トップページ > スポーツch > 2011年01月27日 > 8feqE93i

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/341 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数200000000100512210120054136



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
こーち
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part49【WTA】
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part50【WTA】
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part52【WTA】

書き込みレス一覧

【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part49【WTA】
57 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 00:02:23.23 ID:8feqE93i
疲労をためすぎないための運営側の配慮でしょう
でも片方は中1日で片方は中2日ってちょっと不平等じゃね?
中2日と3日ならまだ分かるけど
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part49【WTA】
59 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 00:08:34.43 ID:8feqE93i
あーあ
馬鹿運営の過密スケジュールの犠牲者がまた一人
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part49【WTA】
92 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 09:58:50.33 ID:8feqE93i
根本の原因は過密スケジュールを課す馬鹿運営
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part49【WTA】
155 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 12:17:44.61 ID:8feqE93i
リーナ下手
自分から勝手に打っていって自滅するタイプ
草トーによくいるよねこういうの

ウォズもスーパージュニアの頃はフォアハンドクソだったけど最近見たらだいぶましになってるヤン
まあ未だにクソだけど

解説のオッサン、ウォズのフォアハンドは調子がどうこうとか慰めてるなw
ほんとにうまいやつは毎日絶好調だっつーの
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part49【WTA】
161 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 12:21:30.96 ID:8feqE93i
>>156
エンジンの大きさはエンジンの大きさ
運転技術は運転技術

魚住のうんこフォアハンドは運転技術の問題
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part49【WTA】
166 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 12:23:21.55 ID:8feqE93i
>>159>>160
ウォズはコートに立ってテキトーに返してるお仕事してるだけw
あとはリーナが勝手にポイント献上してくれるw
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part49【WTA】
170 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 12:25:56.85 ID:8feqE93i
チラッと見ただけでもう見てないけど、
つかこんなの純潔とかおかしくね?
GSの権威失墜だろ

クラシックのコンクールでも出来がひどい年は優勝出さないこともあるらしいですヤン
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part49【WTA】
213 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 12:45:00.40 ID:8feqE93i
つーかこの中国人、草トーからやり直してこいよ・・・
今年の女子GSはレベル低いな
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part49【WTA】
344 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 13:28:49.53 ID:8feqE93i
ファーストセットを取った選手がその試合に勝つ確率は89% by ブラットギルバード
覚えておきなはれ

わたしは魚住が勝つと思う
見てないから知らんけど見なくても分かる
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part49【WTA】
587 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 14:52:23.98 ID:8feqE93i
あれ?リーナ勝ったの?
つかあれで決勝いけるなら俺でも決勝いけるってw
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part49【WTA】
592 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 14:55:22.28 ID:8feqE93i
キムクリすげー痩せたな
本人もかなり頑張ったんだろう あれは偉い
昔見たときはこいつがテニスやるん?みたいな感じでかなり鈍重な子だったけどね
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part49【WTA】
623 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 15:11:57.07 ID:8feqE93i
>>598
私はそうは思わない
中国共産党指導部はスポーツに力入れてくると思うよ
何故なら国威発揚になるから

日本でも「わが校は柔道で全国上位まで行きました」みたいなのあるだろ
あれと同じ

かつてのロシアがそうだった
ロシアがテニスに限らずスポーツ何でも強いのは、
国威発揚のために国をあげてスポーツ支援してたから
そして選手強化のためにスパルタークと言う組織を作った

子均等氏は恐ろしくアタマの切れる人です
もしかしたら私を上回るかも・・・
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part49【WTA】
638 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 15:19:30.50 ID:8feqE93i
>>633
日本は単に指導者(国家元首という意味ね)がばかなだけ
子均等の1/1000000000000くらいの脳みそしかない
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part49【WTA】
834 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 16:58:59.41 ID:8feqE93i
>>763
>ベースラインでプレーするならもっとパワーが欲しい、とおっしゃってた。

したいんじゃなくて出来ないんだよ
何故ならフォアハンドが弱いだから
魚住はバックハンドはビューティフルだけどこいつのフォアが(´・ω・`)なのは昔から

見てないから分からないけど、多分フォアハンドの差がそのまま勝者敗者の差になったんだと思う
個人的にはアホ打ちリーナが自滅して魚住勝つんじゃね?と思ったけどうまく持ち直したみたいだね

弱点のフォアハンドを克服しないことには近代的攻撃テニスはなかなか難しい
バックから攻撃の起点作るプロとか今まで一人も見たことない

ただ試合見てる限りでは自分の悪いところに気づいてるみたいだし、サーブも別に悪くない、
となれば時間かけて克服すべきでしょう まだ若いんだしこれからの選手でしょう
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part50【WTA】
104 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 18:09:00.18 ID:8feqE93i
フェデラーのサーブは世界一だし、サーブがフェデラ>>>ジョコだから多分フェデラーが勝つだろうけど、ラクには勝てないと思うよ
久しぶりに見たらジョコこいつかなりうまくなってるな
フォアもフェデラ>>>ジョコだけど昔よりも差は詰まってるね
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part50【WTA】
145 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 18:13:26.52 ID:8feqE93i
まあ優勝は屁出らあでしょうー
純潔に残った4人ではこいつが一番いい

ジョコ戦もフェデラー勝ちそうやで
ただラクには勝てないだろうから索コンところは十分認識して油断のないようにやってほしいね
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part50【WTA】
180 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 18:16:45.24 ID:8feqE93i
>>163
強いやつは調子悪くてもフツーに勝つし、調子とかカンケーないから
純潔の4人見たらフェデラが一番いいヤン
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part50【WTA】
200 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 18:17:50.61 ID:8feqE93i
>>171
昔よりは良くなってると思うよ確かに
途中若干苦しみつつ最終的にフェデラーが勝つと思う

【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part50【WTA】
229 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 18:19:51.24 ID:8feqE93i
サーブがあれだけ違ったらさすがにジョコは苦しいっしょ
フォアも差は詰まってるとはいえまだフェデラーに負けてるし、
そうなるとフェデラーを上回る要素がない
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part50【WTA】
301 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 18:23:43.37 ID:8feqE93i
>>286
錦織はまだ無理
あと2〜3年かかる
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part50【WTA】
418 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 18:30:54.20 ID:8feqE93i
いくら世界一のサーブのフェデラーさんといえども、ジョコがここまでいいとストレート勝ちは無理だろ
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part50【WTA】
427 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 18:31:29.13 ID:8feqE93i
鯛ぶれは多分フェデラとるよ
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part50【WTA】
457 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 18:32:52.86 ID:8feqE93i
○フェデラ 7-6(7-4) 6-3 5-7 6-2 ×ジョコ
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part50【WTA】
498 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 18:35:40.85 ID:8feqE93i
いや待て待て フルセットまで行くかも分からんな
○フェデラ 7-6(7-4) 4-6 6-4 5-7 6-2 ×ジョコ
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part50【WTA】
520 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 18:36:45.50 ID:8feqE93i
この2つはキープしてくるね
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part50【WTA】
560 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 18:38:57.61 ID:8feqE93i
えええええーーー
最近カンが鈍ったな・・・
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part52【WTA】
832 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 21:33:38.19 ID:8feqE93i
試合の予想を二回連続で外すとか2chに書き込みして以来初めてなんだが、
私の時代も終わるん?
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part52【WTA】
834 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 21:44:38.33 ID:8feqE93i
うおおおおい自分の時代が終わる恐怖とかマジパネエって・・・
ガクブルすぎるだろ・・・

【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part52【WTA】
840 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 21:49:44.15 ID:8feqE93i
>>833
いやぁじょこびっち昔見たときよりだいぶ良くなってるってのは1stセットの序盤見た地点ですぐ気づいたし、
こりゃ屁寺ァさん苦労するだろとは思ってたけど、まさかストレートで負けるとはおもわなんだ

録画見返してみたが何故フェデラー負けたか分からん
自分の華麗なテクにおぼれて筋トレサボってたのが原因かなと言う気もするけど、
その辺は2009あたりに修正してきたし
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part52【WTA】
845 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 21:54:57.35 ID:8feqE93i
あーーーーー分かった分かった
テニスに特に問題がないように見えるのに負けたということは多分あれだ
いわゆる説明不能のオカルト、暗黒期ってやつじゃね?アガシも陥った

屁寺ァさんの暗黒期脱出にはもうチョイかかるかもな
アガシも真に輝き始めたのは30越してからだし来年かさ来年に期待

【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part52【WTA】
849 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 21:59:27.05 ID:8feqE93i
>>844
ある一定期間、爆発的な強さを誇って栄華を極めた選手はその後長いスランプに陥ることがあるよ
説明不能のオカルトでそういうのがあるってどこかで聞いたことある
暗黒期と私は勝手に命名してみますた
タイガーウッズも暗黒期だお

>>846
こいつの本当の実力からすれば十分暗黒だろ
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part52【WTA】
862 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 22:24:37.06 ID:8feqE93i
昔アガシが長期低迷したとき「アガシの時代は終わった」とかこぞってテニス雑誌に書いてたけどあれと同じじゃね?
そのうち蘇るだろ 彼が真のチャンピオンであるならば
神の課した試練でしょう恐らく

屁寺ァさんに注文つけるとすればフォアボレーの改善と筋肉だね

フォアボレーは昔よりましになったけど、テイクバックで左手を外に開くクセは良くないね
屁寺ァさんのグリップなら両手そろえて左手で壁を作るべき

筋肉は昔よりはましになったけど、もうちょっと改善の余地がある
今のままではナダルにパワー負けする
テニスはもはやガリスポーツの時代じゃないんだからさ
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part52【WTA】
867 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 22:29:41.17 ID:8feqE93i
頑張ってる選手らには悪いけど今の女子テニスはマジでレベル低い
そりゃチケットも売れねえわ
グラフ、伊達の時代くらいが一番輝いてたと思う

馬鹿運営が過密スケジュール課すからスター選手がみんな体壊して止めてく
そしてそれが原因でさらにチケット売れなくなって首を絞めるというアホっぷり
ATP,WTAの運営からは腐敗臭がほんのり
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part52【WTA】
869 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 22:31:32.04 ID:8feqE93i
>>865
昔はテニス選手は30で引退がデフォだったけど、今はそんなことないよ
33とかまでやってるやつは最近は珍しくなくなった お杉も34までやってたし
何よりアガシは30越してから真に輝き始めたし
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part52【WTA】
871 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 22:34:58.59 ID:8feqE93i
>>868
グラフ伊達の時代はレベル高すぎだろ
駄弁ポートクラスが3〜5番手だし
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part52【WTA】
886 :こーち[sage]:2011/01/27(木) 23:29:17.67 ID:8feqE93i
じょこびっちって誰だかシランカッタ
協会のお偉いさんも正直ジョコの決勝進出はあまり嬉しくないでしょチケットの売れ行きがあれだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。