トップページ > 犬猫大好き > 2017年07月27日 > 6eIKI/dE

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
わんにゃん@名無しさん
ブリーダー直販サイトって結局どこが良いの? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ブリーダー直販サイトって結局どこが良いの? [無断転載禁止]©2ch.net
8 :わんにゃん@名無しさん[]:2017/07/27(木) 16:27:23.44 ID:6eIKI/dE
ペットショップで陳列される子犬の8割は全国各地のペットオークション出身
価格表にブリーダー名書いてあるところもあるし
大抵○○出身って書いてあるが、ブリーダーから直接仕入れしているわけじゃない
愛知県にはデカイオークションがあって全国のショップ仕入れ人が買い付けに来ている。

ショップの子犬はショップ専属の繁殖屋、自分で売ることもあるけど自分で売れそうにない、売れなかった
出産数が多くて捌ききれない、生まれて数日からオーナー募集したけど生後45日位まで声も掛からず売れなかった
こういうワケありの子犬しか流れていかない。親から早くに引き離されて情緒不安定で噛み癖の問題行動の相談も圧倒的にショップ出身
問題点は腐るほどあるが買取が10万円位が30万円の販売価格で+強制保険とかワクチンで5万か6万位取られる
3万円の買取でも15万円〜20万円位の生体価格がついている。
20万円位で買い取られるのは50万円〜80万円位でそれにも5万、6万のワクチン保険代がプラスされる。
ブリーダーは飼い主選ぶ所も多いから本来は犬猫飼ってはいけない層はショップで買う印象。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。