トップページ > 犬猫大好き > 2017年02月14日 > UJRfSYQQ

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/281 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000050000000000304233110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
わんにゃん@名無しさん
【自治】犬猫大好き板を荒らすロンパマンを追放しよう2【グロ・埋め禁止】©2ch.net
【効いてる効いてるウッフッフ】ヌケサク1匹目【そもそも苦手民たる俺】 [無断転載禁止]©2ch.net
お前らが笑った猫の動画を貼れ©2ch.net
★事故報告、犬猫を轢いた事の有る人のスレ★ [無断転載禁止]©2ch.net
一人暮らしで猫を飼う 57人目 [無断転載禁止]©2ch.net
高校教師が猫を生き埋めで逮捕 [転載禁止]©2ch.net
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ 13 [無断転載禁止]©2ch.net
毎日餌をやっていた野良猫が来なくなった・・・ [無断転載禁止]©2ch.net
【アラシ厳禁】 猫ブログ総合 Part43 [無断転載禁止]©2ch.net
動物愛護法違反の刑罰は軽すぎる [転載禁止]©2ch.net

その他94スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【偶然?】猫の出会い【運命?】3度目の遭遇
531 :わんにゃん@名無しさん[]:2017/02/14(火) 23:25:51.79 ID:UJRfSYQQ
山梨県庁の猫、里親決まったのは3匹だけ「野良と伝えると破談」

山梨県庁(甲府市)の敷地内に多くの野良猫が集まり、県が愛護団体の協力で猫を捕獲して
去勢・避妊手術を施し、再び敷地内に戻して1カ月が経過した。
県によると、14日までに手術を終えた野良猫計23匹のうち、里親が決まったのは3匹だけとなっている。

県財産管理課によると、1月13日に捕獲を初めて以降、22日にさいたま市内の愛護団体が2匹を引き取ったほか、今月8日には
横浜市青葉区の個人が1匹の里親になったという。

残りの猫は再び県庁内で過ごしており、糞尿などの問題は解決していないままだ。
県はホームページに猫の情報を写真付きで掲載してきたが、今後も情報を更新するなど里親捜しを継続していくという。

県財産管理課の塩野開課長は「譲渡会のようにしつけられた猫を想像する人が多い。
人慣れしていない野良猫だと伝えると破談になることが多い」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000573-san-soci

汚らしいゴミ害獣の引き取り手は無しwww
殺処分待ったなしwwww
犬猫関係のパンチラを貼るスレ [転載禁止]©2ch.net
49 :わんにゃん@名無しさん[]:2017/02/14(火) 23:26:10.59 ID:UJRfSYQQ
山梨県庁の猫、里親決まったのは3匹だけ「野良と伝えると破談」

山梨県庁(甲府市)の敷地内に多くの野良猫が集まり、県が愛護団体の協力で猫を捕獲して
去勢・避妊手術を施し、再び敷地内に戻して1カ月が経過した。
県によると、14日までに手術を終えた野良猫計23匹のうち、里親が決まったのは3匹だけとなっている。

県財産管理課によると、1月13日に捕獲を初めて以降、22日にさいたま市内の愛護団体が2匹を引き取ったほか、今月8日には
横浜市青葉区の個人が1匹の里親になったという。

残りの猫は再び県庁内で過ごしており、糞尿などの問題は解決していないままだ。
県はホームページに猫の情報を写真付きで掲載してきたが、今後も情報を更新するなど里親捜しを継続していくという。

県財産管理課の塩野開課長は「譲渡会のようにしつけられた猫を想像する人が多い。
人慣れしていない野良猫だと伝えると破談になることが多い」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000573-san-soci

汚らしいゴミ害獣の引き取り手は無しwww
殺処分待ったなしwwww
ぬこ画像下さい [転載禁止]©2ch.net
94 :わんにゃん@名無しさん[]:2017/02/14(火) 23:26:27.62 ID:UJRfSYQQ
山梨県庁の猫、里親決まったのは3匹だけ「野良と伝えると破談」

山梨県庁(甲府市)の敷地内に多くの野良猫が集まり、県が愛護団体の協力で猫を捕獲して
去勢・避妊手術を施し、再び敷地内に戻して1カ月が経過した。
県によると、14日までに手術を終えた野良猫計23匹のうち、里親が決まったのは3匹だけとなっている。

県財産管理課によると、1月13日に捕獲を初めて以降、22日にさいたま市内の愛護団体が2匹を引き取ったほか、今月8日には
横浜市青葉区の個人が1匹の里親になったという。

残りの猫は再び県庁内で過ごしており、糞尿などの問題は解決していないままだ。
県はホームページに猫の情報を写真付きで掲載してきたが、今後も情報を更新するなど里親捜しを継続していくという。

県財産管理課の塩野開課長は「譲渡会のようにしつけられた猫を想像する人が多い。
人慣れしていない野良猫だと伝えると破談になることが多い」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000573-san-soci

汚らしいゴミ害獣の引き取り手は無しwww
殺処分待ったなしwwww
うちのヌッコのおててがーーーーー!! [無断転載禁止]©2ch.net
17 :わんにゃん@名無しさん[]:2017/02/14(火) 23:27:04.40 ID:UJRfSYQQ
山梨県庁の猫、里親決まったのは3匹だけ「野良と伝えると破談」

山梨県庁(甲府市)の敷地内に多くの野良猫が集まり、県が愛護団体の協力で猫を捕獲して
去勢・避妊手術を施し、再び敷地内に戻して1カ月が経過した。
県によると、14日までに手術を終えた野良猫計23匹のうち、里親が決まったのは3匹だけとなっている。

県財産管理課によると、1月13日に捕獲を初めて以降、22日にさいたま市内の愛護団体が2匹を引き取ったほか、今月8日には
横浜市青葉区の個人が1匹の里親になったという。

残りの猫は再び県庁内で過ごしており、糞尿などの問題は解決していないままだ。
県はホームページに猫の情報を写真付きで掲載してきたが、今後も情報を更新するなど里親捜しを継続していくという。

県財産管理課の塩野開課長は「譲渡会のようにしつけられた猫を想像する人が多い。
人慣れしていない野良猫だと伝えると破談になることが多い」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000573-san-soci

汚らしいゴミ害獣の引き取り手は無しwww
殺処分待ったなしwwww
ワイの猫さらす [無断転載禁止]©2ch.net
69 :わんにゃん@名無しさん[]:2017/02/14(火) 23:27:45.15 ID:UJRfSYQQ
山梨県庁の猫、里親決まったのは3匹だけ「野良と伝えると破談」

山梨県庁(甲府市)の敷地内に多くの野良猫が集まり、県が愛護団体の協力で猫を捕獲して
去勢・避妊手術を施し、再び敷地内に戻して1カ月が経過した。
県によると、14日までに手術を終えた野良猫計23匹のうち、里親が決まったのは3匹だけとなっている。

県財産管理課によると、1月13日に捕獲を初めて以降、22日にさいたま市内の愛護団体が2匹を引き取ったほか、今月8日には
横浜市青葉区の個人が1匹の里親になったという。

残りの猫は再び県庁内で過ごしており、糞尿などの問題は解決していないままだ。
県はホームページに猫の情報を写真付きで掲載してきたが、今後も情報を更新するなど里親捜しを継続していくという。

県財産管理課の塩野開課長は「譲渡会のようにしつけられた猫を想像する人が多い。
人慣れしていない野良猫だと伝えると破談になることが多い」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000573-san-soci

汚らしいゴミ害獣の引き取り手は無しwww
殺処分待ったなしwwww
猫のLINEスタンプを50種つくってみたのだが・・・ [転載禁止]©2ch.net
27 :わんにゃん@名無しさん[]:2017/02/14(火) 23:28:02.09 ID:UJRfSYQQ
山梨県庁の猫、里親決まったのは3匹だけ「野良と伝えると破談」

山梨県庁(甲府市)の敷地内に多くの野良猫が集まり、県が愛護団体の協力で猫を捕獲して
去勢・避妊手術を施し、再び敷地内に戻して1カ月が経過した。
県によると、14日までに手術を終えた野良猫計23匹のうち、里親が決まったのは3匹だけとなっている。

県財産管理課によると、1月13日に捕獲を初めて以降、22日にさいたま市内の愛護団体が2匹を引き取ったほか、今月8日には
横浜市青葉区の個人が1匹の里親になったという。

残りの猫は再び県庁内で過ごしており、糞尿などの問題は解決していないままだ。
県はホームページに猫の情報を写真付きで掲載してきたが、今後も情報を更新するなど里親捜しを継続していくという。

県財産管理課の塩野開課長は「譲渡会のようにしつけられた猫を想像する人が多い。
人慣れしていない野良猫だと伝えると破談になることが多い」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000573-san-soci

汚らしいゴミ害獣の引き取り手は無しwww
殺処分待ったなしwwww
11ヵ月のオス猫を引き取ったがさっそく助けて欲しい [無断転載禁止]©2ch.net
59 :わんにゃん@名無しさん[]:2017/02/14(火) 23:28:29.75 ID:UJRfSYQQ
山梨県庁の猫、里親決まったのは3匹だけ「野良と伝えると破談」

山梨県庁(甲府市)の敷地内に多くの野良猫が集まり、県が愛護団体の協力で猫を捕獲して
去勢・避妊手術を施し、再び敷地内に戻して1カ月が経過した。
県によると、14日までに手術を終えた野良猫計23匹のうち、里親が決まったのは3匹だけとなっている。

県財産管理課によると、1月13日に捕獲を初めて以降、22日にさいたま市内の愛護団体が2匹を引き取ったほか、今月8日には
横浜市青葉区の個人が1匹の里親になったという。

残りの猫は再び県庁内で過ごしており、糞尿などの問題は解決していないままだ。
県はホームページに猫の情報を写真付きで掲載してきたが、今後も情報を更新するなど里親捜しを継続していくという。

県財産管理課の塩野開課長は「譲渡会のようにしつけられた猫を想像する人が多い。
人慣れしていない野良猫だと伝えると破談になることが多い」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000573-san-soci

汚らしいゴミ害獣の引き取り手は無しwww
殺処分待ったなしwwww
わいのぬっこみてってくれ [無断転載禁止]©2ch.net
11 :わんにゃん@名無しさん[]:2017/02/14(火) 23:28:48.94 ID:UJRfSYQQ
山梨県庁の猫、里親決まったのは3匹だけ「野良と伝えると破談」

山梨県庁(甲府市)の敷地内に多くの野良猫が集まり、県が愛護団体の協力で猫を捕獲して
去勢・避妊手術を施し、再び敷地内に戻して1カ月が経過した。
県によると、14日までに手術を終えた野良猫計23匹のうち、里親が決まったのは3匹だけとなっている。

県財産管理課によると、1月13日に捕獲を初めて以降、22日にさいたま市内の愛護団体が2匹を引き取ったほか、今月8日には
横浜市青葉区の個人が1匹の里親になったという。

残りの猫は再び県庁内で過ごしており、糞尿などの問題は解決していないままだ。
県はホームページに猫の情報を写真付きで掲載してきたが、今後も情報を更新するなど里親捜しを継続していくという。

県財産管理課の塩野開課長は「譲渡会のようにしつけられた猫を想像する人が多い。
人慣れしていない野良猫だと伝えると破談になることが多い」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000573-san-soci

汚らしいゴミ害獣の引き取り手は無しwww
殺処分待ったなしwwww
この猫って種類は何ですか?価格も知りたい [無断転載禁止]©2ch.net
19 :わんにゃん@名無しさん[]:2017/02/14(火) 23:29:31.58 ID:UJRfSYQQ
山梨県庁の猫、里親決まったのは3匹だけ「野良と伝えると破談」

山梨県庁(甲府市)の敷地内に多くの野良猫が集まり、県が愛護団体の協力で猫を捕獲して
去勢・避妊手術を施し、再び敷地内に戻して1カ月が経過した。
県によると、14日までに手術を終えた野良猫計23匹のうち、里親が決まったのは3匹だけとなっている。

県財産管理課によると、1月13日に捕獲を初めて以降、22日にさいたま市内の愛護団体が2匹を引き取ったほか、今月8日には
横浜市青葉区の個人が1匹の里親になったという。

残りの猫は再び県庁内で過ごしており、糞尿などの問題は解決していないままだ。
県はホームページに猫の情報を写真付きで掲載してきたが、今後も情報を更新するなど里親捜しを継続していくという。

県財産管理課の塩野開課長は「譲渡会のようにしつけられた猫を想像する人が多い。
人慣れしていない野良猫だと伝えると破談になることが多い」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000573-san-soci

汚らしいゴミ害獣の引き取り手は無しwww
殺処分待ったなしwwww
猫って優遇されてね? [無断転載禁止]©2ch.net
29 :わんにゃん@名無しさん[]:2017/02/14(火) 23:29:46.62 ID:UJRfSYQQ
山梨県庁の猫、里親決まったのは3匹だけ「野良と伝えると破談」

山梨県庁(甲府市)の敷地内に多くの野良猫が集まり、県が愛護団体の協力で猫を捕獲して
去勢・避妊手術を施し、再び敷地内に戻して1カ月が経過した。
県によると、14日までに手術を終えた野良猫計23匹のうち、里親が決まったのは3匹だけとなっている。

県財産管理課によると、1月13日に捕獲を初めて以降、22日にさいたま市内の愛護団体が2匹を引き取ったほか、今月8日には
横浜市青葉区の個人が1匹の里親になったという。

残りの猫は再び県庁内で過ごしており、糞尿などの問題は解決していないままだ。
県はホームページに猫の情報を写真付きで掲載してきたが、今後も情報を更新するなど里親捜しを継続していくという。

県財産管理課の塩野開課長は「譲渡会のようにしつけられた猫を想像する人が多い。
人慣れしていない野良猫だと伝えると破談になることが多い」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000573-san-soci

汚らしいゴミ害獣の引き取り手は無しwww
殺処分待ったなしwwww
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。