トップページ > 犬猫大好き > 2019年01月12日 > CC1P61G7

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000001001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
わんにゃん@名無しさん
インドア飼い猫とアウトドア飼い猫ではどっちが幸せ?

書き込みレス一覧

インドア飼い猫とアウトドア飼い猫ではどっちが幸せ?
872 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 07:38:56.20 ID:CC1P61G7
>>865
>リビヤヤマネコに限らず捕食動物は成獣であろうが幼獣であろうが動くものに反応するのがね?何が言いたいの?

なんで「動くものに反応」なんて言い方になってるんだよw
見苦しいなお前w
リビアヤマネコの成獣は空腹でもないのに無駄なエネルギーを使ってまで狩猟行動などしないが?
獲物の反撃を食らってダメージを受けたりしたら次の狩りに支障が出るしな
そんなリスクを負ってまで遊びで殺しをする意味が無い
狩猟動物は空腹時にしか狩りをしない

成獣になっても空腹でもないのに無駄な殺しをするイエネコは異常
はい終了
インドア飼い猫とアウトドア飼い猫ではどっちが幸せ?
882 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 18:22:58.78 ID:CC1P61G7
>>878
>知識がない奴が必至でネット検索してゴタク並べてもズレまくっているんだがww

いちいちキモオタっぽい台詞を吐くのは持ちネタなの?

>満腹サイズの獲物は何? 1日分の食事が鳥や魚が1匹で満腹になるとでも?

小型齧歯類なんかじゃ当然複数回の狩りが必要だが、イエネコのように必要以上の無駄な殺戮はしないだろ
満腹時の狩猟行動の話をしてるんだが、どうしても理解出来ないのか?

>ヤマネコがシカやイノシシでも頻繫に捕まえると思っているの?www

弱令のアンテロープくらいいけるだろ

>感覚器とは?目、鼻、耳とか?ネコ科動物が小動物に反撃せれて目がつぶれ、鼻をもぎられ、耳をちぎられた、とか事例でもあるの??

http://sp.nicovideo.jp/watch/sm14570315
ネズミだって黙って食われるわけじゃないんだからさ、四足の狩猟動物は武器が口なんだから、デリケートな感覚器の集まった顔面を獲物に近づけなきゃならないんで負傷もするわな
インドア飼い猫とアウトドア飼い猫ではどっちが幸せ?
886 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 21:09:06.22 ID:CC1P61G7
>>883
>リビアヤマネコもイエネコも同じ世代の動物で生態上はそれほど変わらない。

家畜化され、ほぼ通年繁殖化し、異常に早熟化しているイエネコと野性のリビアヤマネコでは生態も変わってくるだろ
イノシシとブタが同じ生態なのか?

>アンテロープとはどうゆう動物か知って書いているの?
>体重100kg超える、時速100超で走る、長い角がある、体重10sに満たないヤマネコどうやって狩るの? 幼獣は親がガードするよw

アンテロープとはどういう意味か知って書いているの?
100近くの種が存在し、体重3キロ台から居ますけど?

>ネコ科の狩りの方法知っている?素人発想も程があるw

具体的な反論も出来ずに幼稚なマウントですかw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。