トップページ > 犬猫大好き > 2017年09月20日 > yMd9EEtz0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/217 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000004116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 216f-nVUb)
★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart110 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart110 [無断転載禁止]©2ch.net
137 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 216f-nVUb)[sage]:2017/09/20(水) 21:13:50.69 ID:yMd9EEtz0
>>130
論文じゃ無いのは知ってる。ただ根拠も無く自分もここまで主張をしてるわけでは無くて、
ある種の統一見解がまとまって来てるからこうやって書き込んでる。
実際に自分がボール遊びはやめた方が良いと聞いたのも、
ドッグトレーナー兼動物行動心理学者の人間から直接話を聞いたことだからね。
その人はフランスやカナダで動物行動心理学を学び、ドッグトレーナーやホーストレーナーとして
働いている人で、その人の影響を受けていないと言えば嘘にはなる。
ただ、その人以外にその他の動物行動心理学者にもコンタクトを取ったけど、
誰しもがその見解だったからね。学術的な論文が見つかれば勿論貼りたいと思ってる。
でもどこかで読んだんだよね。。。1年前に調べたことだからどこから見つけたか
はっきり覚えてなくてゴメン。また見つけたらちゃんと載せる。

もし自分が話を聞いた人達から直接情報を確認したいなら、その人達の名前をリストアップする。
Sacha Goldman、Sandrine Otsmane、Nadine Chastang、Grisha Stewart。
この4名は自分が調べた中ではトップクラスのトレーナー。
Grishaだけはメールでやりとり。それ以外の3人は直接会って話した。
勿論Cesar Milanも知ってるけど、上の4人の方が遥かに犬目線で、
人間と犬の在り方の根本までより深く理解調べてる。
★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart110 [無断転載禁止]©2ch.net
139 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 216f-nVUb)[sage]:2017/09/20(水) 21:25:14.49 ID:yMd9EEtz0
>>131
マラソンランナーと、獲物を狩るのと同じボール遊びを同じ
コルチゾール分泌量と時間だと考えるのはちょっと納得し難いな。
せめて50m走全力疾走を5分間ぶっ続けの状態と比べるべきだと思う。
そう考えると身体的な負担も、精神的なストレスも相当なものだと想像できると思うよ。
それが犬にも通じる事だと考えてもらうと良い。

137でも書いたけど情報はただググったものだけでは無いよ。
まず人から聞いて、ネットで確認、そして違う人間にも聞いて、というのをやった結果。
勿論、どこかで学術的なのを見つけたんだけど、それがどこだったか覚えてないから
見つけ次第貼ろうと思ってる。それまでに何か書き込まないとただのハッタリ野郎だったなとか
好き勝手書かれそうで、それも何か癪なんでね。>>136の人みたいに
考えながら読んでくれてる人がいると凄い嬉しい。
★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart110 [無断転載禁止]©2ch.net
140 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 216f-nVUb)[sage]:2017/09/20(水) 21:40:20.76 ID:yMd9EEtz0
>>129
ボール遊びや引っ張りっこにおけるストレス性物質の生成は犬の体内にストレスを確実に与えている。
更にはそう言った遊びはとても荒っぽく、犬の股関節や背骨に負担がかかっている可能性は多大にある。
つまり、その痛みを持つ事も犬にとってストレスとなっている、と考えられる。
更には犬は非常に我慢強く、多少の痛みではそれを無視して限界まで狩りをしようと動こうとする。
しかも狼とはだいぶかけ離れた種になったとはいえ、元は狩猟動物。
狩猟本能は歴然と存在する。その犬の狩猟本能よりも何かが優って
遊ぶのをやめる場合、それは犬が何か痛みを抱えたいたり、
相当体が追い込まれてしんどい状態になっているという事。
しんどい状態=ストレスがない状態か?否。過剰な運動によって逆にストレスが生まれているという事。

そしてその溜まったストレスは、犬を落ち着いた状態からかけ離す。
加えて犬も溜め込むのは嫌なので必ず行動で表に出そうとする。
それがすぐ吠えるような行為だったり、家具などをかじったり、
つまりは人間社会における「犬の問題行動」に繋がる。

そんな状態でも我慢し続ける犬もいるよ。その結果が下痢だったり、
ガンなどの病気だったり、腸捻転だったりする。
★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart110 [無断転載禁止]©2ch.net
141 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 216f-nVUb)[sage]:2017/09/20(水) 21:44:49.40 ID:yMd9EEtz0
そして前にも書いたけど、15km先まで一気にボールを投げて、
それを拾って来させて、その一回でその日のボール遊びはおしまい。
次にその遊びをするのは2週間後、とかだったらやっても大丈夫なんじゃない?
ある種、一番狩の本来の姿に近い状況だよ。

でもそうやる人は皆無でしょ。みんな数度にわたってボールを投げる。
それは本来の狩の姿からはかけ離れてるってこと。

本来の狩の姿を再現できないのなら、やらない方が犬のためではある。
健康面でも、ストレス面でも、体力面でもね。
★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart110 [無断転載禁止]©2ch.net
143 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 216f-nVUb)[sage]:2017/09/20(水) 22:33:05.56 ID:yMd9EEtz0
>>142
身体的にストレスだけど、精神的にはハイになってる状態でずっと続けたいという状態だよ。
一種の麻薬中毒者と同じだと考えて差し支えない。そういう人は、
自分の体が蝕まれていくのは御構い無しで、身体には毒だけど続けたがるでしょ?
犬のボール遊びも同じ。身体に負担があっても止めない。

別に知り合いだと信じて欲しいわけじゃなくて、良かったらその人達の記述を読んだり、
コンタクトを取ってみて、と思って書いただけ。別に自分の株を上げる気はないよ。
★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart110 [無断転載禁止]©2ch.net
146 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 216f-nVUb)[sage]:2017/09/20(水) 23:05:50.46 ID:yMd9EEtz0
>>144
絶対にダメって言ってたよ。幾ら何でも「興奮しすぎる犬は」、
という大事な前置きを端折って情報提供はしないよ。その部分を聞き逃すほど語学力低くもないし。
第一、自分にだけ都合の良いように曲げた情報をわざわざ長々と書く意味が無いでしょ。
主張はする。でも間違ってると思ったら間違ってると訂正する。常にその姿勢だよ。
あまり自分の人間性までUnderestimateされても困るんだけどな。。
ただでさえ信じてもらい難いことを書いてるのに、自分の人間性まで疑い掛けられたら正直困る笑

逆に犬の前ではとてもリラックスしてるよ。対人や仕事関係だとエネルギッシュだけどね。
スイッチのオンオフはできるほう。でもストレスが高いかというと、多分そこまででも無いと思う。

犬が人間の感情や態度に敏感なのはよく分かってるよ。
犬に感情の隠し事はできないのもね。特に自分の犬は他の犬よりも感情を読み取ることに長けてるから、
余計に一切の隠し事はできない。その犬が大人しくいるということは、
自分の心も落ち着いてる証拠だよ。良いインジケーターになってる笑


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。