トップページ > スポーツch > 2011年03月27日 > aYGBH2Um

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/2879 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00002949170000000000000000095



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
ドバイミーティング 祝勝会・反省会

書き込みレス一覧

次へ>>
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
495 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 04:04:46.29 ID:aYGBH2Um
>>489
そういうのは気分むしろ悪くなるからやめれ
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
506 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 04:08:14.95 ID:aYGBH2Um
一つだけ確かなのは、角居はとんでもない名トレーナーだということ。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
515 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 04:10:20.76 ID:aYGBH2Um
>>504
そこら辺はフジサワ先生の影響が大きいと思われ。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
522 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 04:11:24.11 ID:aYGBH2Um
>>514
個人的にはメルボルンCの方が衝撃的だったけど。
某Sさんは「メルボルンCで日本ワンツーってのは、有馬記念でシンガポール馬ワンツーと同じくらい」

つってた
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
531 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 04:13:15.81 ID:aYGBH2Um
>>520
個人的には、確信つうより計算だと思うよ
後ろから差すのと、前に行ってしまって粘りこむのと
馬の能力、現在の展開含めて(トランセンドが逃げてるのも込み)
その場で計算したんじゃね
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
535 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 04:14:28.78 ID:aYGBH2Um
>>525
ポップロック辺りから、色々と自信深めたのと
今の主流な血統、競馬とポリシーが噛み合ってるのもあるとは思うが。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
542 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 04:16:11.72 ID:aYGBH2Um
>>537
尾形藤吉は人を育てる名人だと思うから、角居とタイプ違うくね?
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
549 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 04:17:02.47 ID:aYGBH2Um
>>543
ユーセイトップラン@後藤以来だわ。あんなの見たの。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
556 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 04:18:20.63 ID:aYGBH2Um
>>550
勘違いしてるようだけど、そもそも競ってないよ。あれ。
と俺は思ってる。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
560 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 04:19:20.88 ID:aYGBH2Um
>>557
俺は生で見ずに、公式のリプレイ待ってたからさっき見た。
ヴィクトワールピサが何故か大外からぶっ飛んできた辺りでニヤケ笑いしたぐらい。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
568 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 04:21:34.70 ID:aYGBH2Um
>>565
ある意味、能力以上に気性が大事ってのがよーく分かるレースだったね
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
575 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 04:24:30.51 ID:aYGBH2Um
>>570
ルーラーは、割と神経質なんかもわからんね。
あれだけ掛かったら、逃がしてしまうのも悪くない選択肢だったけども。
その割には粘ってたね。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
578 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 04:26:49.34 ID:aYGBH2Um
>>574
勝ったっていうより、強かったって感じで勝った。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
591 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 04:36:09.41 ID:aYGBH2Um
>>589
記事を編集し、校正します。
輪転機で刷ります。
それを各地へ運送します。
それから配達されます。

さてどれぐらいの時間が必要でしょう?
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
595 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 04:37:21.44 ID:aYGBH2Um
>>593
別に俺は生じゃないし、今から公式で見てくればいいんじゃないだろうか。
人それぞれ、感動のピークは違うけど、俺はエルコンの凱旋門以上は無理だ。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
598 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 04:39:08.91 ID:aYGBH2Um
>>594
俺の記憶だと午前2時が限度だし、今軽く調べても似たような時間だったから
やっぱ無理なんじゃね
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
603 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 04:42:36.93 ID:aYGBH2Um
>>601
勿論それもあると思うし、それ以外の要素も多くあると思う。
個人要素で言うと、競馬に慣れてるってのが大きいかな。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
605 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 04:43:48.85 ID:aYGBH2Um
>>602
しかしながら、俺の予想だと一面にならんと思うが。
どうでもいいけど、スポーツ新聞より、来週のブックなりを買う事をオススメしてみたいが。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
612 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 04:46:37.14 ID:aYGBH2Um
>>607
作り物の感動は、俺はノーサンキューかなw
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
620 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 04:49:20.38 ID:aYGBH2Um
>>608
>>618
記念なら買って良いと思うけども、記事が出るのは月曜日(高松と一緒に)だと思うよ

ブックは今は幾らだろう。700円かなぁ…。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
622 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 04:50:30.42 ID:aYGBH2Um
>>617
ナカヤマフェスタ程度って言うのはどうかと思われ。
俺もそうだけど、凡走してた馬は格を下に見やすくなるけど
後で強くなる馬なんかザラにいるしね。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
624 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 04:50:58.23 ID:aYGBH2Um
>>621
その発想はもう立派なオッサンだな…。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
625 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 04:51:29.00 ID:aYGBH2Um
>>623
JRAには報奨金制度あったんじゃないっけ。もうなくなったの?
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
632 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 04:53:28.71 ID:aYGBH2Um
>>628
よく分からんが、1時間かけて電車で行くなら
電車代でブックが買えるんじゃね?

ブックとかギャロップは、本屋さんでも当たり前のように売ってる
と言いたいんだけど、昨今の本屋事情がイマイチ分からん。

どうでもいいけど、もし「今回のドバイWCの記事」だけを読みたいなら
来月か再来月ぐらいに、優駿で特集組まれるだろうから
それを買うといいんじゃないかと思ったりするけど。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
635 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 04:53:57.69 ID:aYGBH2Um
>>631
俺は物にも一理あると思うよ
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
637 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 04:55:01.30 ID:aYGBH2Um
>>633
どうでもいいんだけど、4歳世代はなぜこんなに強いのか…。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
642 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 04:57:31.17 ID:aYGBH2Um
>>638
ザパールは、そもそも出てるのが知らんレベルだったからなあ…。
ナカヤマが去年勝ってたら、ずっこけるはともかく近いニュアンスなのは分かる。

ついでに言うと、ディープは前哨戦使わなかったのがミスだったと思う。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
644 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 04:58:21.78 ID:aYGBH2Um
>>640
その物の言い方は、逆に心が貧しく見えるぞ
130円「で贅沢言う」じゃなくて130円「なのに贅沢言える」が正しいと俺はそう思う
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
651 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 04:59:47.27 ID:aYGBH2Um
>>641
今は値段上がったらしいけど、優駿は月1発売でボリュームは他紙の追随を許さないレベル。
カラー写真も豊富だし、何年経っても読み返せるレベル。

サラブレやらクリゲやらギャロップ、昔の競馬雑誌は軒並み捨てたけど
優駿だけは残してあるぐらい。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
655 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 05:02:21.81 ID:aYGBH2Um
>>648
サンライズペガサスって故障したっけ…。
メガスターダムはよく覚えてる。
条件戦で復帰して、いきなり馬券に絡んだから。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
657 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 05:03:16.37 ID:aYGBH2Um
>>654
http://www.prcenter.jp/yushun/detail_yusyun.html
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
659 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 05:03:33.42 ID:aYGBH2Um
>>656
お前……。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
666 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 05:05:20.78 ID:aYGBH2Um
>>658
確かに、ディープの凱旋門は近年ではかなり緊張したな。
正直勝てると思ってたから。(というか、これで勝てなきゃ日本のレベルが知れてしまうとも思ってた)

今年、行けるならダービー見に行く事をオススメしておく。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
668 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 05:06:52.68 ID:aYGBH2Um
>>663
665でも書いてるけど、4/25発売(つまり翌月号)か
その次には入ると思う。もしくは両方に入るか…。

どちらにしろ、発売前に見出しは公開されるから、それで分かると思うけども。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
670 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 05:07:19.12 ID:aYGBH2Um
>>662
俺は、あまりにサンデー系ばっかになってしまって、ちょっと残念なクチ。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
673 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 05:08:24.04 ID:aYGBH2Um
>>664
その理屈は分かるんだけども、俺は別にコレクターをしているわけでもないしなぁ。
金銭的価値と、実用的な価値は異なるから。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
675 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 05:09:15.49 ID:aYGBH2Um
>>671
俺の予想だと、新聞だと発売されない。ような気がする。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
680 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 05:10:31.81 ID:aYGBH2Um
>>>674
俺が覚えてるのは、直線でイマイチ伸び切れなかったのだけかな。
一度叩いてれば、あんな事にはならなかったと今でも思ってる。

どうでもいいけど、日本の乗り方で乗って欲しかったとも思ってる…。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
683 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 05:11:18.94 ID:aYGBH2Um
>>679
エイシンプレストンと合わせて、超盛り上がったのは俺だけだったのだろうか。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
687 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 05:12:55.75 ID:aYGBH2Um
>>681
問題は、そもそも非サンデーがどこにいるのかという話だが…。

>>682
マスコミが、競馬に対して冷めてると思ってるからなぁ。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
690 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 05:13:48.57 ID:aYGBH2Um
>>684
事なかれ主義の弊害の一つじゃね。たぶん。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
693 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 05:14:34.50 ID:aYGBH2Um
>>686
それは不思議でもなんでもなくて、当たり前だと思うんだけど…
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
695 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 05:15:15.57 ID:aYGBH2Um
>>689
シンガポール国際か?シャドウゲイトと何だっけ。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
702 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 05:16:42.00 ID:aYGBH2Um
>>699
オーウ…俺も言われるまで忘れてたよ。
言われて思い出したレベル。(そもそも海外G1勝ってるケースが多くないから、記憶から出てくるだけ
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
704 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 05:17:26.85 ID:aYGBH2Um
>>694
そういう意味で、優駿を勧める人が複数出てくるのよ。
優駿ってのは、競馬"専門"雑誌だから。専門ってのは、そういう意味で良い面があるね。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
706 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 05:18:02.26 ID:aYGBH2Um
>>696
NHKが変わった事するから…。
冗談はともかく、ダービーは見るなら今年がラストチャンスかもしれんよ。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
707 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 05:18:39.78 ID:aYGBH2Um
>>697
あれはもう何て言うかな。
ステイゴールドがトリってのも素晴らしいけど、香港なのに日本の祭典になってたしな。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
709 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 05:19:33.29 ID:aYGBH2Um
>>698
96って言うと、トップガンとローレルのアレか。
アレは、当時はあまり良さが分からんかったな、俺は…。
(今でも実は分からない部分がある不思議。)
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
712 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 05:20:13.20 ID:aYGBH2Um
>>705
そもそもエイシンフォワードは○外じゃねーか…。
ドバイミーティング 祝勝会・反省会
714 :名無しさん[sage]:2011/03/27(日) 05:21:00.77 ID:aYGBH2Um
>>708
もちろん、そう。
というか専門誌って、どんな分野でも、そういうもんだし。
だから、ディープな情報が色々入ってるし
記事も、その道が好きな人が書いてるから、熱も入ってるしね。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。