トップページ > 犬猫大好き > 2017年03月08日 > MV6fZU1Z

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/223 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
わんにゃん@名無しさん
【質問】犬猫里親募集あれこれ7【愚痴】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【質問】犬猫里親募集あれこれ7【愚痴】 [無断転載禁止]©2ch.net
130 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2017/03/08(水) 20:45:51.81 ID:MV6fZU1Z
>>129
家族持ちのほうが犬猫に何かあった時つきっきりで世話出来る人を、単身者に比べたら作りやすいからじゃない?
飼ってた老犬を去年1年近く介護して見送って、それまで共働きだったけど私が仕事辞めて介護するようにした
ペットのためにいつでもすぐに仕事辞めれる?独身者というか単身者(一人暮らし)でそういう恵まれた環境の人はやっぱ限られてると思う
まあ老犬による介護ならある程度年齢で見込みもつくだろうけど、病気事故は予測出来ないからね
もちろん家族持ちも時を経て離婚や別居の可能性は十分に考えられるけど、
初めから単身者と分かってる人と比べたら多少なりともリスク低いでしょ
だから独身でも親とかと同居なら大丈夫な気もするけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。