トップページ > お人形 > 2019年10月11日 > te8ZUky10

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/312 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
もしもし、わたし名無しよ (ワッチョイ ffe3-P4H7)
【スマド】スマートドール8 【SmartDoll】

書き込みレス一覧

【スマド】スマートドール8 【SmartDoll】
840 :もしもし、わたし名無しよ (ワッチョイ ffe3-P4H7)[sage]:2019/10/11(金) 20:09:36.65 ID:te8ZUky10
>>761
>流行に敏感なファッションリーダーが自らのライフスタイルを表現するアイコン

そういうのは高校生がカバンからぶらさげてるぬいぐるみぐらいが許されるラインだと思うぞ。
アニメ顔、かつリアルな人型を、TPOを考えずに一般的な場に持ち出すのはただの痛い奴だw
昔居た、リカちゃんおじさんとか人形をベビーカーに乗せるおばあさんとかと同じ「痛い人、病んだ人」カテゴリーになるよ。

ダニー自身が流行の仕組みや、ホビーのありかたを理解していない気がする。
ガレージとかドールハウスみたいな決まった場所をつくって、そこを機能拡張や情報交換、撮影など発展の場にすれば、
ダニーが宣伝していたような日常の一部にドールを組み込む生活もできたんじゃないかな。
【スマド】スマートドール8 【SmartDoll】
842 :もしもし、わたし名無しよ (ワッチョイ ffe3-P4H7)[sage]:2019/10/11(金) 23:27:57.18 ID:te8ZUky10
>>841
出来ると言えば出来るけど、それってダニーの目指していた扱いじゃないだろう?
ダニーは、ドールに+αの有用性を持たせることで、ドールをビジネスの場や生活空間に入れたかったんじゃないのか。
ドールに機能を持たせるという発想自体は好きだし良かったと思うよ。
活用の場を設ければ、そして売り方に誠意があれば、良い製品になったんじゃないかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。