トップページ > > 2011年09月21日 > dqNbo5O+

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000210003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
 松屋 「 タマネギめし 」を出す店 
これからはキジ丼だと思る
牛丼屋の店員だけど、おまえ達に文句あるよ

書き込みレス一覧

 松屋 「 タマネギめし 」を出す店 
97 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/21(水) 19:36:18.68 ID:dqNbo5O+
バカ舌代表から言わせてほしい。
他がどうかは置いといて鷹の台(知らんだろな)店はいつも普通に美味しい。
古き良き商店街に参入してきた大手激安チェーンという戦犯?ながら、若者
が「ごちうそうさま」と自然に言って立ってくサマを見てると軽く感動して
しまう。社の根幹方針とか各店舗を任される個々の素質とか、抱えたバイト
のセンスとか、色々あるんだろうけど俺は松屋が好きだっ(今のところ!。。
これからはキジ丼だと思る
95 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/21(水) 19:47:05.18 ID:dqNbo5O+
20年ほど前、学生時分にバイトしていた居酒屋のマカナイ飯で「雉丼」が
出た(当然と言ってはなんだが、普通の鶏肉で)。でも旨かった。
へ〜〜‥と思った。が、正直、最初から鶏丼として出されたら‥特に何か印象
に残ったかというと。。。基本、まかない丼というのは旨いのだ!
そして10年ほど前、親戚の招待で栃木の宿に泊まった夜、雉鍋というのが
出た。ぶり大根の骨のように、当たり前の如く散弾銃の玉がひと口ごとに入っ
ていて、舌先で散弾の玉を選り分けてクチ先から出しながら頂く夕餉は、それ
なりにイイ思い出として残っている。。そんな記憶から想うに、やはり雉と
いうレア且つ、そんなに旨いわけではない食材を主に置いた丼というのは、、
やっぱり浸透し得ないのは当然のことだろうなあ〜。
牛丼屋の店員だけど、おまえ達に文句あるよ
128 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/21(水) 20:01:54.16 ID:dqNbo5O+
1」の叫びを見たら背筋が凍った(は大げさ。
そおか‥。やはり紅しょうがも七味もあんまり入れてはダメか。
個人的には”合うから”入れてるつもりでいたし、当然ながら食い残しはいち
どもしたことが無い。しかしもし、紅しょうがが微々たるものとしても有料に
なったら、やはりそこまでは拘らないに違いない。‥んー、、、困った。
ヘタレ三段として「またアイツが来た」と思われながらの常連とゆうのはやっ
ぱりヤだなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。