ている。
JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
857 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ[sage]:2007/01/30(火) 13:40:31 ID:Ercr2tu00
>>856
ちゃんと>>1よんでる?
JASRACは「音楽」の権利を守るために行動してるだけ。
今回言われてる著作権強化は各団体が共同して動く。
漫画は漫画の著作権団体が動く。

「JASRAC」という言葉にアレルギー示してよく読まず叩いてるだけじゃね?
同じ記事に上がってる「日本文芸家協会」の方には何ら言及しないのはなんでだ?

JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
859 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ[sage]:2007/01/30(火) 13:44:36 ID:Ercr2tu00
>>1で言われてるのは17の団体が共同して使えるデータベースを作ろうというニュース
それを利用して、音楽著作権団体は音楽著作権の管理を、
漫画の著作権団体は漫画の著作権管理を、
写真の著作権団体は写真の著作権管理を、
脚本の著作権団体は脚本の著作権管理をそれをれ一元管理できるように
協力していきましょうって言うニュース。

「漫画の権利をJASRACが管理しますよ」というニュースではない。
なのにJASRAC叩いているおまいらバカス

JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
863 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ[sage]:2007/01/30(火) 13:56:31 ID:Ercr2tu00
>>860
JASRACが音楽の権利を守ろうとしてるにせよ
音楽家達から利益をむしり取ってるだけにせよ

漫 画 に も 同 人 に も 関 係 な い のだよ

このスレタイを見ろ
「JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」」

JASRACが同人から漫画の著作権料を取るかのように書かれている。
で、それに反応した同人連中がJASRACを叩いてる。
馬鹿すぎ

素直に認めればいいのに。「誤読してました」って
JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
871 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ[sage]:2007/01/30(火) 14:09:25 ID:Ercr2tu00
>>866
だって俺はJASRACを擁護しているのではなく
筋違いにJASRACを叩いているおまいらの間違いを指摘してるんだよ
JASRAC擁護する必要がどこにある?

>>867
水掛け論になるから「他団体がJASRAC的な方向性を目指す」というソース希望。
で、それが本当だとしてだったら尚更「漫画を管理する著作権団体」を特定して叩けばいいんじゃね?
おまいらがJASRAC叩いてるうちに、批判されることなく「漫画を管理する著作権団体」は水面下で
着々と事業を進めるわけだが?

>>869
同人の問題ではなくJASRACが嫌いなだけなら
なんで同人板にこんなスレ立てる?
ただの板違いだろ。

だから素直に認めればいいのに。「誤読してました」って
JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
873 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ[sage]:2007/01/30(火) 14:14:38 ID:Ercr2tu00
>>872
「悪魔の証明」って知ってる?
JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
880 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ[sage]:2007/01/30(火) 14:28:26 ID:Ercr2tu00
>>877
「社団法人日本音楽著作権協会」であるJASRACが音楽ではない漫画の著作権管理に乗り出してくる可能性を論じるより
現に「漫画の著作権管理をします」といってる「漫画の著作権を保護する著作権団体」に注意を向ける方が余程重要なんでないの?

JASRAC>「漫画の著作権を保護する著作権団体」
という立場であるおまいらが訳分からん。

というかそもそも俺が指摘したから
なお正当化するために「能性が実現した場合にどうなるかを論じておくこと〜」なんていってるようだが
スレの流れよんでもおまいらが「JASRACが漫画の著作権管理に乗り出してきた!」と
誤読してることは明確なんだがw

その「誤読してないよ!最初から分かってJASRACが乗り出してくる危険性に対して言ってるんだよ!」
という子供の言い訳みたいなの、自分で見苦しくない?

JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
884 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ[sage]:2007/01/30(火) 14:42:51 ID:Ercr2tu00
>>882

>>877
> その可能性が実現した場合にどうなるかを論じておくこと
> つまり問題への理解を深めておく事が今は重要なんでないの?

言ってますね。ログはちゃんと読みましょうねw


JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
887 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ[sage]:2007/01/30(火) 14:57:48 ID:Ercr2tu00
>>886
おまいは何を言ってるんだ

要約。

>>877 「その可能性が実現した場合にどうなるかを論じておくことが重要」
>>880 「その可能性が実現した場合にどうなるかを論じておくことが重要、なんていうのは後付けの言い訳」
>>882 「その可能性が実現した場合にどうなるかを論じておくことが重要」なんていってねーよ!!
>>884 >>877が言ってるだろ
>>886 俺は言ってねーよ!!

俺は>>877と会話して、>>877の発言に対してレスしてるのに
おまいがいきなり>>882で割り込んできて、自分が言った言ってないって・・・

JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
892 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ[sage]:2007/01/30(火) 15:25:49 ID:Ercr2tu00
>>890
>>877は「起こった場合のこと」と「起こるかもしれないこと」の両方を危惧してるんで
おまいがその一言を入れても大して変わらん。

さらに言えば俺は「起こった場合のこと」「起こるかもしれないこと」のいずれでもあまり関係なく
「後付けでそういっても誤読してたことはかわらん」という趣旨だから、どっちでもいい。


>>874
JASRACが音楽業界にたかるハイエナってのはそうかもしれんな。
だが、JASRACが混じる権利団体というのは正しいかどうか。データベースの協力は述べられているが
運営形態の協力は述べられてないんで、混同しない方が良いと思うがね。


>>876 >>882
JASRACは音楽の著作権管理会社。少なくとも現状では漫画には関係ない。
「未来においても関係ないと証明しろ!」ってのは悪魔の証明。

「関係なくないかもしれないから警鐘を鳴らす」のはおまいの自由だが、
それに賛同する人間が果たしてどれだけいることかね。

第一、危険を認識しても俺らはなんの行動も出来ない。
「JASRACが漫画の著作権管理に乗り出してきた」なら反論でもクレームでもつけられるが
「JASRACが漫画の著作権管理に乗り出してくる可能性がないとも言えない!」では何も出来ない。

>>874でおまいが主張してるように
JARACが混じる団体という事実を持って「漫画の著作権管理団体」がJASRAC的な行動を起こす危険があるというのなら
尚更その「漫画の著作権管理団体」を警戒すべきであって、JASRACを叩いても意味はない。

JASRACを叩く意味があるのは「著作権管理団体がJASRACに全ての著作権管理を一任する」場合だが
それを警戒するのははっきり言って、妄想乙としかいえん。

JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
893 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ[sage]:2007/01/30(火) 15:27:08 ID:Ercr2tu00
>>891
著作物の管理データベースの集中管理と
使用料徴収システムの統一化は全く別の問題じゃね?

JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
896 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ[sage]:2007/01/30(火) 15:31:48 ID:Ercr2tu00
ま、俺の言いたいことは

「JASRACが漫画の著作権管理に乗り出してきた」
・・・という論法で煽ってる馬鹿が多いってことだ。

ちゃんと正確に
「JASRACが漫画の著作権管理に乗り出してくる可能性がないとは誰にも証明できないからJASRAC叩こうぜ」
という趣旨で反対運動起こせば?ってことだ。

可能性がないとは証明できないから叩こうぜ、なんてのがどれだけ間抜けに見えるか気付いた方が良いとは思うけどな。

JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
900 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ[sage]:2007/01/30(火) 15:38:50 ID:Ercr2tu00
×著作権が一括管理され
○著作物データが一括管理され

前者だと著作権の徴収システムまで一括管理されるかのような誤解を招く
JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
903 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ[sage]:2007/01/30(火) 15:43:32 ID:Ercr2tu00
>>899
JASRACが管理すると決まったわけではない、というより
現状ではJASRACが管理するわけじゃないのは断定的。
JASRACは音楽著作権協会だし、漫画の著作権管理団体も別枠で参加してるからこの両者は別。

一部の人たちが心配してるのは
JASRACが音楽著作権協会から包括的著作権管理協会へと宗旨替えして
漫画の著作権管理にも乗り出した場合

あるいは漫画の著作権管理団体がJASRACに入れ知恵されて、
JASRAC的なあこぎな著作権管理方法をとった場合

いずれにせよ「JASRACが管理すると決まったわけではない」だと
漫画の著作権をJASRACが管理する可能性が有意にあると錯覚させるおそれがある。
JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
909 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ[sage]:2007/01/30(火) 16:34:44 ID:Ercr2tu00
>>908
よく嫁
俺の言いたいことは「お前ら誤読m9(^Д^)プギャー」だから
お前らの言いたいことが「起こった場合」と「起こるかもしれない」のどちらでも関係ないって言ってるんだ。
「起こった場合」と「起こるかもしれない」が同じとは言っていない。

JASRACに肩入れ、という一言でおまいが俺の意図が読めてないのが丸わかりだけどな

後半は論外。
お前は俺に「カスラックの悪行が漫画業界に及ばない」事を証明しなくちゃならんのに
お前は「カスラックの悪行を挙げてそれが及ぶ可能性」を指摘するだけで良いのかwww

前者に対抗するならせめて「カスラックが漫画業界に進出する」ことを証明しないとダメだろ
逆に可能性の指摘でいいなら俺も散々してる。
JASRACは音楽著作権協会だから現状のままでは漫画業界に参画しない可能性が高い。
さらに今回の17の著作権団体には漫画の著作権管理団体が参画している。
このことからもJASRACの今回の行動が漫画の著作権管理ではない可能性が高い。
ほれ、「可能性の指摘」だ。これで満足かい?

なんか、意見の違い以前におまいは頭が悪すぎる。
ちょっとは整合性のあるレスをつけろ。

JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
918 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ[sage]:2007/01/30(火) 17:16:57 ID:Ercr2tu00
>>910
まず前半。誤読が成り立つ理由はスレタイを見ろ。
このスレを立てた奴からして「JASRACが」漫画の著作権管理に乗り出したと解釈している。
それが誤読だってんだよ

さらに今数人が誤解のない次スレのタイトルを考えてるのも
そういう誤読による誤解が再発しないように心砕いてるんだろ。
もし「カスラックが音楽業界でしてきた悪行が他に飛びしない事を確認するまで」は
「誤読という前提が成り立たない」というのであれば、何もスレタイ変える必要ないだろ。


後半の方。
飛び火する可能性を示して得られるのは「悪魔がいる証明」ではなく「悪魔がいるかもしれない可能性」
存在しうる可能性を示唆するだけで存在証明になるのなら宇宙人もネッシーも存在が証明しとるわこのヴァカ

存在証明をしたいなら目撃証言を持ってこなければいけない。
この場合「かつてJASRACが音楽業界以外の著作権に関して手を広げた」という事例だな。

JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
924 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ[sage]:2007/01/30(火) 17:47:09 ID:Ercr2tu00
>>920
アホ
じゃあおまいが一生犯罪を犯さないと証明されるまでは
俺はおまいを犯罪者と呼んで良いんだな?

この程度と同じ理屈だぞそりゃ
いい加減虚しくないか?
JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
933 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ[sage]:2007/01/30(火) 18:17:36 ID:Ercr2tu00
>>929
じゃあ次スレでちゃんと言えばいいじゃん

「JASRACは音楽著作権協会ですが、
 今後一切漫画業界に関与してこないと証明することは出来ないので
 JASRACが漫画業界に関与してくる可能性はあります。
 ですからそれが実現しないよう、反対運動をしましょう」

・・・って。
どうやらおまいはその理屈のおかしさが分からないようだな。

JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
938 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ[sage]:2007/01/30(火) 18:48:31 ID:Ercr2tu00
>>934
了解。これでもうやめる

>>936
一応理由は書いておこう。>>929の理屈がおかしいのは
JASRAC側に証明不可能事項を課しつつ、
その潔白の証明が出来ないことを根拠に有罪の証明としているから。

無罪であることが証明できないから有罪、という論法は
推定無罪という現行の司法の考えと真っ向から対立する。
証明責任は常に原告側にある。

ま、どうせ納得しないだろうけどな

JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
940 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ[sage]:2007/01/30(火) 18:52:13 ID:Ercr2tu00
>>936
あと「新たな権利団体が結成される」ってのは事実誤認じゃね?
あくまで「著作物の共用管理データベース」を作ると言うだけで
新たな権利団体が結成されるわけではない。

相手を弾劾する文章は正確にな。さもないと文章が正確でないことを理由に
論旨まで正確でないものとみなされる。
JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
945 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ[sage]:2007/01/30(火) 19:56:49 ID:Ercr2tu00
>>944
好意ってw
氏は宮沢賢治とマブダチだったとでも言うのかw
あの場合は作者死後50年という著作権消滅をまんまと利用した感じか
死人に口なし、死者はクレームつけられないし。
宮沢賢治の直系の子孫がいたら面白いんだが。

しかしまあ、それに関しては聖書にせよ竹取物語にせよ
パクリなのかオマージュなのか最早分からないレベルの「インスパイヤ」が
跋扈してるからな・・・
銀河鉄道の場合は原典が近代だから、パクリ感が強いけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。