トップページ > > 2011年04月26日 > gg1j/IeO

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04400000000011000000100011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
すき家@68杯目
吉野家ガラガラだなwww その2
【バーコー丼】吉野家の牛丼の肉の量少ねぇよ★20
※吉野家総合スレ!88※

書き込みレス一覧

すき家@68杯目
226 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/26(火) 01:43:43.61 ID:gg1j/IeO
>>224みたいにくだらない質問するのがすき家信者なんですね^^
クズ肉で脳をやられてんだなこりゃ(´△`)アァ-
吉野家ガラガラだなwww その2
11 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/26(火) 01:48:37.58 ID:gg1j/IeO
>>8
マジレスすると美味い物を安く量も求めるおまえの考えのほうがせこい(笑)
クズ肉食ってろよすき家信者www
【バーコー丼】吉野家の牛丼の肉の量少ねぇよ★20
789 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/26(火) 01:52:44.16 ID:gg1j/IeO
>>782
松屋にも?にも?吉野家と松屋の他に牛丼食える店あったっけ?
え?すき家?あれ牛丼じゃなくクズ肉丼だから同じ土俵にすら上がってねーから(笑)
クズにはクズ肉丼がお似合いだよすき家信者くん^^
すき家@68杯目
228 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/26(火) 01:55:48.18 ID:gg1j/IeO
ネットの書き込みバイトとか痛い妄想を始めるのがクズ肉食べた末路か
最近息子が部屋で独り言はじめたって親が泣いてるな(笑)
すき家@68杯目
230 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/26(火) 02:08:04.75 ID:gg1j/IeO
な?脳みそ腐ってるから論破できないだろ?(笑)
そりゃすき家ごときじゃ吉野家に勝てねえからなw
妄想でしか噛み付けないラリ坊しかいないすき家
【バーコー丼】吉野家の牛丼の肉の量少ねぇよ★20
791 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/26(火) 02:08:59.83 ID:gg1j/IeO
ない脳みそで吉野家論破してみろよ(笑)
逃げてんなよすき家信者(笑)
すき家@68杯目
232 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/26(火) 02:14:56.84 ID:gg1j/IeO
は?馬鹿なの?そんなの客の俺が決めれる訳ないじゃん
すき家は客が値段や量や味決めんの?面白い店だね^^
※吉野家総合スレ!88※
570 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/26(火) 02:28:50.51 ID:gg1j/IeO
トッピングとか味を加えないと食えないすき家が
吉野家と比べるとか筋違いだが
すき家の客は人生の負け組しかいないから
筋違いな勝負を吹っ掛けて勝ったと妄想する


クズ肉で脳をやられてるからしょうがないけどなw
すき家@68杯目
248 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/26(火) 12:33:27.19 ID:gg1j/IeO
俺は事実を元に言っているだけだ
もしすき家が吉野家以上の味なら俺はそっちに行く
吉野家は美味い牛丼を提供しているが
すき家は味を度外視して値段と量で吉野家に挑んで日本国民に認められた

それは認めるし吉野家は時代に合っていないからすされたのも認めよう
しかし値段や量よりおいしい牛丼を食べたいと言う人も少ないがいる
それが吉野家の少ないお客であり、それはすき家にも隠れている
すき家の常連が必ず言う、思っていること
それはトッピングすれば食えるだ
吉野家にはトッピングがないに等しい
なぜならそんなことしなくても十分おいしいからだ
逆にすき家はトッピングが豊富で牛丼本来のおいしさを味わえない
これはどうだろうか?
トッピングはあくまで個人の好みだがおいしい物を更においしく、又は違ったおいしさにするための物
しかしすき家の牛丼はおいしくないからトッピングでおいしくする
この時点で試合の勝者は吉野家であり、むしろすき家の不戦敗である
そして吉野家が割引セールをした時のお客の数
引っ切りなしにお客が来るではないか
割引に関係なく吉野家へ行く私には迷惑な話だが吉野家の味は誰もが認めているのだとわかる
そして価格でしか評価されないこんな時代は早く終わってほしいものだ
すき家@68杯目
253 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/26(火) 13:02:36.75 ID:gg1j/IeO
図星でまともに返せないすき家信者w
すき家@68杯目
279 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/26(火) 20:40:53.54 ID:gg1j/IeO
俺は事実を元に言っているだけだ
もしすき家が吉野家以上の味なら俺はそっちに行く
吉野家は美味い牛丼を提供しているが
すき家は味を度外視して値段と量で吉野家に挑んで日本国民に認められた

それは認めるし吉野家は時代に合っていないからすされたのも認めよう
しかし値段や量よりおいしい牛丼を食べたいと言う人も少ないがいる
それが吉野家の少ないお客であり、それはすき家にも隠れている
すき家の常連が必ず言う、思っていること
それはトッピングすれば食えるだ
吉野家にはトッピングがないに等しい
なぜならそんなことしなくても十分おいしいからだ
逆にすき家はトッピングが豊富で牛丼本来のおいしさを味わえない
これはどうだろうか?
トッピングはあくまで個人の好みだがおいしい物を更においしく、又は違ったおいしさにするための物
しかしすき家の牛丼はおいしくないからトッピングでおいしくする
この時点で試合の勝者は吉野家であり、むしろすき家の不戦敗である
そして吉野家が割引セールをした時のお客の数
引っ切りなしにお客が来るではないか
割引に関係なく吉野家へ行く私には迷惑な話だが吉野家の味は誰もが認めているのだとわかる
そして価格でしか評価されないこんな時代は早く終わってほしいものだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。