トップページ > > 2011年09月07日 > 6FV0/Wym

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/138 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001438



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
松屋スレ vol.20

書き込みレス一覧

松屋スレ vol.20
425 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 21:42:24.76 ID:6FV0/Wym
>>417
> 江戸っ子の粋
江戸っ子は汁物は必ず啜る文化が有るんだがw
音も無く吸い込んだら落語は成立しない。
松屋スレ vol.20
427 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 22:02:27.09 ID:6FV0/Wym
>>426
ID: rIBUTT6i
嘘吐き乙
松屋スレ vol.20
429 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 22:19:12.29 ID:6FV0/Wym
文化も物のうまい食べ方も知らない ID: rIBUTT6iテラワロw
http://edosobalier-ishiusu.seesaa.net/article/82525376.html
http://edosobalier-ishiusu.seesaa.net/article/104629360.html
とろろもそばもお茶漬けも日本の汁物はすべて啜る物です。
江戸の時そば、上方の時うどんでは啜る音も動作も違うのも知らんのだよね。
松屋スレ vol.20
433 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 22:35:55.48 ID:6FV0/Wym
ID: rIBUTT6iはレス乞食、松屋のスレで嘘付いてるなんてレベルが知れるわw
松屋スレ vol.20
434 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 22:37:48.77 ID:6FV0/Wym
>>431
> 食事中に音をたてていい食文化なんて、世界中の
> どこを探しても無いよ。

ワインのテイスティングも知らんのだなw
松屋スレ vol.20
440 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 23:37:25.83 ID:6FV0/Wym
>>436
無知がボロボロ出てるぞw
松屋スレ vol.20
441 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 23:41:46.19 ID:6FV0/Wym
無知のID: rIBUTT6i
http://o-min-wine.com/?eid=184
松屋スレ vol.20
444 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 23:50:40.44 ID:6FV0/Wym
ID: rIBUTT6i行動パターンがチョンそのものだが
松屋しか行けない貧乏人、面と向かって文句の言えないチキンだろw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。